
ミニ乗りのみなさまは冬どこまで暖気しているんですかねー?水温が上がりきるまで?その半分?もしくは針が上がり始めたらもう走り出しちゃう?
僕は半分ぐらいまで上がるのを待ちます。このぐらいになるとエンジンの回転数も1000以下に下がるのでミニの(あほな)コンピューターも走る準備ができたという判断をしたことになります。笑
さて、つゆだくをオリジナルに仕上げるにあたり、屋根のカラーリングは重要ですね。
よくあるのだと、クーパー仕様で屋根が白。あとはユニオンジャック。ユニオンジャックは定番の赤青白か、たまにモノトーンもあります。モノトーン仕様で現代風に仕上げるのもかっこいいですね!!
うちのつゆだくも憧れのユニオンジャック仕様にします。でも差別化を図るために定番カラーにはしません!以前の記事で何色にするかいろいろと試行錯誤していましたが、ある時ふと思いついたのがチェック柄!これだと思いました!チェックは塗装ではできませんが、ラッピングという今の技術を使えば仕上げることが可能です!
続きはこちら。
Posted at 2018/04/06 21:12:33 | |
トラックバック(0) |
DIYでがんばる(Tune cars with D | 日記