セダンを探していた時に、なじみの車屋さんでたまたま展示車として並んでいたコイツに出会いました。 ホイール以外はどノーマル、純正フルエアロのホワイトパールクリスタルシャイン(065)、低走行、最後の1JZ-GTE搭載車、おまけにサンルーフ付きってことでほぼ即決。 そこからぼちぼちと手を入れてます ...
所有形態:現在所有(メイン)
2017年10月27日
スープラ時代にセカンドカーとして車検が切れるまで所有していた車で、あまりスープラを使いたくない汚れ仕事全般を請け負ってくれていた頼れるヤツです(笑) ウチに来た時は商用車上がりのボコボコでしたが、一通り塗り直して黒銀になってます。 リアシートを倒せばバンパーでもマフラーでも入ってしまい、荷物運び ...
所有形態:過去所有のクルマ
2017年10月29日
幼少の頃からの憧れの車で、ある種のトラウマです(笑) 欲しくてたまらなかった車ですが、高嶺の花でなかなか手が出ませんでした。 先代のCR-Zに1年で愛想が尽きたこともあり、欲しくなったら買い時と一大決心して購入。途中下回りの腐食のため箱変えで結局は2台乗りました。 どこか女性的でありながら力強 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2017年10月29日
近距離の移動手段としてはとても良く出来てます。 転がりそうなものは助手席座面を持ち上げた荷物入れに入れておけたり、ダッシュボードの窪みに携帯とか小物置いておけたりと便利に作られています。 小さく小回りが利いて、取り回しで困ることはありませんでした。 ただ、遠距離の移動となると辛い要素が多々で、 ...
2018年07月23日
昔GC8に乗っていまして、その頃のイメージが強いインプレッサですが、トヨタ傘下に入ってからトヨタになっちゃいましたね… スバル単独だった頃にはもっと面白みのある車を作ってるイメージがあっただけに残念でした。 カローラシリーズのように面白さに欠けますが、実用的な車です。 割とボロカス書いてますが、 ...
2018年01月09日
馬力は2Lなので心もとないですが、MTモードで坂道はアシストしてあげれば7人乗っても流れに乗って快適に巡航できます。 重心は低く、足も固めで安定しています。 FF故曲がりませんが、案外不満のないよい車です。 何故案外売れてないのかよくわかりません。トヨタが出してたらもっと売れたかも?な残念な車です。
2017年11月26日