• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんちき@夢幻のブログ一覧

2007年11月13日 イイね!

予約開始ですね~!!

予約開始ですね~!!先日ブログに書いたこれ!!遂に予約開始ですね~!!

めっちゃ欲しいんですけど~♪♪

どうしようかな~!!

誰かおいらに買って≦(._.)≧

でも一括購入10万って高くね??

分割でも5万位らしいですね~!!

どっちにしろ高くね??
Posted at 2007/11/13 12:18:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2007年11月08日 イイね!

これマジ欲しい!!∈^0^∋

これマジ欲しい!!∈^0^∋貯金しないと“大爆発”、タカラトミーの「貯金爆弾」
タカラトミーが「貯めざるを得ない」貯金箱の新製品、「貯金爆弾」を発売。その名の通り、貯金しないと“爆発”する。

「貯金爆弾」。アレゲなドクロマークといい、カタチからして爆弾そのもの
 タカラトミーは11月7日、貯金箱“人生銀行”シリーズの新製品、「貯金爆弾」を11月15日より販売すると発表した。価格は2992円。

 「貯めざるを得ない」をコンセプトにした貯金箱シリーズの新製品。毎日貯金をしていけば変化は起こらないが、貯金を怠ると爆弾の導火線に見立てたランプが点滅しながら警告音を発するほか、本体が激しく振動し危険度が高まることを知らせてくる。

 危険度はレベル0~3の4段階で、レベル0では2時間おき、レベル1以降では1時間おきに点滅と警告音が鳴り響く。危険度Maxのレベル3ではさらに振動も加わり、それでも貯金しないと、爆発するかのようにドクロマークの扉が開き、これまで貯めたお金がまき散らされる。実際に爆発するわけではないが、貯金はそこで終了。リセットだ。

 「散らばったお金を拾い集めながら“わが身の怠惰さ”を反省し、さらなる貯金への意欲向上を目指していただく貯金箱です」(同社)

 貯金爆弾のサイズは120(幅)×164(高さ)×120(奥行き)ミリ、約400グラム(未貯金時・単三形アルカリ乾電池3本装着時)


貯金しないと爆発!!
これ面白い!!マジに欲しいかも(爆)
Posted at 2007/11/08 12:07:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2007年10月09日 イイね!

とうとうデビュー♪♪

中嶋悟の息子である中嶋一貴がウィリアムズからデビューしますね~♪♪

中嶋悟のファンだったおいらにとっては、メッチャ嬉しいニュースです。。

最終戦ではありますが、良い結果を残し、来年のフル参戦に繋がるといいのですが!!

とにかく頑張れ~~~!!



以下コピペ!!

中嶋一貴、最終戦ブラジルGPでウィリアムズからF1デビュー!
 ウィリアムズは、現地時間(以下、現地時間)9日、プレスリリースを通じ、引退を発表したアレクサンダー・ブルツに代わって、最終戦ブラジルGP(10月21日決勝)でテストドライバーの中嶋一貴がF1デビューすることを発表した。

 中嶋は日本人初のフルタイムF1ドライバー中嶋悟氏の長男で、現在22歳。TDP(トヨタ・ヤング・ドライバーズ・プログラム)ドライバーの一員で、今年はトヨタエンジンを搭載するウィリアムズのテスト及びリザーブ・ドライバーを務めていた。また、F1の登竜門カテゴリーであるGP2シリーズにも今年初参戦し、ランキング5位の成績を収め、ルーキー・オブ・ザ・イヤーのタイトルを獲得している。ウィリアムズの今季型マシン『FW29』ではテストで7000km以上を走行し、グランプリ金曜日のフリー走行にも5回出走している。

 また、プレスリリースには今回の起用は中嶋自身の経験を積ませるためのもので、2008年のレースシート獲得のための評価ではないと明記されている。

 ウィリアムズのチーム代表フランク・ウィリアムズ氏は「1レースだけを基準にしてドライバーの才能を評価できないが、今回はカズキが経験を積むには理想的な機会だ。彼がとても熟練して集中したやり方でレースに取り組むだろうと私は自信を持っている」と、期待を寄せている。

 これで日本人初の親子2代に渡ってのF1ドライバーが誕生することになるが、中嶋は「僕にこの機会を与えてくれたチームにとても感謝しています。ここ最近では上海でも金曜日にある程度ドライブできたおかげで、今はマシンのことをよくわかっていると思いたいです。これは僕が両手でつかみたいと思っていたチャンスで、力強いパフォーマンスを見せることでチームの信頼に恩返ししたいです」とF1デビューの喜びを語っている。
Posted at 2007/10/09 22:21:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | ニュース | 日記
2007年09月30日 イイね!

マックで・・・

出先からの書き込みで~す!!

なんと10月4日まで期間限定でメガマックを販売してました♪

当然、昼飯はメガマックを食べましたよ!!

期間中にもう一回位食べようかな~!!

久しぶりにメガマックを食べたけどメガテリのほうが旨いかも・・・

10月下旬にもメガマック販売するみたいですよ~!!要チェックですな(笑)

話題は変わるけどみなさんはマクドナルドをなんて呼びますか??

マック??マクド??

さぁどっち??
Posted at 2007/09/30 16:35:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | ニュース | モブログ
2007年09月03日 イイね!

ありえる?ありえない??

ありえる?ありえない??公道走行OK!? ジェットエンジン搭載ビートルに行政は苦い顔
 海外ではドラッグレースの影響からか、ジェットエンジンをクルマなどに装着することに対する抵抗はあまりないようで、そういったカスタムを目にすることも珍しくない。自転車、バイク、ソファー、簡易トイレと、なにかにつけて「ジェットエンジンを!」という感じである。
 さて、今回は、ロン・パトリックさんが製作したジェットエンジン搭載ビートルをピックアップしたい。

 ロン・パトリックさんは、スタンフォード大学で得た機械工学の知識を生かし、公道を走れるジェットエンジン搭載車を製作したいと考えた。
 そして、フォルクスワーゲンのビートルをベースに、ヘリコプター用のジェットエンジン(1350馬力)を搭載。ドアとサンルーフから空気を流入させ燃焼する方式を採用した。ジェットエンジン使用時は窓を全開というわけである。なお、ガソリンエンジンもそのまま残しており、ガソリンのみで走行可能なのも特徴的だ。

 法的にはOKなのか? という疑問が生じるが、カリフォルニアの運転免許センターはそのような車が来るとは予想もしていなかったほか、法的な規制もなかったためナンバーを交付。晴れて公認という運びになった。しかし、カリフォルニア州も問題に感じている様子で、法整備のための調査を進めている。

 なお、ロン・パトリックさんは、奥さんの要望により、スクーターにもジェットエンジンを搭載したいと考えているようだ。

以上みんカラニュースより抜粋




ってか、どこで使うねん!!(〇o〇;) !!

いくら法的に規制がないと言ったって、確実に危険じゃない??

さすがアメリカと言うべきか。。。。

日本じゃありえないだろうね!!
Posted at 2007/09/03 20:37:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「MH4にハマり中~~♪」
何シテル?   10/07 16:37
MPV Owener's club M-style に所属しています。 車はもちろんMPVです。 スポコン風な弄りを目指して、精進中!! 最近は何故かエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Sporty Style Minivan Project 夢幻 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/07/23 07:19:16
 
Enjoy Lw3w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2008/03/08 00:39:00
 
しんちきのMPV ROOM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/05/19 23:58:00
 

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
BMW F10 523d Mスポーツ E60君からの乗り換えです。 排気量は半分以下 ...
スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
通勤用に購入!! ユーロ、VIP?? 分け解らない仕様になってきた(汗) ...
トヨタ カローラルミオン トヨタ カローラルミオン
マークⅡと入れ替えで納車されました。 まぁ家族がメインで乗るのですが、事情があり、おいら ...
トヨタ ソアラ トヨタ ソアラ
チェイサーの後に乗った車です。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation