• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kyoro555のブログ一覧

2019年12月14日 イイね!

イベント:【i-DMs】2019 Be a driver.なトロフィー争奪戦

イベント:【i-DMs】2019 Be a driver.なトロフィー争奪戦 
「イベント:【i-DMs】2019 Be a driver.なトロフィー争奪戦」についての記事

※この記事は【i-DMs】2019 Be a driver.なトロフィー争奪戦 について書いています。

主催のタッチ_さん、サポートいただいた皆様、ありがとうございました。去年に引き続き大変楽しませていただきました!!

プロローグ
昨年は事前準備が甘く非常に苦しい展開となってしまったわけですが、
参照 タッチ_さんブログ④
・G-Bowl端末は競技中には動かないように設置して下さい。

 普段の0.3Gの倍近い0.5G(リミット0.55G)ですから、普段の置き方で大丈夫な保証はありません。昨年、初参加で舐めていた人と同じ憂き目に遭わないようにしましょう(苦笑)。
(このブログによりリンクされた私のブログの閲覧者が急増!!うむむ!)

今年は、
alt
こんな感じのひっつきむしつき専用ケースを採用し万全を期しました!!
そして東西の女神様に「立たされませんように!」とお祈りをささげつつその日をむかえたのでした。

仕事の関係で前泊がギリギリまで危ぶまれていたのですがなんとか終了させ、おもむろに東名にのると赤いアクセラが走っています。ぷらむ☆さんとおなじだなーと思いながら近づけば東北ナンバー。本当にぷらむ☆さんでした。(普段ハイドラ使わないのでホントに偶然)すぐに工事や事故の渋滞ではぐれてしまいましたが、150キロくらい走行した後、PAで昼食をとり本線に戻るとまたも再会。絆を感じました(^▽^)/
しばらく一緒に走り、私はこちらに住む学生時代の友人と10年ぶりに会うため別れました。思えば本戦での熾烈な順位争いはこの時運命づけられていたのでしょう(笑)(腕時計もおそろいだし!)

当日慣熟走行
いよいよ本番。タッチ_さんの後について走行。G-bowlもしっかり起動。去年とちがって皆さんのペースにもついて行ける感じです。しかも楽しい!昨年はすぐコーナーが迫ってあせってステアリングを切ったイメージだったのですが1年ぶりにもかかわらず楽に走れます。iPadもずれません!

いよいよ1走目
昨年のことがあるからとiPadをチエックしに来てくれた、心配顔のみんこりーさんに感謝しつつスタート。順調に走っていたのですがヘアピンのところでコースを間違えそうになってしまい、
alt

痛恨のGオーバー。午後のメニューじゃないのに約1G。(iPadは微動だにせず!)呆然としましたが何とか気を取り直し、残りの周回は次週に備え慎重に走りました。i-DMはミスしたところは2点台でしたが後半は5.0が出たりしていたのでちょっと安心。しかし記録は当然失格。ゴールした後集計所のみんこりーさんのところに報告しにいくときの足取りの重さはお察しの通りです( ノД`)シクシク…

2走目
さて、この2走目も失敗してしまうとさすがに能天気な私でも3走目を冷静に走れるとは思えません。仮に今度もGオーバーしてしまうと、これだけは避けなければ!!と思っていた「立たされない」という下限目標すら危うくなってしまう!
またも今年1番のピンチです。去年の悪夢が走馬灯のようによぎりました。真剣に、慎重に、落ち着くことが要求されるところです。この緊迫感がスポーツの醍醐味だよな、頑張ろう!!!と思い直しスタート。
楽しい!!クルマの運転ってこんなに楽しかったのか、と思いながら真剣な顔をして走りました。(証拠の写真はくりんきーさんが撮ってくれました、はず?)
結果は、
alt



alt

無事に記録が残せました!!!
今度は足取り軽く記録所へ向かえます。切り出しは間違えそうなのでみんこりーさんにおまかせです。わがことのように喜んでくれたみんこりーさんとyomesakuさん、ありがとうございます。

3走目
幸い記録が残せたので一安心。今度はなめらかさにこだわって走ってみようと思い頑張ったのですが、
 alt
スコアも少し落として丁寧に走ったのに。ブレーキびびって踏みなおし多かったかな?躍度?
4走目
集中力が続きませんでした。
本日のログを見返してみる減速は0.4G くらいまでしか使えてないしいろいろ課題が見つかりました。来年の練習をがんばろうと思いました(≧▽≦)

というわけで終了。望外の本日スコア2位、総合3位でした。大変うれしかったです。

午後の部
昨年はわけもわからず夢中なだけでしたが、今年はさらにものすごく楽しめました。フルブレーキも限界コーナリングもいろいろ試せました。あらためてデミオの良さを感じられました。タッチ_さんの連続同乗も相変わらずすごかったですね。

そしてフリー走行。めちゃくちゃ楽しかったですねー。みんこりーさんとC_Roadさんに私のクルマにのっていただき早めのペースで走ったり、タッチ_さんのアテンザ同乗の時見せていただいた、最終コーナーからスタート地点を通り1コーナーに向かっていくところを一筆書きのように滑らかに走るのを真似したり(できなかったけど)、カネゴンさんとクルマを交換して走ったり、よしタカさんと走ったり(CX-5はやーい。楽しかったです)、yasu03君と走ったり(また走りましょうね)大変充実した時間でした。

忘年会
幹事のnobu_nobuさん、tailor1964さん、ありがとうございました。今年も食事、景色、お風呂と大満足でした!!!
alt
あらためましてタッチ_さん、みんこりーさん、お手伝い、参加者のみなさん今年も大変楽しいひと時を過ごすことができました。ありがとうございました。
Posted at 2019/12/20 01:03:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | i-DMs | クルマ

プロフィール

「@みんこりー さん、お疲れ様です!初「士業の会」なかなか有意義でしたね(笑)私のほうこそ、創業なさった方の不安な気持ちとか参考にさせていただきます。顧客の問題解決にはいろんな引き出しが多ければ多いほうが良いということが、ヨー走行ソリュからも確認できたので一緒に頑張りましょう!」
何シテル?   09/28 18:55
kyoro555です。よろしくお願いします。最近はスキーも、ドライブもご無沙汰でしたが、衝動的にマニュアル車を購入。運転楽しんでいます。特に最近コンパクトなマニ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/12 >>

1234567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
293031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

2023/03/05【i-DMs東・東海】Be a driver.なオフミ2023開幕戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 23:48:50
紀伊半島をぐるっと走ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/27 09:10:04

愛車一覧

マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
デミオから乗り換えました!MTガソリンにこだわったらこのチョイスとなりました(≧▽≦) ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
小さくて軽くてマニュアルな車が欲しかった。パワーがないのもアバタもエクボ(笑)

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation