• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ksz86の"カロツー 2.0" [トヨタ カローラツーリング]

整備手帳

作業日:2020年9月20日

カプラー製作からの電源ソケット追加(5)~完~

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
追加の電源ソケットを設置。
通電を確認!

ここらへんは、まずまずの空間があって、どこかというと…
2
ここ。
助手席グローブボックスの奥の横です。
ソケットは、下から右手で送って、上から左手で取れました。
ちょっとだけ、がんばりますけど。
(^_^;)
3
ここのカバーは、器具とか使わずに、思ったより楽に外せます。
指で、ゆっくり剥がすと「ズボボッ」と。
4
追加したのは、以前に作製したカプラー(オス)付きのソケット。
カプラー(メス)と合体の図。
5
カプラー(オス)を設置するのは、助手席下のカバーのここの穴。
カプラーについている固定用の器具は…
6
もともと車体本体のカプラー(メス)にかまされていた白のカプラー(オス)についていたもの、でしたー
7
これで、車体本体を傷つけずに、常時電源、ACC電源(アクセサリー電源)、GND(アース)を、電源ソケットで取れるようになりました。
8
この電源ソケットに、ドライブレコーダーをつける予定です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タイヤローテーション

難易度:

ナンバー灯交換

難易度: ★★★

①後期UKテールへの道

難易度:

第72回 Keeper手洗にて作業中!

難易度:

リヤドアのスマートエントリー化

難易度: ★★

ホイール掃除

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カローラツーリング ちゃぷちゃぷ💦💦音がする →解消 https://minkara.carview.co.jp/userid/2868691/car/2988866/7324702/note.aspx
何シテル?   04/29 10:27
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation