タッチ_さん、こもすけさん、本日はありがとうございました。
今日のプチオフは参加者が3名(盟主のタッチ_さんと、今をときめく関東第一回優勝者のこもすけさんという豪華メンバー)いうこともありタッチ_さんの話や指導をじっくり受けることができました。
ゴールデンウイーク中に一回練習してみたのですが、やはり私には指導者がいないとダメみたいです( ノД`)シクシク…
タッチ_さんの見本運転を自分のクルマでやっていただくことにより、目指す運転のイメージがわかってきます。(残念ながら私の場合一回で発見できるのはわずかなようですが………。)
運転のような実技ジャンルはこの見本、イメージが大事なのですね。(体育の時とかの先生の実技を思い浮かべていただければ)
イメージ、アドバイスを頼りに練習した結果
本日の成果として自己最高の9.9点、
(よく見ると二つ目のコーナーが8.6。合計点は…)
(ハンドルネームkyoro555に直さないと)
を出すことができました(^▽^)/
これを安定して出せるようになれば、打倒こもすけさんか?という野望はともかく、関東エリアに所属しているメリット最大限に生かしてこれからも頑張ろうと思いました。
タッチ_さんがお帰りになった後、こもすけさんより貴重な「マツダのこれから」についての講話を拝聴し、数本練習した後(座学が長すぎたわけではないですよ(笑))、二台で楽しく湾岸から保土ヶ谷バイパスを通り町田の手前まで一緒に帰りました。
私は今まで若洲に行くときは東名から首都高3号経由を使っていたのですが、遠回りかつ渋谷と六本木あたりでほとんど渋滞、とルートの選択を間違っていました。マツコネのせいにはしませんよ、私は!!
というわけで今回も楽しい一日でした。
ブログ一覧 |
i-dm | 日記
Posted at
2018/05/20 20:00:42