2009年02月04日
チビはインフルエンザもRSウイルスも陰性で
どうやら熱風邪を引いたようです。
熱が38度以上あっても平気な顔をしているのには
びっくりです。
私も子供のころ熱には強かったようですが。
で、私と嫁に感染りました・・・。
感染列島ならぬ感染家族です・・・。
仕事休めないしなぁ・・・。
気合で治すしかないでね。
Posted at 2009/02/04 22:15:21 | |
トラックバック(0) |
子供 | 日記
2009年02月03日
陰性でした。
ちょっとホッとしました。
しかし、まだRSウイルスという
--2歳児までにほぼ100%かかるウイルス
らしいのですが、これが意外と重症化することが
多いそうです。
大人がかかると鼻かぜ程度らしいのですが、
幼児がかかると呼吸器不全を起こし、
呼吸の管理をしなければならないことが1割程度は
おきるそうです。--
ウイルスに感染している可能性があるので、
明日はそれを検査しに通院です。
ちなみに今日は午後から出社です。
Posted at 2009/02/04 22:10:16 | |
トラックバック(0) |
子供 | 日記
2009年02月02日
チビが38度を越す高熱を出しました・・・。
嫁から19時頃に連絡を受けて仕事を切り上げ、
急遽帰宅・・・。
念のため近所の救急指定病院に連れて行くと・・・
小児科医が当番日ではないので不在でした・・・。
そこで救急医療相談に連絡を入れると隣の市で小児科医が
いるところを紹介してもらいました。
我が家からだと30分程度の距離です・・・。
そこについて診察を受けると特に肺炎などの入院を
必要とする病気ではないようなのでホッとしました。
でも・・・救急指定病院で小児科医が不在とは・・・。
救急指定なのですかねぇ・・・。
たらいまわしの一端を見た気がしました。
Posted at 2009/02/04 22:06:13 | |
トラックバック(0) |
子供 | 日記
2009年02月01日
といっても、ディーラに預けているときにおきた事故です。
振動音対策でルーフトップが悪影響を及ぼしていることが判明!!
一週間ほどの入院の予定だったのですが、
負荷試験で、車体を少しよじったときにピシッ!!と
亀裂が走ったそうです。
原因は飛び石で小さな亀裂があったところに、
車体をよじりフロントガラスに負荷をかけた性だそうです。
ディーラで預けていたときで良かった。
(自腹で10数万円は痛かったから。)
で肝心の音のほうですが、まだ高速道路では確認をしていないのですが、
一般道では特に気になるところはないですね・・・。
ただ、来週末もディーラへ行かなければ・・・。
なぜなら・・・注文してつけてもらったパーツが間違っているのと、
エアバックの警告ランプがチェックから消えない・・・。
また、対策してもらわなければ・・・。
いつになったら完治するのでしょうか・・・。
Posted at 2009/02/04 22:01:08 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記