• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月08日

【テ】とうてつ電車まつり 「とうてつ電車大集合」-③

【テ】とうてつ電車まつり 「とうてつ電車大集合」-③ 【テ】とうてつ電車まつり 「とうてつ電車大集合」-②
https://minkara.carview.co.jp/userid/287144/blog/24090333/

の続き。


七百駅で貨物列車を見送ったワテは、三沢で折り返す貨物列車の撮影箇所へと徒歩で移動。
思いの他時間が経つのが速く、その内走り出してヘトヘトになる。
残暑で蒸し暑い三八上北。国道を走り汗だくになり息も切れていたところ後からクラクションがピッピ。

今回の撮影で同行する職場先輩が新青森駅で借りたレンタカーを運転中にワテを発見してくれて現れた。
挨拶はそこそこに車中へ。
七百駅と古里(ふるさと)駅は駅間距離が2キロほど。そんな距離を走るのが無謀でした。

列車まで時間が無いのでせっせと焦りながら古里駅ホームで三脚とビデオカメラの設置。

十和田市行きの貨物列車を取り終えたところで昼休憩。
高清水(たかしず)駅前のコンビニで昼食とキリンフリーを購入。
軽く食べ終えて七百行き貨物列車を待ち構える。
他の同好者も同じような場所でカメラを構えてる方たちが増えていました。

高清水駅をゆったり通過する貨物列車。
とうてつ 貨物列車
先輩や他の方たちは高価な一眼カメラで俊速なシャッター音を響かせて撮影していました。
ワテはコンデジとしてはやや大柄で一眼より一回り小さいカメラですが、動体撮影に不向きなのでこの程度の写真です。
躍動感無いなぁ・・・通過しているように見えない^^;
こちらは動画でお披露目しますね。

高清水駅から再び七百駅に戻りました。

とうてつ ED402と7700系
貨物列車の運転が終了して停車していました。
この貨物列車とバトンタッチで旧型電車の出番となります。

目玉列車ばかりでなく、主力の電車にも目を向けました。
7700系。元東急7700系です。

とうてつ 7700系
元々は7000系を昭和62年(1987)から平成3年(1991)にかけて大改造により冷房化・更新・VVVF化したもの。
その中で平成13年(2001)に東急目蒲線の目黒~多摩川間の目黒線化に伴い、多摩川~蒲田間を東急多摩川線に分断されて余剰になった7700系が短編成化された上で平成14年、とうてつに3編成が譲渡されました。出で立ちはやや変わり、新7000系に置換えが始まっているものの、このブログを書いている現在も東急多摩川線・池上線で活躍しています。
制御装置は東洋電機製造製のGTOサイリスタのVVVFインバータを採用しています。VVVF車が中小私鉄に譲渡された例としてはとうてつ7700系が初でした。

とうてつ 7700系
お遊びの7700系。
方向幕が「蒲田」になっています^^

対して・・・

とうてつ 7200系
7200系まで「渋谷」の方向幕。
う~ん、新設運転台では何とも説得力が無いなぁ・・・
逆側のオリジナル帯無し運転台でなら見てみたい。

とうてつ 7700系
7700系の足元を見ると、何だか小さいスノープロウが付いています。
「?」と思いましたが、これはATS地上子(トランスポンダ)の雪掻き用でしょうね。


「電車大集合」と銘打ったワリにはこのトラ302は出番無しでした。
ってか元々電車ではないけれどね^^;
検査の都合上で本線に出られないのでしょうか?
とうてつ トラ302
見た目はトラ301よりもキレイなんですけれど・・・
トラ2両挟んで走ってくれればなお良いのでしょうが、両端がEDだと重量配分でジャックナイフ現象を起こしかねないから連結が見合わされたのか?
・・・いや、青函連絡船に積み込む重量級コキとDE10に挟まれていた控車のヒ600形を考えればそれは無いよなぁ...

この日の7200系の出番は終了。
とうてつ 7200系
翌18日はとうてつ電車まつりの二日目として「とうてつ電車感謝祭」が行われ、どうやら7200系は感謝祭の出演者控室を兼ねて子供たちのお絵かきコーナーとして利用されたらしいです。


とうてつ電車大集合の目玉-②として旧型電車の運転。
とうてつ モハ3401
「とうてつ」と言えばやはりこの塗装。とうてつ版「りんごカラー」です。
モハ3401はとうてつ自社発注で昭和30年(1955)に帝國車輛工業(昭和43年、東急車輛製造に吸収合併)で製造されました。
登場時は

「東北一のデラックス電車」
と賞賛された誉れ高い存在です。
昭和37年にはED402・トラ300とセットで川崎車輛で製造されたクハ4406が兄弟車として増備されましたが、モハ3401とクハ4406は極力同一仕様であるものの製造メーカーの差異が顕著に現れており、併結していると「似ているが違う」面白さがあったそうです。

とうてつ モハ3401
ローカル私鉄の雰囲気がこんな車番や社紋でもいっぱい感じ取れます。

モハ3401が履く帝国車輛製のTB50型電動台車。

モハ3401 TB50型台車
モハ3401は当時ポピュラーだった吊掛式駆動ですが、当時としてはハイクラスの軸バネ式台車を装備しており、実際に乗り心地も当時のレベルであれば「最高な乗り心地」と感じ取れました。

とうてつオリジナルの3401と組む元東急デハ3650形のモハ3603。

とうてつ モハ3401+モハ3603
旧型車が現役当時はこのように併結して運用する機会は稀(と言うか無かったのかな?)だったとの事。
併結(混結)運転に際しては特段改造は行われていないようだ。
ただ言えるのは両車の「車齢」が全く異なります。
「旧型」と一括りしていますが、モハ3401とモハ3603とでは13年のタイムラグがあります。戦後と戦時中の差ですけれど。

モハ3603の台車、川崎車輛3650型台車。
モハ3603 台車
「大東急」時代の昭和17年(1942)に東横線向けとして川崎車輛で製造されました。登場時はクハ3650形を名乗っていましたが、昭和27年に電装化されてデハ3650形に改番。

「大東急」の計画でデハ3500形共々京浜線(現在の京浜急行電鉄)に転属できるよう長軸台車を履いている為、台車枠が車体幅一杯外側に張り出ているのが特徴。
本来の相方であったデハ3550形も同様に長軸台車を履いており、デハ3550形に関しては大空襲で壊滅的になっていた井の頭線の補充として急遽京浜線向けだったクハ5350改めデハ1710形と共に転属しデハ1700形に改番。大東急解体後、京王帝都電鉄に帰属した井の頭線使用された後に京王線へ転属。その際に1700・1710形両車が履いていた長軸台車が初めて役立ったと言われています。


関係ありませんが、七百駅の待合室にはこんなベンチがあります。
七百駅 ベンチ
元は違う色だったのでしょう。
それを「東急グリーン」にしたベンチなのですね。

雪印ベンチ
こちらは雪印牛乳のベンチ。
今はメグミルクですが、メグミルクのベンチって見ませんね。
・・・というかノスタルジーさに欠けるから意識していないだけかな?

とうてつ 旧型電車
ホームに据え付けられた旧型電車。
そういや今回七百から先、十和田市まで乗車できませんでした。
全線通して乗車したかったですねぇ。。。

とうてつ 旧型電車
元東急3650形の風貌を蘇えらせているモハ3603。
非貫通の3650形はプレミア車。池上線時代にもなかなかお目にかかりませんでした。モハ3603がとうてつに譲渡されたのは意外や意外で、平成元年(1989)なんですよ。池上線の「3000系」最後を飾った電車でした。

蒲田?
東急時代の顔ぶれです。
ここは雪が谷?奥沢?なんて。

とうてつ モハ3603
モハ3603は昭和50年代の車体更新後の姿。
張り上げ屋根で正面はデコっぴろなのは、実は当時おでこに方向幕が設置される予定だったのを更新途中で頓挫してしまったからだそうです。
でもそのまま本当にそんな形で出場していたらと考えると・・・何とも形容しがたいなぁ。


モハ3401の車内。
モハ3401 車内
元々は車端部に手すり・吊革があった痕跡がありますが、現在はこの通り。
すっきりして、あまつさえ品格が漂っています。
なんだか昔の小田急の車両を髣髴させてくれます。
妄想したのですが小田急キハ5100形がロングシート化してまで継続使用したとすれば、こんな内装だったのかもしれませんね(笑)
乗り心地は品があると言えば良いのか、吊掛式であるのに「この滑らかさは・・・」と言いたくなるものでした。



《④につづく》
ブログ一覧 | 鉄分 | 趣味
Posted at 2011/10/08 20:42:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピアノブラックパーツが多いので使い ...
音速の猛虎さん

ご近所さんから・・・🎵
よっさん63さん

【10名】グラシアスゴールド ピア ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

清水公園の桜と日勝峠 2024.0 ...
kitamitiさん

こんばんは。
138タワー観光さん

またリコールか
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラは休眠中。」
何シテル?   06/03 23:12
クルマ・バイクや鉄道等が好きです。 特に古いモノにはいつも魅了されますね。 別に新しいモノが嫌ってなわけではないので誤解しないでおいて下さい。 さすがに食...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

ぶらり輪行女子 
カテゴリ:おでかけ 買物
2012/06/16 20:13:23
 
mixi   
カテゴリ:ブログ・SNS・ツール
2010/05/04 20:02:24
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:ブログ・SNS・ツール
2010/05/04 19:55:56
 

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
人生初の4輪の「新車購入」です。
スバル R-2 スバル R-2
昭和46年(1971)式 富士重工業 スバルR-2VAN デラックスです。 S46年10 ...
ホンダ ドリーム 125 ホンダ ドリーム 125
A.P.HONDA(タイホンダ) Dream125 ฮอนด้า - ホンダ Dream ...
三菱 シルバーピジョン 三菱 シルバーピジョン
新三菱重工業 シルバーピジョン C140 昭和39年(1964)式 125cc強制空冷2 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation