• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月23日

新型レガシィ試乗しましタ

新型レガシィ試乗しましタ







BR。

試乗してきました~。

TWとB4、1台ずつありました。

試乗車は、

『2.5 GT L Package AWD スポーツシフト E-5AT』

でした。

この店ならMTがあるとの情報により、普段付き合いのあるディーラーより

遠いけど行ってみたんですが、ATしか無いやん・・・。

まぁしかたなし。

フロントはこんなの。


幅、広い。

背、高い。

目、クラウン似?

ミラー、デカ過ぎ。



ボンネット開けてみました。


BPをじっくり見たことが無いので今回どう変わってるのかよく分かりませんが、

BGと比べると色んな違いがあるし、色んなところに手が入りやすい感じ。

こりゃ簡単にプラグに手が届くな。その点はいいなぁ。


乗った感じは、

デカい、高い、広い、静か、速い。

さすがに加速いいです。

ボクのノーマルBGでは到底かないません。

コーナーでの安定度も抜群です。

ボクのヘタった足回りのふわふわ感とは全然違う。


知らぬ間にスピード出てるし。

昔、父親が乗ってたシーマを拝借することがよくあったんだけど、

その感触に似てる。ハイパワーな高級車の加速感って感じ。


ついでにインプも試乗しました。

乗った感触はインプレッサの方が好きだなぁ。

もはやBGの頃のレガシィとは全く別の車になっております。


パンフとプルバックカーと小銭入れをもらって帰ってきました。






改めて、自分はレガシィが好きというよりBGが好きなんだろうなと

思ったのでした。
ブログ一覧 | レガシィ | 日記
Posted at 2009/05/23 21:45:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

モエ活【135】~ シエラ × 松 ...
九壱 里美さん

曇りのち雨時々晴れ(久しぶりに)
らんさまさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

おはようございます!
takeshi.oさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2009年5月23日 22:03
ばんわぁ~。

さすがに新型とBGとなると3型前になりますもんね。さすがにその間の進歩はあるでしょうね。スバルは他社に比べ5速ATの搭載が遅れてましたから現行型より本格採用されたようですし、更に魅力が増したと思います。

ですが、私もBGが好きですね。ターボで行くなら大排気量よりも2000で行って欲しかったですが、時代の流れでしょうね。個人的に2000で5ナンバーのBGがベストパッケージです。
コメントへの返答
2009年5月23日 22:08
BGは遥か昔の車になってきましたね。

新型、どうなってしまうのか・・・と思っていましたが、恐れていたほどボクの好みからかけ離れてはいませんでした。
落胆のみ。となるのを想像していたので。
それにしても大きくなりましたね。

新型ならば当然良い点がたくさんありますが、ボクも2000で5ナンバーのBGくんが最も好きです。

プロフィール

「とらわれの貧しい心で http://cvw.jp/b/287079/41127999/
何シテル?   02/21 15:37
BRZに乗っています。 アナクロニズムの残党、MT乗りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【概要編】 ON THE ROAD 2011 The Last Weekend 長野ビッグハット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/03 19:29:25
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/04 01:11:25
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
レガシィツーリングワゴンBlitzen2002がもらい事故により廃車となり、 そろそろ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BH5D、Blitzen2002年モデルです。 5MTで本革シートと言うちょっと変わっ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ジムニーからラパンに乗り換えました。
トヨタ ハイエースコミューター トヨタ ハイエースコミューター
前に乗ってた会社の車。 こやつに荷物満載で毎日現場に向かってました。 前オーナーは京都 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation