• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROY-BG5のブログ一覧

2008年11月30日 イイね!

トケー取り付け

トケー取り付け









電波時計&電圧計。

ダッシュボード上に取り付けようと思ってたけど、

まぶしいのでやめ。

灰皿の前面に取り付け。

シフトレバーが邪魔にならずに見えるぎりぎりの位置に配置できました。


いい感じ。

角度によって文字が見にくくなるので、三角柱を買って来て、

灰皿と時計の間に挟みました。

その三角柱、木なので、もうちょっと小さくしてやらないと、


見えてるヽ(;´Д`)ノ
Posted at 2008/11/30 18:58:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2008年11月22日 イイね!

セキュリティ 続き

セキュリティ 続き










先週取り付けたセキュリティ。

自分の勉強不足と確認不足もあったものの、

店員さんの説明不足により、本来の機能の一部がBGだと使えないことが判明。

取り付けた日の夜に現物と取説をよーく見てるとどうもヘンだと思い、

翌日店に電話すると・・・

『部品追加しないとダメです』

と言われました。


最初に言わんかい!


結論だけ言いますと、追加部品代を支払い、取り付け。

工賃は無料。


対応が妙だったら、全て取り外して全額返せ、と言うつもりでしたが、

ぼちぼちまともな対応をしてくれたので安心しました。

怒りにまかせて「取り外せ!」と言うつもりだったのではなく、

クルマという大切で危険なモノをいじるのだから、信頼できる人にしか

頼めないからです。

信頼できなきゃ、返品して、施工費が高くなっても別の所に取り付けを

お願いすべきと思います。


ついでに、不具合のあった時計、交換してもらいました。

まずは、同じ商品で別の新しいやつに交換してもらいました。

すると・・・。

同じ現象が(ili゚Д゚)

静かに液晶の文字が消えて行きました。電池切れじゃないのに。

結局、別のメーカーの商品に交換しました。

すると今度は電圧計が反応しない・・・・・・・。

そのまま10分ほど待ってると反応し、14Vと表示されました。

ホッ。

あーよかった、と思いながらふと見ると、

オーディオんとこ、パネルが明るい!

勝手に直ってる。

時計買わなくてもよかったかもヽ(;´Д`)ノ
Posted at 2008/11/23 02:33:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2008年11月19日 イイね!

大盛りベントー

大盛りベントー









神戸市兵庫区の、よく行く現場の近所にある『パパスべんとう』。

弁当全品600円です。

近頃の物価上昇の波で値上げを余儀なくされ、600円になりましたが、

以前は全品500円でした。

パパスさん、600円でも十分すぎるほど安いです(^^)

写真は照り焼き弁当。

おっきい肉が7切も入ってて、くるしかった。

食べきれない人多いかも。
Posted at 2008/11/23 02:17:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2008年11月16日 イイね!

本日もお車Day

本日もお車Day









セキュリティつけました。

先週末に購入手続きしたものの、その日はピットインできず、

今日行ってきました。

混んでるらしく、夕方4時からしかあいてませんでした。

3時過ぎに家を出て、4時にピットインし、

取り付け完了したのは7時半。

3時間半は辛かった(〃´o`)=3

店員さん3人がかりであれこれやってらっしゃいました。

マンガ2冊と小説1冊読んで、店内を物色して時間つぶしました。


先日、
消灯事件があったので、時計を購入。

温度計と電圧計もついてるのを買いました。

が・・・、

帰りに早速試してみると、電池残量が少ないという表示が出て、

しまいに消灯。。。



付属の電池が弱っているのかと思い、電池を買って入れ替えたみましたが、

症状は同じ。

クソーッ。

返品します。

ついてないな( ´△`)
Posted at 2008/11/16 23:37:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2008年11月15日 イイね!

消耗品交換しました

消耗品交換しました









朝イチでスバルへ。

9:30の約束なのに、起きたら9時( ;゜Д゜)

間に合わぬ。

電話入れて謝って、何も喰わずに出発し、10分遅れで到着。

すんません。。。


●クランクプーリー 新品

●スターター リビルト品

●ついでにVベルト持ち込み


で、しめて51,608円。

高いのか安いのかよく分からんです。

リビルトのスターター、Dの兄さんが事前に言ってた価格より

高かったようで、その代わり工賃オマケしてくれました。

スターター交換の工賃が1,500円になっておりました。

これは安いな。

インタークーラー外さないといけないのに1,500円は申し訳ない。

そのあたりの作業も自分でできればなぁ。

自分でできればリビルト品をポチッとする価格だけで済み、

ならばスターター本体は本日購入したものの半額ぐらいで手に入る。

セコい内容の日記になってしまった。。。


10万キロ耐えてくれたクランクプーリー、ゴムがカチカチになってました。


ご苦労さん。捨てずに置いとくからね。

スターターはリビルト品なので、リビルトされるべく回収されちゃった。
Posted at 2008/11/16 00:48:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記

プロフィール

「とらわれの貧しい心で http://cvw.jp/b/287079/41127999/
何シテル?   02/21 15:37
BRZに乗っています。 アナクロニズムの残党、MT乗りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2 34 5678
91011121314 15
161718 192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【概要編】 ON THE ROAD 2011 The Last Weekend 長野ビッグハット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/03 19:29:25
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/04 01:11:25
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
レガシィツーリングワゴンBlitzen2002がもらい事故により廃車となり、 そろそろ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BH5D、Blitzen2002年モデルです。 5MTで本革シートと言うちょっと変わっ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ジムニーからラパンに乗り換えました。
トヨタ ハイエースコミューター トヨタ ハイエースコミューター
前に乗ってた会社の車。 こやつに荷物満載で毎日現場に向かってました。 前オーナーは京都 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation