• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月19日

欧州社外パーツの品質ランク

欧州車は多数の社外パーツメーカーがありますが、品質についてちょっと調べてみました。適宜更新します。


VALEO  ★★★ 超有名なフランス純正供給メーカー。手広い。
INA   ★★★ スロバキアのBMW純正供給メーカー。
SKF   ★★★ スウェーデンの軸受屋。純正供給メーカー。
SNR   ★★★ 元ルノー子会社で今はNTNの子会社。純正供給メーカー。
DAYCO  ★★★ 日本ではマイナーだが品質は良いそう。
MEYLE(HD) ★★★ 品質良いとかHDでもダメとか評価二分。
HELLA  ★★★ これも有名な純正供給メーカー。
CORTECO ★★★  かつてはBMW純正供給メーカー。定評あり。
CONTITECH ★★★ 泣く子も黙るコンチネンタル。純正供給メーカー。
HUTCHINSON ★★★ 自転車界ではイマイチ印象悪いゴム屋。純正供給メーカー。
BOSCH  ★★★ ここはセンサー類とインジェクター周りだけ買おう。
AISIN  ★★★ OEM部品の一部は社外として出してる。
GATES   ★★★ タイベルなどのゴム系をルノーに純正供給している。

FEBI BILSTEIN ★★ BLUE PRINT傘下。あのサス会社とは関係なし。
SWAG/BLUE PRINT  ★★ FEBIと同じ
VAICO/VEMO  ★★ あまり評判良くない。
GKN/Lobro/Spidan ★★ OEM向けを社外として出してないという話もある。
MEYLE(オリジナル,PD) ★★ 単なる安物とのこと。
HEPU     ★★ ウォーターポンプの評価は高い
METELLI    ★★
TEDGUM    ★★ エンジンマウントを中心とした純正供給メーカー。
TRW     ★★ 有名な純正供給メーカーだけど、ここ最近のアフターパーツの評価は低い。パッド買ったらサイズが少し違う不良品を掴んだという日本の整備工場の話もあり。ゴム類は中華NK製品という話もあったので購入検討時は要チェック。 

★1個のグループ
MAGNETI MARELLI 現カルソニックマレリと別?アフターパーツ評価が芳しくない。
SIL    サレリ。有名だけどあまり評価は高くない。
SASIC   アフター専門の老舗。厳密には星1.5くらいか。
TOPRAN  大体中華だけど品質はかなり上の方とのこと。
KAMOKA  十分なレベルはあり、モノによっては大分良いそう。
JAPANPARTS 日本と付ければゴミでも売れると思いましたまる
NTY    ユーザーレビューが芳しくない。
GRAF   以下概ね中華
OPTIMAL 
TRISCAN 
RIDEX
PROFIT
STARK
NK
Febest  
FAI    

ざっくりと上記になるようです。大体値段なり。
基本的には純正供給メーカーが星3つで、INA/SKF/SNRは日本でもよく流通している御三家ですかね。
CORTECOは有名ですが、ここ数年のアフターマーケット製品に難癖も多いようなのでちょっと注意が必要かもしれません。

星2つのグループあたりから中華製造が多く混じってくるようですが、話を色々見たところこのグループを使っても基本的には問題ないと思います。
FEBI系列3社に関してはブッシュ類はいいけどエンジンマウントが硬くて振動が出るという評価が多数ありました。ただ日本ではそういった評価はありません。
MEYLEはオリジナルはマジ避けろという話が非常に多く、星3つのMEYLE HDでも大して変わらないという話もありました。うーん謎。

星1個のグループも社名を背負う以上は必要最低限の品質はあり、コアな重要部品やゴム系を避ければ何ら問題ないと思われます。
SASICが格付け低めなのは意外でしたが、ブッシュ類はOEメーカーの大手ゴム屋であるクレベールが作っているという話があったのでモノによるのかも。

-----------------------------------------------------------------------------

ここに挙げたのはまだ社数の半分くらいです。
まだ沢山の純正供給メーカーやアフターメーカーがあります。
社外メーカーがやたら多い理由を調べたら、欧州では関税抜きにしてもディーラーでの純正部品の価格が異常に高い地域が多く、その救済として存在するみたいです。穿って見ればそういう地域ではゴミでも売れるから粗悪なものも売っている可能性が高く、あまり安いブランドは危険ということになります。
車両販売数を考えれば市場を食い合うのは不可避だし、どうやって会社を維持してるのか疑問ですが、モノ自体の出所はそんなに多くなくて、みんながそこから仕入れて各地で法人を立てて売っているのかもしれませんアルね。
例えばブループリントの本拠はFebiと同じですが、アメリカ法人を作っていたり。仕入経路を変えて租税回避をしているのではないでしょーか。
ブログ一覧 | パーツよもやま | クルマ
Posted at 2023/12/19 12:45:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

憧れのBILSTEIN!!
BIG FLATさん

AW11 MR2 エンジンマウント ...
t.m.wさん

はァ!?
moonSPLさん

エアバルブは消耗品・・・・・(T( ...
唐草熊次郎さん

OEMは純正品に劣るか
pittazさん

パンク修理は疲れるぞっと orz
たぽさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #メガーヌルノースポール 分かれば楽勝かも…のエアコンフィルター交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2868580/car/3492243/8100321/note.aspx
何シテル?   01/30 12:27
隙あらば自分語りと嫁自慢
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] DASSフロントサスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 12:10:44
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] 純正ルーフスポイラー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 23:24:58
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] ドアアウターハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 17:32:28

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
カブト顔で2ドアのRSが欲しくて7年前から狙ってたんですが、やっと手が出せる感じになった ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ (スズキ スイフトスポーツ)
MTのセフパつきのみで他のオプション一切なしのシンプル仕様です。MTは15年ぶりなのでA ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
スズキ スイフトに乗っていました。 長距離が無茶苦茶ラクで燃費最高!とても良い車でした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation