• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きたもんの"じぇーびーナナヨン" [スズキ ジムニーシエラ]

整備手帳

作業日:2024年5月3日

LEDマーカー取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
HARDCARGOのLEDマーカーをIPFフォグランプステーに取付けて見ました。

使途はディライト用としてですが、運転席内のON/OFFスイッチで点灯/消灯できるようにしました。

3日間かけて配線パーツ購入含めちょこちょこ作業をしたのでTOTAL12時間弱かかりました。
2
まずはハーネスを作成。

(ケーブル、配線チューブ、ギボシ、丸型端子をナフコ資材館で調達)
3
LEDマーカーをIPFフォグランプステーに取付。
LEDマーカークランプが38φ用に対してIPFフォグランプステーが25φで、その差を固めのスポンジでスペーサーとして補完しましたが、いずれ劣化するでしょう。その時はゴムに交換ですかね。
4
ハーネスを配線ガイドで引き回し。
マイナスケーブルはエンジンルーム内でアース取り。
エーモン配線ガイドは狭い箇所のハーネス引き込みには必須ですね。
5
プラスケーブルは助手席側のグロメットを配線チューブで引き込み。
6
運転席下を配線チューブでON/OFFスイッチまで引き込み。

ここでもエーモンの配線ガイドは必須です。
7
ON/OFFスイッチへ配線。
8
以前、作業灯のミサイルスイッチ用に穴あけ失敗してON/OFFスイッチを穴埋め代わりにしてたものを活用。
9
電源は15AのACC3から横取りしてます。
ACC3はアクセサリーソケット用で、監視カメラとLEDマーカーの電源取りにしました。
10
ダッシュボード下でプラスケーブルを5Aヒューズに噛ませて配線完了。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

サイドマーカーの変更です。

難易度:

バイク用LEDプロジェクター2色切り替えフォグランプ

難易度:

フォグランプを2色切替に!

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

フロントウインカーLED化

難易度:

目元をオシャレにしてみよう😎

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニーシエラ JB74 シエラ用 型式 ステンシル ステッカー https://minkara.carview.co.jp/userid/2871727/car/2622057/7838080/note.aspx
何シテル?   06/19 15:53
「きたもん」です。よろしくお願いします。 キネティックイエローブラックツートンのジムニーシエラJC とモンキーZ50J 12Vに乗っています。 お財布と相...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

juju_jb74さんのスズキ ジムニーシエラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 00:50:00
WALD OVER FENDER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 06:34:53
[ホンダ モンキー] モンキー製作⑥配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/10 10:34:38

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ じぇーびーナナヨン (スズキ ジムニーシエラ)
ジムニー シエラの持つ個性をいかに楽しめるかを考えて選択した結果に大満足。 スクエアな ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
ホンダ モンキーz50j 12V FTRトリコロールカラー ボアアップ88cc ノーマル ...
ヤマハ ジョグ カケヌケール・ヨロコビッチ (ヤマハ ジョグ)
ちょい乗り用、通勤用 【概略スペック】 水冷・4ストローク・SOHC・3バルブ フューエ ...
ミニ MINI ミニロケット (ミニ MINI)
過去所有のMINI COOPER-Sです。 エンジンはスーパーチャージャー163馬力
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation