• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kenny@プライムのブログ一覧

2024年09月21日 イイね!

愚痴:カーセキュリティショップ

カーセキュリティの施工依頼の問い合わせをとある店舗にしたのですが、昨今の事情から客を選びたい放題だからなのか、まぁ自信満々なようで(笑)傲慢でした。

関東近辺で信頼できるショップご存知の方いらっしゃいませんか?1店舗目がこんな感じで、もう嫌になりました。

ホームページも自信満々で、自社の技術自慢や他社の施工不良なんかをあげつらってるんですがね・・・

だいたい、ここも含めてどこのショップも、「お客さんの要望を細かく聞いて、それに合わせたオーダーメイドに近い仕事」とうたうんですが、結局、何も知らない素人を言葉巧みに誘導して自分に都合の良い施工をするだけのように見えました(笑)

自店(自分)のやり方から外れる事は少し質問するだけで嫌がる。

で、途中から話しが変わってくる(最初は有料で対応可→対応不可)要は関わりたくない、という事です。

どこにどのようにインストールしたかも教えてくれないんですよね?装置が壊れた時どうするのですか?→壊れた事は無い!不具合も無い!壊れる前提でつける物では無い!→故障や不具合で不動車になる訳ですよね?→壊れた事は無い!壊れる前提でつける物では無い!の無限ループ

まぁ、お話にならない(笑)この世の中に不具合の無い製品なんて存在しないと思うのですよ。

お金を払ったオーナーにも教えないとの事でした。セキュリティ装置なのでオープンにしたくない、という言わんとしてる事は分かる。

だから、壊れた時どうするのか?と聞いてるのですが、まともな回答をしない。

あなたは個人でやられてるように見えますが、24時間対応してくれるんですか?いつ廃業するかもしないし、いつ死ぬかも知れないのに、あなたしか分からない場所と施工方法でインストールするんですか?

システムの寿命は約10年→10年後大丈夫?上記と同じく、あなた生きてる?

緊急時用の短絡カプラーとかつけて欲しいんですが?→余計な物を付けると動作が不安定になるからやりたくない→あなたは、まともな結線作業もできないと自分で言っているようなもんですが大丈夫ですか?

その他諸々細かい技術的な質問しましたが、なんか回答が怪しいんですよ。素人の何も知らない人ならそれで納得するんだろうけど、とても納得できない事だらけでした。

こちらは元整備士ですし、機械や電気の仕事をしていたこと、現在では車関係の仕事をしてる事はあえて言うことでもないので、言ってませんが、まぁ何も知らない素人相手のぼったくり商売にしか見えません。

請求額の大半以上は工賃なので、まるまる粗利の商売。自分も元整備士だからこそ言えるけど、そもそも元からイメージの悪い、車やバイク業界のイメージがさらに悪くなりました。

20万からスタートで、30〜40万以上もする金額の物を納得しないで施工するわけもなく、この業界のイメージだけが悪くなりました。

お客さんからいただく金額に対して感覚が麻痺してるんでしょうね。自分がお客の立場で20万なり40万なりを払う事って日常ではそうそう無いと思いますが、その中でお客を納得させられないで、のらりくらりと逃げる技術職にお金を払いますか?と思いました。

皆さんも納得するまで、いろいろ聞いてみて下さい。そしてボロが出ないお店が見つかったら、教えて下さい(笑)
Posted at 2024/09/21 13:04:05 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年09月17日 イイね!

ポロとWRX STI比較

ポロとWRX STI比較

◎フランスにてVW POLO(走行距離4000kmほどのMTの新しい車両)に2週間で1000kmほど乗った際の感想。

・いろんな意味でやはり欧州車!

・100〜130km/hで走るとしっくりくる

・その速度だと燃費も良い(走り方によってはリッター20km前後行きます)

・高速での安定感やどっしり感は、GTIでも無いこの車両ですら、VABより上では?

・やはりこのクラスでも遮音性は高い。

・クラッチのミートポイントも、前車や今までの経験で体に染み込んでたので、すぐに慣れました!

◎帰国後にVABに乗った感想。

・乗り心地悪い!(やはり19インチはやり過ぎでは?)

・クラッチミート手前過ぎ!

・クラッチ重い!

上記は全て当たり前と思って乗ってましたので、結構ショックでした。逆に言うと人間の適応能力はすごいですね、これに慣れてたわけなので。

お約束のワイパーとウインカーは、帰国後しばらくは、やはり間違えます(笑)
Posted at 2024/09/17 00:05:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月15日 イイね!

久しぶりの欧州ドライブ@フランス

久しぶりの欧州ドライブ@フランスフィアット500を指定したけど、諸々ありポロに。VABの前に、一つ前のモデルのポロに乗ってましたし、VWは散々レンタルでも乗っていたので、操作系は使い慣れているので楽で良かったです。

相変わらず謎のトランクの1.5リットルペットボトルがピッタリの凹は現在。

そして1.5リットルのペットボトルがジャストフィットのドアポケット。ドイツ人は飲み物は500ccではなく、1.5リットルや1リットルの瓶やボトルで持ち運び人が多いからです。
Posted at 2024/09/15 20:04:51 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月02日 イイね!

今月は完全無職のVAB乗り

今月は完全無職のVAB乗り明けましておめでとうございます。新年早々無職ですが、めでたいです(笑)何が車と関係するの?ですが、最後まで読むとつながります。普段はブログとかはしないのですが、今回は自分に向けた日記代わりです。

能登の方で地震がありましたね。仕事で通算で年単位で出張に行っていたエリアでいろんな方にお世話になったので、被害が少ない事をただただ祈ります。

昨年は会社からの違法な首切りと闘ってました。外資系あるあるの「社長が変わる(替わる)と違う会社になる」と「社長が変われば変わるほどクソになる」と「本国の政治的な背景」という典型的パターンのトリプルコンボを喰らってました(笑)首切りの理由は「社長が私の事を気に食わない、イエスマン以外いらない」という、どうでも良い理由です(笑)

向こうはプレッシャーをかければ辞めると思ってたのでしょうが、私のメンタルは鋼なんで、あらゆるハラスメントも数ヶ月間ひたすらスルー(笑)

自分でも法律を調べながら、弁護士にも相談しながら長い交渉がありましたが、要約すると、「相当な額を割り増しで払ってくれるなら、即辞めても良いですよ」と遠回しに提示してあげました。が、向こうからの提示額は、はした金。お話になりせん。なら残りますから、切れるなら切って下さいよ→強制解雇されたら裁判で、この車が2台以上購入できる額をget予定でした。

何が言いたいかと言うと!いずれにせよ、その割り増しで得たお金でカーボンパーツ山盛りや金ホイールとか好きな物を好きなだけこの車に入れようと思ってたのですよ!嫁の許可も取ってたのですよ!

でも幸か不幸か、あっさりと次の会社が好条件で見つかってしまった結果、逆にこっちにタイムリミットができてしまい普通に退職で、割増金無し。この手元に残った買いたい部品&やりたいチューニングリストはどうすれば良いんだよ!?と不完全燃焼です。

少し残念ですが、あんなアホな会社/社長と関わるのが、昨年で終わったのは幸せです。次は自分のやりたい仕事、やりたかった業界。1月は1ヶ月まるまる無職ですので、ゆっくり車でもいじってます(笑)
Posted at 2024/01/02 00:14:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年10月26日 イイね!

GRカローラ当選!今頃遅いのよ。2

担当の営業さんから「繰り上がりました」と先ほどお電話がかかってきました。

「ごめんなさい!もう他の車を買っちゃいました!」となるんですが、抽選申し込みから既に2か月。買えるなら半年でも1年でも待ちますけど、買えるかどうかも分からない物をずっと待つのは難しいですよね。中古車は目の前にあり、買おうと思ったら買えるんだから。

以前にお店に行って話した時に、「買えるなら今契約するのにねぇ」て話をしました。転職や恋愛もそうですけど、タイミング含めてのご縁なんでしょうね。
Posted at 2023/10/26 22:04:31 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「助手席用レカロSR-7F ASM LIMITED 2020到着 http://cvw.jp/b/2872264/48200084/
何シテル?   01/11 22:52
今までで1番楽しかった車はNAロードスター、1番壊れたのもNAロードスター、1番愛着のあった車は6C POLO GTI、1番気に入ってるのは今のVAB。 元二...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

STI フォグランプ取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/05 12:03:02
IWISS クローズバレル圧着ペンチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/02 16:03:03
KOYORAD / 江洋ラヂエーター Racing Radiator TYPE-M 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 22:25:22

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
最後の趣味車として免許返納まで乗り続ける覚悟で妻を説得して購入しました。学生の時がGC8 ...
スズキ GSF1200S スズキ GSF1200S
ハーフカウル付きのSのカウルを撤去。オールペンまでして、ホイールとエンジン中身以外はフル ...
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
通勤快速仕様で往復40kmを週5〜6してました。12インチホイールゆえの乗り心地の良さや ...
スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
純正102dBで、国内販売不可になったノーマル爆音バイク。並行輸入車です。継続車検は「ヘ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation