• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツインソウル SpecⅡの"K630アリスト、" [トヨタ アリスト]

整備手帳

作業日:2021年3月21日

ナビシート追加スイッチ取り付け 2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
型が整ったら艶消しの黒で塗装します。
オイラの場合、
艶が無くなりすぎたので艶消しクリヤーで少しだけ艶を、

シートバックカバーやシートとのバランスを考慮!
2
スイッチの裏側、
シートバックのアールにコネクター自体が当たるのでマスキングテープのところをカットして端子を直接繋ぎ込みます。
3
カット後、

端子ギリギリまで切断します。
4
コネクターのオス川も分解、
端子だけを取り出し、
直接、
メス側ソケットに端子に取り付けます。
5
端子を直接繋ぎ混むと端子がグラついてショートする危険もあるのでコーキングします。絶縁テープで端子部をグルっと巻いて中にコーキングを流し込みます。


ここでワンポイント!!

コーキングと言えば、
シリコンコークを思い浮かべますが、

端子が銅などの場合はシリコンコークの成分が銅を腐食させるので使えません、
代わりにセメダイン スーパーXクリヤを使います、

強力な接着剤ですが、

硬化後も柔軟性があるのでオススメです。
6
セメダインスーパーXクリヤを流し込み、
24時間置いたら、

シートバックカバーに取り付けします。
7
カバーに取り付けた図、
8
ノーマルパワーシートスイッチに配線を入れこむ為に、
シートスイッチのカバーを外します。

前後スライドスイッチとリクライニングスイッチを外します、
手前に引けば外せます。

チョイと力が必要です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

18クラウン純正 リアスポイラー取付

難易度: ★★

右フロントのエアバルブが折れる

難易度: ★★

アリスト オーディオ周り一新

難易度: ★★

エンジンオイル&オイルエレメント交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ARISTO 整備備忘録 207 (リアディスクローター塗装・DIY)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Kenones

おはようございます、
歳を重ねると太りやすくなるから体重管理と運動は割と気をつけてます、

ヤンチャおやじですから、」
何シテル?   06/17 07:39
ツインソウル SpecⅡです。よろしくお願いします。 ツインソウルで登録していましたが、 スマホのトラブルでアプリが全て消えてしまい、 再登録する事になり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォグランプレンズクリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 23:26:08
合鍵のイモビライザー登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 01:32:34
フォグ HID化 #光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 07:07:34

愛車一覧

トヨタ アリスト K630アリスト、 (トヨタ アリスト)
トヨタ アリストに乗っています オイラのアリスト、V300 ベルテックス 10th a ...
ダイハツ ムーヴカスタム 通勤快速3号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
通勤快速3号、 通勤や買い物、荷物運びに活躍、 ブーストアップしてからさらに快適に、 走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation