• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年07月30日

浮きがひどいのと、めちゃ久しぶりに買ったもの

浮きがひどいのと、めちゃ久しぶりに買ったもの












ふとBGを見ると、悲しい現実が。。。

ボンネットの塗装浮き、一気に来ました。

既にクリアが剥がれてるのとは別のところに、広大な浮き浮き地帯がー。

① 以前から怪しかったところ

② 今回一気にきちゃったところ

③ もうすぐひどいことになるところ


こりゃ重傷だなぁ・・・・・・・・・・・・・。

すぐに何とかしたいけど、今ちょっと、別のことで出費が多いので、

しばらく対応を検討するだけになりそうです。

こうなってしまっては、どうあがいてもベロンベロンに剥がれるだろうし、

高級なカバーを買うのもやめときます。


このボンネットを同色に塗装するか。

どうせ金額かわらんだろうから、黒にするか。

真っ黒の方が、色の調合の手間が無くてちょっぴり値切れるかな?


それとも、おやぢさんから頂いたFRP盆を補修して塗装するか。

その場合は、現在のボンピンだと車検NGなので、

エアロキャッチか何かに交換するという対応も必要になります。


せっかくFRP製があるのに、クソ重い純正を塗装する気にはあまりなれないなぁ。

とりあえず、ちゃんと話を聞いてくれるまともそうなショップを探してみよう。




そんな状態のBGくんでちょっとお出かけし、6年ぶりにスーツを買いました。

コナカの、シャワーですすげちゃうスーツくんを買いました~。

『シャワークリーン』ってやつです。



尋常じゃない汗っかきなボクにちょうどよさそうです。


↓洗い方↓



ホントに病気なんじゃないかと思うほどの発汗量でして、マヂで困ります。

洗濯機で洗えるヤツも開発されていましたが、アイロンがけが面倒なこと、

洗濯による傷みがあることなどから、

簡単に流すだけ、という仕様で開発しなおしたものだそうです。

ネクタイや靴も同様に水で流しちゃってOKなヤツがあるらしく、ボク向きです。

ブログ一覧 | レガシィ | 日記
Posted at 2010/07/30 00:00:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日三井アウトレットパークへ😊✨ ...
くろむらさん

第5回日本海オフ スピンオフ
Supersonicさん

TKZ 椿&宮ヶ瀬ツーリング楽しか ...
ケイタ7さん

【グルメ】グルメ?まつり??
おじゃぶさん

今日も暑かったですねー⛱️☀️
ギガ06さん

第41回・赤組オフミ(赤/黒 回)
九壱 里美さん

この記事へのコメント

2010年7月30日 6:19
どうせならFRP+エアロキャッチで行けば塗装代より大分安くつくと思います。

私も今年は異常に汗をかきます。こんなに滝のように汗かいたっけ?と思うほどです。今年は去年より暑いんだと一人で思い込むことにしております(笑)。実際暑いと思うので倒れない程度に手加減して働いている次第ですわぁ・・・。
コメントへの返答
2010年7月30日 14:41
とりあえずエアロキャッチで車検対応状態にだけしておく手もあるんですが、FRPボンネットも塗装が必要な状態でして・・・。

加工中のものを頂いたので、FRPの滴が垂れて固まったものが強固にくっついてたり。
それを剥がして再塗装となるので、純正を再塗装する方が安価になりそうです。

どちらを使うにせよ、自分で黒に塗ろうかなぁ。


ボク、小さい頃から無類の汗かきで、みんなで遊んでると、友達が心配するほどでした。
大人になってからは、とにかくお客さんの前でびちょびちょになるのが困ります・・・。
人によっては、そんなにも頑張ってくれてるのか、と思ってくれるかもしれませんが、ちょっと気持ち悪いはず。。。
2010年7月30日 13:32
よく行く整備工だとボンネット1枚で1.5~2万位といってました。
車検前に、今付いてるのボンピンからエアロキャッチにしようと思ったんですけど、ボンネットの端の方についているのでスペースが足りなくて簡単に交換するのは無理そうでした(TT)
車検まで時間が無いので、今回はボンピンをはずして受ける予定です。
コメントへの返答
2010年7月30日 17:10
おお!

情報ありがとうございます♪

エアロキャッチ、僕も構想はあるのですが、やはり端の方につけるのがDIYだとちょっとハードル高そうだなぁと思ってます。

普通のボンピンより面積が必要なので、平らな部分につけないと、部分的に浮いちゃいそうですね。

なので、ボンネットのバンプラバー穴を使うのではなく、別の場所につけないとダメかなぁと。エンジンルームに余裕の無いBGでそんなことできるかな??



2010年7月30日 16:42
(っω・。)っ オヒサァ♪

どちらにしても、おかねかかりますね
まずは、FRPのほうで塗装をきわめ
綺麗にできたら純正盆にトライって~のは、
どうでしょう?

お金倍かかるか~♪

オクで黒盆の程度のいいやつあればいいですね

ちなみに、おやぢが前車の時
車検出したとこは、盆ピンついたままでも
OKでした。

黒だと車用買うと高いので
ホームセンターの、缶スプレー使えば、安上がりですよ~♪
おやぢは、こずかいないので車用買えません(泣


コメントへの返答
2010年7月30日 22:26
こんばんは♪

どちらでもちょっとお金かかりますねー。
新品買うよりはずっと安いですが。
ホームセンターの缶スプレーだとかなーり安くできますね。
何でもよけりゃ、安いものだと1本100円くらいでありますよね。
耐久性ってどうなんでしょね?


純正でサンダーがけの練習しまくって、若干軽くなって頂くのもありかもしれません。
どちらかと言うと、純正は予備にしときたいですねー。

たしかに、いいのが見つかれば、黒盆を新たに入手するのが手っ取り早いですね。

車検に関してはですね、おやぢさんから盆を頂いた直後はいけそうな雰囲気だったんですが、しばらく経ってからディーラーに行くと、これダメですって突っ込まれました。。。
くそぅ。
2010年7月31日 16:47
耐久性か~♪
普通にバンパーなど塗るには、問題ないと
思いますが、熱をもつとこなので…

そうそう盆交換は、もう一人いれば、30分かからないので
車検時だけ純正戻しすれば、
DOでしょ~

100均スプレーは、
車用のノズルに差し替えて使えば普通に塗れますよ~♪
コメントへの返答
2010年7月31日 23:35
そうか。めちゃ熱くなりますもんね。

車検時に純正戻しでもいいんですがー、
急に止まる病歴があるので、突如ディーラー入庫できる状態にしておくのがベストかなぁと。。

100均スプレーノズル交換、有効そうですね♪
格安修理に決まったそうしてみますー。

プロフィール

「とらわれの貧しい心で http://cvw.jp/b/287079/41127999/
何シテル?   02/21 15:37
BRZに乗っています。 アナクロニズムの残党、MT乗りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【概要編】 ON THE ROAD 2011 The Last Weekend 長野ビッグハット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/03 19:29:25
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/04 01:11:25
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
レガシィツーリングワゴンBlitzen2002がもらい事故により廃車となり、 そろそろ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BH5D、Blitzen2002年モデルです。 5MTで本革シートと言うちょっと変わっ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ジムニーからラパンに乗り換えました。
トヨタ ハイエースコミューター トヨタ ハイエースコミューター
前に乗ってた会社の車。 こやつに荷物満載で毎日現場に向かってました。 前オーナーは京都 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation