• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

datsundのブログ一覧

2018年05月30日 イイね!

今度は純正オプションも

純正コンソールボックスを取り付けているときに、ネジがおかしいことに気が付きました。
説明書の指定はM5のノーマルピッチのはずなんですが、付属のネジは木ネジのピッチ。
長さも違うし他のクリップのようなパーツもなんじゃらほい。
明らかにおかしいので手持ちのM5で仮組み立てしました。



ふむ、ネジのセットそのものが違うようです。こんな入れ違いってあるんですね…
ディーラーで正しいネジセットを手配できるか確認中です。

営業曰く、通常は純正オプションを付ける工場にバルク納品しているので、コンシューマー
向けの箱詰めは少なく、それで内容物を間違えることもあるのでは。ということでした。


それはまあともかくとして、純正コンソールボックスの取り付け設計にもトホホな問題が
あったのでそれをメモしてメーカーに伝えるように言っておきました。
トホホというのは「両面テープをケチりすぎ」なのと、「バックアップ用の穴板が設計ミスで
供回りする」というしょーもない事象。これ工場ではどうやって付けてるんだろう(笑)
Posted at 2018/05/30 22:04:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツよもやま | クルマ
2018年05月26日 イイね!

ZC33Sのエクステリアのいいところと悪いところ

微々たることですが、何度か洗車しながら気が付くことをいくつか。

★GOOD項目

 ・ミラー基部とフロントフェンダー接合部が改善して水垢タレが無くなった
 ・リアドアノブの水垢タレが無くなった(しかもこのデザインはかなりカッコいい)
 ・グリルに指が入るので掃除しやすい

★BAD項目

 ・雨の日や洗車でリアハッチを開けるとドバドバ水が滴る
 ・リアドアノブに水が溜まる
 ・ワイパーガーニッシュの水はけが悪い(前作より排水勾配が少ない)
 ・カーボン風黒樹脂は水垢が染みのようになって取れにくい
 ・リアドアノブ部分の樹脂がすぐ白くなってくる
 ・ライト類とボディとの隙間が大きめで絶妙な感じで水が間に溜まる




↑グリルに指が入るのは嬉しいです。ZC72Sはブラシを入れるのも困難で掃除は諦めてました。




↑ワイパーのところ。ワイパーガーニッシュ。
ここの勾配が緩くて排水がイマイチです。




↑カーボン調の黒樹脂はパッと見は水垢は目立たないのですが、よーく見るとしっかり
染みのように付いてますね。




↑みんカラでも白くなってきたという話があり「ホントかよ?」って思いましたが、確かに
白くなってる><
まだ2か月くらいなんですけど…w
まぁこれは初期の油分(離型材?)が析出してるように見えるので、一旦拭き上げれば
長持ちしそうではあります。
Posted at 2018/05/26 09:21:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #メガーヌルノースポール 充電用ケーブル(充電ポート)の設置 https://minkara.carview.co.jp/userid/2868580/car/3492243/8233028/note.aspx
何シテル?   05/17 09:15
隙あらば自分語りと嫁自慢
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  12345
6789101112
13141516171819
202122232425 26
272829 3031  

リンク・クリップ

[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] DASSフロントサスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/08 12:10:44
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] 純正ルーフスポイラー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 23:24:58
[ルノー メガーヌ ルノー・スポール] ドアアウターハンドル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/08 17:32:28

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
カブト顔で2ドアのRSが欲しくて7年前から狙ってたんですが、やっと手が出せる感じになった ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ (スズキ スイフトスポーツ)
MTのセフパつきのみで他のオプション一切なしのシンプル仕様です。MTは15年ぶりなのでA ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
スズキ スイフトに乗っていました。 長距離が無茶苦茶ラクで燃費最高!とても良い車でした。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation