• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

牧野まきたの"さんちゃん" [マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年10月24日

雑な人向け シガーソケットからの配線隠し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
MAZDA3のシガーソケットはセンターコンソール内のクソだるい箇所にあるので、センターコンソール底に穴をあけてパワーで配線を隠します。所詮コンソールなので失敗しても見えないし、いざとなれば交換すりゃいいやの精神で行きます。

細い線ならアームレストの隙間から外に出せますが、結局配線が見えてしまう&太線の高出力分岐が使えないのでこちらの方法を選択。

・Android AUTO用タイプCケーブル
・Lei06
・フットイルミ
・センタードリンクホルダー奥照明
を雑に楽に隠してます。


多少失敗してもコンソール底のマットで隠れるので気楽にやります。
2
アームレストの背面内張りを後部座席から外して覗き込むとよくわかるのですが、
・赤枠がコンソールの底面積
・緑枠がコンソール固定のための穴とナット。
この緑枠はフロアと繋がっているため穴あけ不可。
・うちの車両は青枠が穴をあけても下側に何もないエリアでした ケーブルが通っている箇所もあるので要確認
3
持っている方はステップドリルで一瞬なのでそちらをどうぞ。

一発で大穴をあけるのは大変なので、ほしい穴サイズをマスキング等で目印にして、2〜3ミリ程度のドリルで欲しい穴サイズ外周を穴あけしていきます。
電動ドリルがあれば楽ですが、サイズによってはコンソール内の作業が厳しいのでその場合はピンバイスで。
多少雑で大丈夫。
ある程度囲って最後にデザインナイフやニッパーでくっついてる箇所をおとせばオッケー。
丁寧にやろうが結局マットで見えなくなるので気にしないでオッケー
気になる人デザインナイフやヤスリで整えましょ
4
アームレスト後部座席視点
思いっきり引っ張るだけで外れるので楽ちん
5
アームレストの後ろ側パネルを外して覗き込んだ視点
赤丸がぶち空けた箇所
ここからケーブルなりを通します
6
赤線あたりでケーブルを出しておいてから、前方に引っ張って這わせば他のパネルを外さなくてもセンターパネル内側を通せます。下側ガバガバなので楽です。
7
ケーブル通ればあとはセンターコンソール内側を適当に這わせて欲しい箇所まで引っ張ればおっけー。
これで分岐ソケットの種類を選ばずに配線かくせます。
特にAndroidAUTO用タイプCケーブルはよく使うものなので極力目立たないようにしたかったので、2mのものを使用。コンソール内側のUSB差し込み口からぶちあけた穴を通してハンドル横までケーブルを通してスッキリさせています。
水色丸付近のパネル内側はそこそこスペースあるので束ねたケーブル等ぶち込むと楽です
8
最後はこいつ
コンソールトレイで目隠し。
トレイ下側に分岐等をしまっておけばスッキリです。
写真でゲーブルが飛び出してるのは撮りやすくするために投げ出してるだけですからね?ね??

コンソールトレイの詳細は関連記事にリンクします

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミラー型ドラレコのメンテナンス

難易度:

メンテ洗車

難易度: ★★★

フロントリップ及びフロントバンパー樹脂部分に艶ありブラック塗装とサイドスポイラ ...

難易度:

フットイルミネーション追加

難易度: ★★★

グローブBOX内 質感向上作戦

難易度:

ELECOMのエアダスターで車内清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

HapiChil 2way ヘッドレストファン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 01:42:54
シンセイ ハブリングスペーサー5ミリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 19:00:15
AXIS-PARTS フューエルキャップカバー ハイオク仕様 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/22 09:38:14

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド さんちゃん (マツダ MAZDA3 ファストバックハイブリッド)
XLパッケージ、FFのATちゃんです。 先代デミオちゃんのエンジン始動不調により乗り換え ...
マツダ デミオ でみよ (マツダ デミオ)
街乗りからサーキットまで。 ■2023/09/23 台風による冠水の影響でエンジン始動 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation