• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ROY-BG5のブログ一覧

2013年07月21日 イイね!

"100% FAN FUN FAN"

"100% FAN FUN FAN"













浜田省吾さんのライブ、行って参りました。

『Road&Sky - Shogo Hamada Official Fan Club Presents "100% FAN FUN FAN" OnThe Avenue 2013 「曇り時々雨のち晴れ」』



酷暑の中、久しぶりに都会に出ました。

新しくなったフェスティバルホール、音響的に良くなったのがどうか、素人には分かりませんが、いい雰囲気でした。

入場前に、物販コーナーの隣にある等身大省吾兄さんとツーショット♪

ひとりでの出撃だったので、見知らぬ方に頼んで撮って頂きました。

が、しまった。。なんだか仏頂面。。。








さていよいよ入場。

座席は、当日までどこになるか分からないシステムになってます。

結果は、3階の7列でした~(ノ_・。)

ほぼ最後尾。

今回はライブの神は降りなかった。

2年前の長野公演でははアリーナ9列目だったのですが、それで運を使い果たしたか。。。

今回、
『ほとんどライブで演奏したことの無い曲を重点的に選んだ』
とのことでした。

確かに、初めて生で聴く曲が多く、感涙でした。

ステージの演出は、『街角のカフェの前』といった趣でした。

ON THE ROADツアー初期のセットを思い起こさせる雰囲気でした。

省吾兄さん、相変わらず素敵でした。

間違いなく世界一かっこいい60歳です♪

今日の公演は、3時間ほど。

普段のツアーはたいてい4時間ほどありますので、3時間でも短く感じます。

MCでは、ツアー時よりも砕けた雰囲気で色々と話されていました。

ファンクラブ会員の平均年齢はなんと、47歳だそうです。

なるほど、我々オーディエンス、確かに年々落ち着いてきた気がします。

昔はもっと狂喜乱舞していた気がするし、省吾さんも今ではマイクスタンドを振り回さなくなりました。

叫びたい人は叫び、座っていたい人は座って、思い思いに楽しんで下さい、てなことをご本人もおっしゃってました。

浜田省吾ツアーでは初の女性バッキングボーカルが入っており、

いつものツアーとはひと味違った華やかさがありました。

バッキングボーカルの女性お2人には、

「ソロパートを歌っているつもりで歌ってほしい」

という声かけをしてリハーサルを繰り返していたらしく、

リードボーカルもバッキングボーカルも対等な、ロックな感じに仕上がってました。

また、浜田省吾ライブ固定メンバーである町支寛二さんと古村敏比古さんお2人のバンド、

『カンフル罪』の曲も聴くことができました。

さすが町支さん、歌ウマ。



ファンクラブイベントもこれにて最終日。

これからは、新しい曲作りに力を入れるとのこと。

『3年ぐらいかかりそうだけど、待ってくれる?』

とおっしゃっていました。

早く新しいアルバム出して欲しいです。

今回演奏された曲から1つチョイス。
「少年の心」
  ↓




今回のセットリストは下記のとおり。

暗闇でメモるのにもすっかり慣れました。

「演出の関係上、非常灯を消灯します」ってことになっており、

いつもより暗かったですが、全て把握できました。



Walking in the rain

モノクロームの虹

この夜に乾杯

SAME OLD ROCK'N'ROLL

街角の天使

土曜の夜と日曜の朝

雨の日のささやき

朝のシルエット

恋に落ちたら

少年の心

カンフル罪2曲
・カンフル罪一発
・負けてられない

ベイ・ブリッジ・セレナーデ

さよならゲーム

二人の絆

恋は魔法さ

Thank You

I am a father

家路



アンコール1

こんな夜はI MISS YOU

こんな気持ちのまま

さよならの前に



アンコール2

最後のキス
Posted at 2013/07/27 21:56:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | 浜田省吾 | 日記
2013年07月10日 イイね!

オートリクシャー

オートリクシャー












現場から次の現場へ向かう途中、給油しようとガソリンスタンドに寄ったところ、

面白い車を発見。

スタンドの兄さんにいろいろ質問してみました。



僕:あれは、オブジェ的に置いてあるんですか?

兄:いやいや、動きますよ。

僕:兄さんのですか?

兄:ええ、僕のです。

僕:へぇ~あれで通勤してるんすか??

兄:うん、通勤に使ってますよ。

僕:へぇ~ナニモンですかコレ?

兄:インドから輸入しましてね、あっちではタクシーとして使われてるんですわ。

僕:ほほ~楽しいクルマ乗ってますねー。



などなど、給油完了まで質問責めでした。



車両本体は20万円台前半、輸入の費用諸々で15万円ぐらい、

合計40万円ぐらいで入手したそうです。

排気量は175cc程度とのこと。

程度…ってなんですねん??かなりアバウトなつくり?

ちなみに車検はありません。



スピードはと言いますと、

45km/hぐらいしか出ないので、

本気でお出かけすることは不可能、とのことでした。



こういう、遊び心ってイイ♪
Posted at 2013/08/26 06:37:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「とらわれの貧しい心で http://cvw.jp/b/287079/41127999/
何シテル?   02/21 15:37
BRZに乗っています。 アナクロニズムの残党、MT乗りです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
789 10111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

【概要編】 ON THE ROAD 2011 The Last Weekend 長野ビッグハット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/03 19:29:25
NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/12/04 01:11:25
 

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
レガシィツーリングワゴンBlitzen2002がもらい事故により廃車となり、 そろそろ ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BH5D、Blitzen2002年モデルです。 5MTで本革シートと言うちょっと変わっ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ジムニーからラパンに乗り換えました。
トヨタ ハイエースコミューター トヨタ ハイエースコミューター
前に乗ってた会社の車。 こやつに荷物満載で毎日現場に向かってました。 前オーナーは京都 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation