• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukio777の愛車 [ロータス エリーゼ]

パーツレビュー

2021年11月2日

RECARO RS-G  

評価:
5
RECARO RS-G
RSーG、10年経っても素晴らしい
※2010年製(笑)
エリーゼの純正シート自体出来も良く公道では結構いい仕事してます
強いて言えばお尻が滑って動くので
安定しない、体が小さいから笑笑
エリーゼとRECAROの組み合せ
良いです
僅かなヨーの変化を体で感じれる☺️
ただし取付になると話は別
エリーゼとRECAROの組み合せの
装着はそれはもう大変
レールはカワイ製作所製ですが
レールもシートも大きな加工が必要
背の低い人は頑張っても足がペダルに
届かん😢
今回はオフセット用のステーを自作してなんとか装着完了
苦労に見合う効果は有りかなぁ〜
  • 自作ステーでオフセットして前に
    60mm出しました
  • かっこいい😍
    乗降性は劇的に悪化
    まさにアクロバット
    はたから見たら変態です

このレビューで紹介された商品

RECARO RS-G

4.71

RECARO RS-G

パーツレビュー件数:1,093件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

RECARO / RS-GS

平均評価 :  ★★★★4.74
レビュー:403件

RECARO / PRO RACER SP-A HANS

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:5件

RECARO / TS-GS

平均評価 :  ★★★★4.71
レビュー:129件

RECARO / PRO RACER

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:21件

RECARO / RS-WS

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:2件

RECARO / PRO RACER SP-G HANS

平均評価 :  ★★★★4.65
レビュー:17件

関連レビューピックアップ

自作 俺のケツのためだけにあるシート

評価: ★★★★★

HOUSTON 半指グローブ

評価: ★★★★★

GRP V4 テールランプ

評価: ★★★★

OUTERPLUS カーボンスポイラー

評価: ★★★★★

DIXCEL FS type

評価: ★★★★★

MGO Factory ABSユニット受け金具

評価: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2021年11月2日 20:00
RECARO良いなぁ( ̄¬ ̄*)ジュル…
腰痛持ちにはやっぱりRECAROなんですけど
付けれる自信なし(´Д`)
コメントへの返答
2021年11月2日 20:03
こんばんは
通常の加工取付ならショップでも施工
してくれる所があるようですけど
余り良い顔しないみたいですね(笑)
2021年11月2日 20:25
エリ・エクにRECARO。
収まってしまえば、とても良いんですけどね。
シートレールを含めてだと、中古のRECAROを持っているのなら
頑張って加工取り付けもありだけど、新品ならSJRさんのところの
加工済+シートレルール買うのが一番じゃないかな??
RMSの取り付け実績もあるし。
https://sjr.jimgmbh.com/2020/04/04/post-6634/
https://sjr.jimgmbh.com/2021/01/30/post-6819/
自分で加工する手間を考えたら格安だと思います。
シート本体とレールの値段を考えると加工費なんかほとんどないでしょう。
コメントへの返答
2021年11月2日 20:34
こんばんは
わざわざ新品をDIYで切り刻むよりは
良いですね☺️
まあDIYでやれば納得できるまで
微調整ができることかな
2021年11月2日 23:59
毎度ッス🎵

おいらもRS-Gを愛用してます❗
助手席込みで中古を頂いたモノですが(((^_^;)

遠い昔の大学生時代にSR2に
座ってから、その後のクルマにも移植し、
そのウチSP-Gになって、
ず~っとレカロ一筋です。

この先も
免許返納するまで
レカロでいたいなぁ。
それくらい良いですよね❗
コメントへの返答
2021年11月3日 0:25
ども
一度使うと忘れられなくなっちゃう😍
そうですね車降りるまで愛用したいなあ
2022年5月18日 12:37
こんにちは!
レカロで自分も検討しているのですが、自分で加工は難しいのでSJRさんのキットで検討してるのですが、シートレールで車検に引っ掛かからないか不安でエスケレートと悩んでます。

他にもレカロ装着されてる方が結構いらっしゃいますが車検はそのままで通るのでしょうか?
コメントへの返答
2022年5月18日 21:49
こんばんは
エリーゼでレカロに変えて
初めて車検に通しました
レールは強度証明書をメーカーから
もらいました、有料🥲
シートは車検に適合するか資料を要求されましたが用意してかなかったので
工場で調べてもらい無事通りました😊
最近はシートに限らず厳しいと言ってましたので、備えは必要かと思います
お役に立てれば幸いです(≧▽≦)
2022年5月18日 23:50
ご回答ありがとうございます。
SJRさんでは、純正シートレールに追加サイドアダプターにて書類出せないとの事でした。
カワイ製作所さんのシートレールなら書類出せるみたいですが、専用なのに加工が必要らしいので悩みどころです。

マフラーも変えたいのですが、こちらも車検が厳しくなってるみたいで二の足踏んでます。
BSKさんのサイドデュアルマフラーがデザイン的に気に入ったので付けたいのですが、車検厳しそうですし、、、
サイド出しで車検確実に通るマフラーってあるんでしょうか?
コメントへの返答
2022年5月19日 0:14
こんばんは
車検出しの時に工場の方が愚痴って
ましたよ
エリーゼのノーマル状態でも
イチャモンがついたと(笑)
フロントガラス周りの貼り物ですよ
流石ロータスです
とくとくと説明してOKだったようです

マフラーも対応物なら大丈夫かと思いますが、劣化すると難しいかもしれない
ですねえ
私は前オーナーがサクラムに変えて
あって毎度心配してますがとりあえず
クリアしてます

プロフィール

「@べるぐそん さん

おはよございます
あらら、お大事になさってくださいね
返信不要です😊」
何シテル?   07/11 07:36
スーパーカーブームストライクの世代 免許を取ってからは国産MRを乗り継出で来ましたが、満足出来ず遂にエリーゼ!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤブレンボキャリパーオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/19 22:52:00
エリーゼ、スーパーチャージャーのオーバーホールについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/19 14:19:03
スーパーチャージャーオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/20 18:54:02

愛車一覧

ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
エリーゼsc 一生に一度は乗りたいと思い 無理して購入です 手はかかりますが楽しい車です
トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
奥様の新しい相棒です ヴォクシー3号機これからよろしくです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation