• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モトノアの"オレンジミニ号" [ダイハツ ウェイク]

整備手帳

作業日:2023年8月26日

ウェイク カオスバッテリー診断

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
先日のバンディットに続いて、嫁車ウェイクもバッテリーテスターを使用して、現在のバッテリーの健康状態をチェックしてみました。
ウェイクのカオスバッテリーに交換したのが、2021年7月31日なので約2年使用した状態になります。

★『AUTOOL BT360 バッテリーテスター』
https://minkara.carview.co.jp/userid/2871967/car/2482263/12548214/parts.aspx

★バンディット カオスバッテリーを診断
https://minkara.carview.co.jp/userid/2871967/car/2482263/7468556/note.aspx
2
クランプを繋げると、オープニング画面下に、現在の電圧が表示されます。
『12.5V』と出ています。
3
(中略して)カオスバッテリーはCCA値が非公表ですが、パナソニックに問い合わせし、ウェイクに使用している『N-M65/A3』は、テスター用判定値が『430』とのことです。その数値を設定してOKで診断します。
4
ウェイクのカオスバッテリーの診断結果です。

●SOH(健全性)は100%
●SOC(充電量)は91%
内部抵抗値は6.54メガオーム
電圧も12.54Vで『良好』という判断でした。エンジンを始動させる能力を示すCCAも490Aで、テスター用判定値を上回っているので健全性が良いということでしょう。

あくまで目安の数値ですが、バンディット同様に良い状態は保てています。

5
この先は『始動系統診断』と出て、指示通りエンジンをかけますと『RPMを検出』と出ます。
6
『始動系統診断』の結果で、正常の判断です。
7
さらに『充電システム診断』も。
8
こちらもバンディット同様に、そのまま放置しておきます。
9
放置しているのでしばらくこの表示が繰り返し出ますが、未加速のままで診断されます。
10
充電システム診断の結果。回転数上げてませんが『正常』と出ました。
ちょい乗りで心配しましたが、正常で良かったです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ナンバー交換

難易度:

ウェイク カオスバッテリー交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

定期充電(2024/04)

難易度:

ステッカー剥がし

難易度:

ウェイク。バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ソリオハイブリッド テールランプユニット内側の劣化したクッションスポンジを簡易補修 https://minkara.carview.co.jp/userid/2871967/car/2482263/7842318/note.aspx
何シテル?   06/23 12:12
モトノアです。10年以上乗ったAZR60ノアから乗り換えて、初めての新車がバンディットになります。 嫁車のウェイクと共に、基本はノーマルバランスを維持しつつ、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

【200名】CCウォーターゴールド、インプレッション企画➕α 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/21 19:02:56
いつものソルベーカリー & 久しぶりの中華そばへ尾道ドライブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 13:07:45
オリジナルステッカープレゼント♪【フォローキャンペーン】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 12:15:50

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド 2代目シルバーリジカラ号 (スズキ ソリオハイブリッド)
シルバー好きな私の相棒です。カーケアメインで、落ち着いた自然な純正スタイルを維持していま ...
ダイハツ ウェイク オレンジミニ号 (ダイハツ ウェイク)
15年乗った嫁車のワゴンRから、義理兄弟が所有していたこのウェイクを引継いで乗ることにな ...
スズキ ワゴンR ミニ号 (スズキ ワゴンR)
H17年式嫁さん使用のノーマル車です。チョイ乗りが多いので、走行距離は、年数の割には少な ...
トヨタ ノア 初代リジカラ号 (トヨタ ノア)
2017年11月下旬までは乗ってました。 平成17年式2万キロの中古で購入しました。 購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation