• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kamibukuromanのブログ一覧

2018年04月06日 イイね!

ローバーミニ:屋根はやはりユニオンジャック。でも人と同じは嫌。

ローバーミニ:屋根はやはりユニオンジャック。でも人と同じは嫌。ミニ乗りのみなさまは冬どこまで暖気しているんですかねー?水温が上がりきるまで?その半分?もしくは針が上がり始めたらもう走り出しちゃう?
僕は半分ぐらいまで上がるのを待ちます。このぐらいになるとエンジンの回転数も1000以下に下がるのでミニの(あほな)コンピューターも走る準備ができたという判断をしたことになります。笑

さて、つゆだくをオリジナルに仕上げるにあたり、屋根のカラーリングは重要ですね。
よくあるのだと、クーパー仕様で屋根が白。あとはユニオンジャック。ユニオンジャックは定番の赤青白か、たまにモノトーンもあります。モノトーン仕様で現代風に仕上げるのもかっこいいですね!!

うちのつゆだくも憧れのユニオンジャック仕様にします。でも差別化を図るために定番カラーにはしません!以前の記事で何色にするかいろいろと試行錯誤していましたが、ある時ふと思いついたのがチェック柄!これだと思いました!チェックは塗装ではできませんが、ラッピングという今の技術を使えば仕上げることが可能です!

続きはこちら。
関連情報URL : http://www.mini-diy.com
2018年04月02日 イイね!

ローバーミニ:最近のつゆだく。

ローバーミニ:最近のつゆだく。だいぶ放置してしまいましたが僕も愛車のつゆだくも元気でやっております。放置している間にちょっとアクセス数が増えておりました。笑なぜだかわかりませんがありがとうございます。

さて、つゆだくを飼い始めて早半年ほどたちました。(過去の投稿ですので・・・)
そんな一緒にいるのに遠出という遠出をしたのは今回が初めてです。世田谷区からはるばる(といってもそこまでではないのですが)伊豆の河津まで。
うちのクラシックミニはATなので渋滞でも楽ちんです。そしてこの軽量な車体で街の中はすいすいと走ります!今年のあんまり良くなかった京都より赤く燃えるように紅葉しておりました!残念ながらiPhoneでの撮影です。。

関連情報URL : http://www.mini-diy.com

プロフィール

「[整備] #ミニ ローバーミニ:DIYでカーラッピング。ミラーとテールにもにラインをいれる。 https://minkara.carview.co.jp/userid/2868804/car/2479119/4887691/note.aspx
何シテル?   07/22 23:08
Kamibukuromanです。DIYが中心のブログを書いています。 http://www.mini-diy.com/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1 2345 67
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

ローバー ミニ つゆだく (ローバー ミニ)
ローバーミニのスポーツパックに乗っています。 名前は「つゆだく」というのでよろしくお願い ...
ポルシェ パナメーラ めぇ子 (ポルシェ パナメーラ)
ポルシェ パナメーラSに乗っています。右ハンドルPDKです。なまえは「めぇ子」といいます。
ポルシェ ケイマン ぽすけ (ポルシェ ケイマン)
ポルシェ ケイマンSに乗っています。左ハンドルMTです。なまえは「ぽすけ」です。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation