• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モトノアの"2代目シルバーリジカラ号" [スズキ ソリオハイブリッド]

整備手帳

作業日:2020年3月2日

夏タイヤへ交換 & オイル交換(8回目) & ハブ防錆施工他色々

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
夏タイヤとエンジンオイルの同時交換でタイヤ館へ。
☆今季の冬タイヤ走行:1967km
(3シーズントータルで、7268km)
今回は交換前に、ハブの防錆コーティングを施工していただきました。

※走行距離:23547kmにて、まとめて実施
2
防錆コーティング乾燥後、センターフィットで夏タイヤ取り付け。
窒素空気圧はいつも高め(フロント270kPa、リア250kPa)で充填です。
3
次にオイル交換。オイル抜き取り時の、マグネットドレンプラグの鉄粉の付き具合です。さほど多くはなかったです。(多かったら逆に心配です^^)
4
昨年9月下旬以来の、8回目のオイル交換。(エレメントも交換)
前回が20172kmでの交換でしたので、今回まで3375kmしか走ってませんが、後日、進化剤の施工もあり早めに交換です。
(ここまでのショップ作業:約2時間)
5
タイヤ館から帰宅後、冬タイヤの小石取りです。ちり取りを手前においてそこに落とすようにやってみてますが^

(ワークマンのディスポ手袋着用)
6
小石取り終わったら、全体を洗浄。ブレーキダストは元々少く、前日も洗ってますので、普通のカーシャンプーのみ軽く洗浄で十分です。
7
十分乾かしてから、ホイールのコーティングも、毎回ながらボディー用のコーティング剤施工。(今回はゼロウォーター使用してます)
8
最後に空気圧を、(好みで)大体180kPa辺りまで減圧して終了です。
(今日のトータル5時間位です。)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

オイル・エレメント交換

難易度:

オイル交換実施★

難易度:

オイル交換

難易度:

27045km

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2020年3月2日 19:06
昨日に続き作業お疲れさまです!
いつも速やかに作業されていて素晴らしいですね(^^)
私のスタッドレスはいつ収納出来るのやら??といった感じですσ(^_^;)
進化剤の施工が楽しみですね!
コメントへの返答
2020年3月2日 19:26
今日1日を有効に使えた感じです^^
ミニ号は小石取ってませんが、とりあえずこれで2台共に早めに終えたのでホッとしてます^^
2020年3月2日 21:15
作業と記事作成、大変お疲れ様でございました。
モトノア様の作業を拝見しておりますと、いつも手際よく作業を進行し且つきれいにされていて、最後には自分ならまず無理だよなぁ、と笑)。
私は土地柄冬タイヤを準備することがないので、その点だけでも結構楽できているはずなんですけれどね(爆)。
コメントへの返答
2020年3月2日 22:10
今年の冬タイヤの活躍の場はなかったですね。なので3月入ったので早めに交換しました。
小石取りは、腰痛持ちなので椅子に座ってやってますが、持ち運びの時にちょっとヤバかったです。気を付けねばと^^

プロフィール

「ステアリング巻き替えでしばしのお別れ http://cvw.jp/b/2871967/48610746/
何シテル?   08/20 17:15
モトノアです。10年以上乗ったAZR60ノアから乗り換えて、初めての新車がバンディットになります。 嫁車のウェイクと共に、基本はノーマルを維持しつつ、皆さんの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド 2代目シルバーリジカラ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
シルバー好きな私の相棒です。カーケアメインで、落ち着いた自然な純正スタイルを維持していま ...
ダイハツ ウェイク オレンジミニ号 (ダイハツ ウェイク)
15年乗った嫁車のワゴンRから、義理兄弟が所有していたこのウェイクを、引継いで乗ることに ...
スズキ ワゴンR ミニ号 (スズキ ワゴンR)
H17年式嫁さん使用のノーマル車です。チョイ乗りが多いので、走行距離は、年数の割には少な ...
トヨタ ノア 初代リジカラ号 (トヨタ ノア)
2017年11月下旬までは乗ってました。 平成17年式2万キロの中古で購入しました。 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation