• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROY-BG5のブログ一覧

2009年09月30日 イイね!

壱拾五萬粁

壱拾五萬粁







ワタシの仕事カー。

トヨタハイエースコミューター。

本日、15万kmを突破しました。

購入時は1.9万km。

2006年3月から3年半で13万km走っております。

かなりやばいながらも何とか動いてくれています。

目下壊れそうなところは、エンジン回り全般です・・・。

つぶれてると言った方がいいのかも。

アイドリングが超不安定。

オルタネーター、時間の問題。

現在リビルトのオルタを手配中。

ギアチェンジめちゃ重い。シンクロナイザー不良っぽい。

今年は会社でクルマを2台も買っちゃったので、コミューター君の後がまが来るのは

まだまだ先になりそうで、どうにか乗り続けないといけないのです。

末永く走ってくれ。こんなんばっかし。。。
Posted at 2009/10/01 01:10:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイエース | 日記
2009年09月27日 イイね!

ディーラーへ

ディーラーへ








BGの整備解説書を入手。

上中下、全てそろったどー。

書類ばかり充実しても仕方なくて、手を動かさなくちゃ意味ないんだけど。

ざっと目を通したところ、DIYに随分と役立ちそうであります。

現在あやしいと見ているセンサー類についても当然書かれているし。



エンスト病、今のところ再現はしていないけど、対応はエアフロ洗浄のみ、

という状況なので、完治しているわけがない、と見るべきです。

というわけで、ディーラーに行きました。

いつもの店舗に行って、いつものOさんに相談しようと思って意気揚々と行ってみるとー。。。



店が無い!


・・・閉鎖です。

なんと。。。

誠に残念。



んで、別のディーラーへ。

閉鎖された店舗にいた受付のおねいさんがそこにいました。

いつものOさんの姿は見えませんでした。

ここに異動になってたらいいのになぁ。

Oさんは営業マンではなくて、整備の方です。

ボク、それほど車について詳しいわけではないんだけど、DIYでやってみた内容

なんかを事細かに説明すると、営業マンさんは後ろに下がり、Oさんが出てきます。

ディーラーなのに、新車を買いそうな雰囲気が全く感じられないボクの相談に

いつも快く乗ってくれて、とてもありがたい存在のOさんよいずこ。。。



とにかく、点検してもらいました。

結果は、異常ナシ。

またか。

コンピュータにエラーの履歴はなく、確実に壊れてる部分はないとのこと。

ただ、古い車なので、

エアフロセンサー、ISCバルブ、クランク角センサー、カム角センサー、などなど

の劣化による複合的な不具合が起こりつつあるかも、っていう感じです。



勉強しつつ点検しつつ、怪しいところを地道につぶして行くしかなさそうです。

まずは、怪しい中で比較的安価なクランク角・カム角センサーを注文しました。

カプラーが手が届くところにあるのを確認したので、交換は自力でやる予定。



あとは、エアフロの予備を持っておこうか検討中。

エアフロ新品は高いので、入手するとしたらオクで中古をポチッとすることになります。

末長く走っておくれよBGくん。
Posted at 2009/09/27 23:20:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2009年09月23日 イイね!

BG・・・



久しぶりにBG出動。

近所に買い物に行っただけですが・・・。

長距離を走るにはまだ不安なので、様子見です。

電圧は14.7V付近をさまよっており、やっぱりちょっと高めかな。

走りそのものは快調。

なんだかよく分からんので、近々ディーラー入庫すべきと思います。

年末まで粘って、点検と車検をディーラーで、という手段もありますが、

どうしよかな。


だいぶ走っていなかったので、



クモの巣が・・・



草の種子が・・・



隣の木から落ちてきたこれが当たって・・・



かなり汚いス。


徐々に外装の劣化も進み・・・


ルーフは色あせ・・・



ワイパーは黒だったはずが・・・


全塗装したい。
Posted at 2009/09/23 13:20:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2009年09月20日 イイね!

田舎へGO! again 18時間の強行軍

田舎へGO! again 18時間の強行軍









田舎暮らしをされているご家族のお宅。

襲撃2回目。

午前10時着を目指して5時半起床の予定だったのが、

寝坊して6時半起き。

連休なので、高速道路以外の道も全般的に混んでおり、

130kmの道のりを4時間もかけて移動するハメに・・・。

結局、着いたのは12時半。

今回はもう1組の親子が福井県から泊まりで遊びに来ていて、にぎやかでした。

3家族総勢8名で、裏庭で昼食をごちそうになりました。

12時半に着いたので、昼ごはんぎりぎりの時間でした。


メインは鶏のから揚げと、


↑『バーニングさんま』でした。

脂がのってる旬の魚、炭に落ちた油がエラい勢いで燃えてます。

炭で焼いた魚を屋外で食べるって、とてもおいしい♪


ここのご家族、普段から食事は外でしているそうです。

日々の食事を、七輪で調理。

っていいなぁ。

民家自体が少なく、家同士が離れているし、迷惑にもなりにくい。

焼き物をしても後片付けが楽チンで、言うことないですな。


おうちは緑に囲まれていて、平屋で、庭に菜園があり、駐車スペースも余裕。



この雰囲気、うらやましいです。



前回は落ち着いて話をしていましたが、今回は小学生の子供3名がおり、大騒ぎ。

ボク、見事につかまってしまい、ずーーーっと子供3人をおんぶしたり抱っこしたり、

おんぶしたまま疾走させられたりで・・・

子供たちと遊ぶのは好きなので楽しかったですが、翌日まで疲労を引きずるほど

エエ運動になりました。


ボク、ここの息子さんに、『鈴木オート』と命名されてしまい、本名では呼んでもらえず、

最後まで鈴木オートと呼ばれておりました。なんでやねん。

「ALWAYS 三丁目の夕日」の劇中の堤真一に似ているそうで、それは光栄ですが、

笑いながら「おい鈴木オート~♪」と呼んで下さるのでますます光栄です・・・。

福井から来られた親子は4時前に帰ってしまい、ちょっとさびしくなりましたが、

お次は息子さんとWiiスポーツ大会!

リモコンの扱いがとても無造作に見えますが、なかなか上手いのです。

ボウリングは1勝1敗でした。

ゴルフは負けちゃった。

次回はWiiSportsResortで勝負する予定です。

鍛えとかなくちゃ。



てんやわんやの1日でしたが、ヒジョーに楽しかった。

お泊り家族が帰り、日が暮れると田舎の夜の静けさがおとずれて、

えもいわれぬ感慨がありました。

テレビも映らないところなので、静か過ぎるほど静かでした。

お隣の家の人が風鈴をつけたら苦情が来たそうで、それほど静かなところです。



今回も長居してしまい、さよならしたのは午後8時。

晩メシは帰宅途中で食べることにしました。


第一旭

ラーメンとギョウザとチャーハン。



初めて食べました。美味でした。

大盛にしなくても量が多めなところも気に入りました。


コレ食ったの、午後9時半で、場所は亀岡。。。

自宅は大阪府南部なので、まだ100km以上あるぞ。


ルカ姫を実家に預けてたので迎えに行き、帰宅したのは午前2時・・・。

18時間の旅でした。
Posted at 2009/09/21 20:30:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし | 日記
2009年09月09日 イイね!

今日のおやつ

今日のおやつ








本日のおやつは、

プリンムースケーキ!

ああおいち。

でも、尿酸値高い(8.0mg/dl)のでこういうの控えなくちゃ・・・。

飲み物も、缶ジュースの類はダメ、スポーツドリンクもダメ。

お茶飲め、ということになっております。
Posted at 2009/09/10 01:00:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | おやつ | 日記

プロフィール

「とらわれの貧しい心で http://cvw.jp/b/287079/41127999/
何シテル?   02/21 15:37
BRZに乗っています。 アナクロニズムの残党、MT乗りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
678 9101112
13141516171819
202122 23242526
272829 30   

リンク・クリップ

【概要編】 ON THE ROAD 2011 The Last Weekend 長野ビッグハット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/03 19:29:25
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/04 01:11:25
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
レガシィツーリングワゴンBlitzen2002がもらい事故により廃車となり、 そろそろ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BH5D、Blitzen2002年モデルです。 5MTで本革シートと言うちょっと変わっ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ジムニーからラパンに乗り換えました。
トヨタ ハイエースコミューター トヨタ ハイエースコミューター
前に乗ってた会社の車。 こやつに荷物満載で毎日現場に向かってました。 前オーナーは京都 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation