• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月23日

イベント:[i-DMs東海]Be a driver.なオフミ2018 第3戦

イベント:[i-DMs東海]Be a driver.なオフミ2018 第3戦
「イベント:[i-DMs東海]Be a driver.なオフミ2018 第3戦」についての記事



この記事は[i-DMs東海]Be a driver.なオフミ2018 第3戦 について書いています。


主催者のnobu_nobuさん、tailor1964さん、参加者の皆様お疲れ様でございました(⌒∇⌒)。

alt
幽玄な西伊豆の景色。先週の、こもすけさんとの特訓の際は一度も晴れることがなかったため、今日初めて見ることができました(/・ω・)/。(決してくもすけさんのせいではない!、と思ってますよ。)

私にとって西伊豆は近いのですが、遠足で土肥金山に来たことがあるくらいでなじみがありませんでした。景色は良いし深海魚フライは美味しいし身近にこんなところがあったのかという感じです。

さてさて、本編に参りましょう。

前回までのあらすじ
中禅寺湖で自分の実力不足を悟った、ちょっとだけおっちょこちょいの主人公のkyoroは、危機的な状況打開のため山にこもり厳しい特訓を積むこととした。やまごもりの師匠は、ちょっと頼りないけど練習に対する真摯な取り組みは伝説、とまで言われている人物、人気者のこもすけさんであった。この特訓で劇的に実力をアップし、奇跡はあるんだ、というところを世の少年、少女にみせてやる、と強く意気込んで、嵐じゃなかったけど雨、風、霧の伊豆山中に乗り込んだのであった。そして苦節数時間の楽しい特訓後、雨もひどくなりお腹もすいたので美味しい深海魚フライを食べたのであった……。
そして、いよいよ迎える本戦の日。奇跡は、





おこるわけもなくご覧の結果となりました(笑)。やはり少年ジャンプのような展開は現実にはなかなかないものです。得られた教訓は「ローマは一日にして成らず」というところでしょうか。
でも楽しかったですよね!こもすけさん。

ただ、なべおさんに作っていただいたプロフィール画像に申し訳ない結果となってしまったことだけが心残りといえば心残りでした(笑)

しかしながら、ここ一か月のお山への取り組みにより、走ることがさらに楽しくなってきました。いろいろ試しながら走ってみて、その結果がスコアやi-DM、G-Bowlを確認するとどういう風に反映されるのか少しずつ解ってきたような気がします。モータースポーツとはこういうものだったのか、という感じです。

そして楽しい時間はあっという間に過ぎ去り、閉会式のあとnobu_nobuさんのロードスターに乗せていただきました。上手な運転オープンカーさわやかな初秋の晴日、と三拍子そろい、改めてこのオフミ活動の先にある運転の楽しさを実感いたしました。nobu_nobuさん、ありがとうございました。

その後恒例の温泉を楽しみ、美味しい食事をとり、

alt
そしてデザート。(「オフミでのカロリーはノーカウント」、と私の信頼するみんこりー女史が言っていたような気がするのですが……。)

i-DMsのオフミは参加すると景色、いろいろな世代のお友達、運転の楽しさ、温泉、美味しいものetc.などがついてくるので本当にお勧めですね!!

さて、本日も大変楽しく過ごすことができました。
nobu_nobuさん、tailor1964さん、参加者の皆様、ありがとうございました。またお会いできるのを楽しみにしております。





ブログ一覧 | i-dm | 日記
Posted at 2018/09/24 23:41:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴4年!
にろいちさん

おはようございます!
takeshi.oさん

撥水確認して、充電大会しましたょ〜 ...
PHEV好きさん

倉渕村へ出張~!(女子会+ウチ?)
n山さん

皆さんのおかげです(愛車いいね!8 ...
スプリンさん


F355Jさん

この記事へのコメント

2018年9月25日 0:52
お疲れ様でした!
西関東のメンバーを取り込む狙いがまんまと当たりましたw
ご参加いただきありがとうございました。
こもすけさんの無断参加wがたたって、前日は視界30mくらいの濃霧でしたが、当日はスカッと晴れて、駿河湾の景観が見事でしたよね!
年末に向かってまだまだビッグイベントが待ってますので、ぜひまたご一緒しましょう♪
コメントへの返答
2018年9月25日 9:11
いやー、楽しかったですねー。ありがとうございました。桜エビ以来のご無沙汰でした。考えてみれば、神奈川県西部在住の私は東京を越えなくて良い分東海の方がアクセスしやすいケースも多いですよね。
また参加させていただきます(^o^)
次回を楽しみにしております。
2018年9月25日 1:32
お疲れ様(* ̄∇ ̄)ノハイッ

お、美味しいもの・・・( ̄¬ ̄)💦💦目が無い💦💦


『ローマは一日にして成らず』

『ラーマは一日にして食えず』

が子供の頃からの教訓です(*`・ω・)ゞ


楽しい美味しいが一番の好物です(*´・ω・`)b

まだまだ、たくさん楽しみましょう((o(^∇^)o))🎵
コメントへの返答
2018年9月25日 9:26
ラーマ!!!!

最近見かけませんけどまだ売っているのですか????

思い出されるのは、当時雪印ネオソフト派とラーマ派の熾烈な戦いがあったことですね。なにげにバターよりもマーガリンのほうが食パンに塗りやすく好きでした(^o^)

えーと、、「まだ見ぬキミよ」状況なわけですがいよいよ広島でお会いできますね。

広島近辺は美味しいものがたくさんありそうですね、楽しみです。
2018年9月25日 7:33
関東からの参加ありがとうございました。中々直ぐには上達しませんが、それでも基礎練習を積み重ねれば、ワインディングでもかなりの確率で青1ブレーキ出来る様になれます。昨年の春から1年半で、運転の楽しさが増したのを実感してますので、kyoro555さんも頑張ってください。
コメントへの返答
2018年9月25日 9:52
大変、楽しいひとときをありがとうございました。

ワインディングを走ると基礎技術の大事さと、またそれを習得する難しさを痛感致します。

私は昨年デミオを買う前はクルマの運転に冷めていました。

しかしながらi-DMsに参加させていただき、みなさんと活動するようになって運転の楽しさを思い出しました。またオフミの各行事が学生時代に戻ったような感じを味あわせてくれることもあり日々の生活の活力もアップしてきたように感じます。

これからも、アドバイスに従い精進してみようと思います(^o^)

またロードスターに乗せていただくのが楽しみです。

2018年9月25日 10:27
ラーマwwww
…あ、失礼取り乱しました(笑)

kyoro888さん、1位のスコアはやはりスゴいですが、2位以下から20ポイント以内につけての8位はなかなかの好成績ではないでしょうか♪

ただ…やっぱり新画像募集しないと(笑)
コメントへの返答
2018年9月25日 14:48
せっかく、かっちょいい画像を頂いたのに面目次第もありません。

あの画像は気に入ってるし関東オフミだけで考慮すれば777も有効かと判断しとる次第であります(笑)

次回広島でお会いできるのが楽しみです。
2018年9月25日 21:09
おっちょこちょいが服を着てハンドルを握っているよーなkyoro7778wさん、東海戦参戦お疲れ様でした(笑)。
いやしかしこの1カ月でもの凄い進歩ぢゃないですかぁ(^m^)。
7月に関東最終戦コースを初めて走った時のG-Bowlスコアはダントツの〇〇だったのが、関東最終戦では「ダントツ」が取れてw、今回はナント!平均G-Bowlスコアちょい落ちまで来ました(+o+)。
このスピードで進化を続けていったら12月にはトップクラスの仲間入り???

…な~んてマンガのような話はないのですが(笑)、俄然面白くなってきたでしょ?(^m^)
12月のイベントでは更なるサプライズに出会えるでしょうから楽しみにお越し下さいww
コメントへの返答
2018年9月25日 22:19
これも皆さんの温かいご指導のおかげです。

2月のタッチ_さんのアドバイスに従って第一戦に飛び込んだ結果、「Be a driver.なトロフィー争奪戦」の出場権も獲得できました(^▽^)/。

これはこれでとてもうれしいのですが、チャレンジした結果、想像していなかった世界が広がり人生の楽しみが増えたことが大きいです。

i-DMに興味を持ち入会なさった方は思い切ってオフミに参加するべきですよね。

私のブログを読んで楽しそうだな、と思っていただける方が一人でも増えてほしいですね。

12月のイベントに対する期待は高まるばかりです。
引き続きよろしくご指導お願いします<(_ _)>

今回は道に迷いはしませんでしたが、こもすけさんと一緒にびっくりドンキーにたどりついたのは断トツでビリだったのはお約束です(笑)
2018年9月26日 21:02
オフミお疲れ様でしたー!

伊豆には他にもキレイな景色や楽しい道がたくさんあるのでぜひ通ってください( *´艸`)
コメントへの返答
2018年9月26日 21:40
今回もたのしかったですね。

伊豆は須崎のあたりは家族旅行で行ったりしていたので馴染みがあるのですけどね。

しかし半島で渋滞イメージが強すぎてつい敬遠してしまうんですよ😄😄

あちこち出かけているyasu03さんが、ここは!!というところを教えてくれれば行きますよ❕

プロフィール

「@くりんきーさん、私も今度、帰りに寄ってみます!」
何シテル?   08/31 16:30
kyoro555です。よろしくお願いします。最近はスキーも、ドライブもご無沙汰でしたが、衝動的にマニュアル車を購入。運転楽しんでいます。特に最近コンパクトなマニ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2023/03/05【i-DMs東・東海】Be a driver.なオフミ2023開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 23:48:50
紀伊半島をぐるっと走ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/27 09:10:04

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
デミオから乗り換えました!MTガソリンにこだわったらこのチョイスとなりました(≧▽≦) ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
小さくて軽くてマニュアルな車が欲しかった。パワーがないのもアバタもエクボ(笑)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation