• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

datsundの愛車 [ルノー メガーヌ ルノー・スポール]

整備手帳

作業日:2023年9月13日

プラグ点検でオイルまみれ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
中古を買ったらプラグ点検は必須事項。
比較的低走行車なんですけど、メガーヌRSのような車種は低走行の方がろくに点検交換されていなくて色々厳しいものがあるかもですね。
2
1番プラグがやたら硬くて「なんだ?」と思ったらネジがカラッカラで少し錆が出てました。
2番もそれに近い傾向。
3番はなぜか緩くてやたらオイルまみれ。
それにしても誰が締めたんだ?ガスケット潰れすぎだぞ。
3
スコープで覗くと中は意外と綺麗でアルミ地も見えてます。
基本全気筒がこの状態。
4
ただし3番目だけはこれ。
たぶんオイル上がり/下がりではないと思います。
ここまでオイル上がりしてたらプラグも存外に真っ黒になるはずだけど、3番プラグの焼け自体は他と大差ないんで。
3番プラグの穴がオイル洪水を起こしていたので、プラグを外した際にプラグホールから入ったものと推測。
5
5分くらいアイドリングさせてみたけどあんまり燃えてない…まぁ5分じゃ無理か。もういいや。
少し走ってから再チェック予定。
6
プラグは純正でした。
新車時から交換されてない可能性大。
ただ消耗具合はそこまででも無いし、始動性も問題ないのであと1万kmは続投かな。
このプラグをなぜ一般流通させないんでしょーね。
7
そんな感じでプラグ点検終了です。
カラッカラの1番プラグにはMMC77を塗っておきました。

3番プラグ穴がオイル大洪水になっていたのは恐らく二つの原因があります。
一つはフィラーキャップから溢した形跡があったのと、もう一つが(定番らしい)ヘッドカバーのオイル漏れ。
あと3番プラグが緩かったのはオイルに漬かったせいだと思います。
当方の数少ない経験上、オイル漬けになったプラグって外すときに緩いんです。なんでじゃ?

次回ヘッドカバーのオイル漏れを直します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキフルード交換

難易度:

エンジンオイル&フィルター交換

難易度:

エアコン配管 パルス洗浄 バックリターン洗浄

難易度:

プラグ交換

難易度:

レシーバードライヤー交換

難易度:

NC200注入

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タイベル交換の整備手帳を書くのが面倒くさい…」
何シテル?   05/17 23:30
隙あらば自分語りと嫁自慢
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ルノー メガーヌ ルノー・スポール]不明 オイルエレメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/03 19:17:40

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
カブト顔で2ドアのRSが欲しくて7年前から狙ってたんですが、やっと手が出せる感じになった ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ (スズキ スイフトスポーツ)
MTのセフパつきのみで他のオプション一切なしのシンプル仕様です。MTは15年ぶりなのでA ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
スズキ スイフトに乗っていました。 長距離が無茶苦茶ラクで燃費最高!とても良い車でした。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation