• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツインソウル SpecⅡの"通勤快速3号" [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2022年3月7日

スロットルアダプター取り付け・・・1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
スロットルアダプターがエンジンレスポンスに効くと巷のウワサ、

さほど高価ではないので自分の車に取り付けてテストします。
2
インタークーラーを外します。インタークーラーの奥に見えるのがスロットルボディーとインテークマニホールド。
3
インタークーラーを外すと。
スロットルボディーとインテークマニホールドが丸見えになります。

これで作業が楽になります。
4
スロットルボディーを外す前にアクセルワイヤーを外します。
スロットルワイヤーのブラケットからナットを緩めてワイヤーをブラケットから外します。
5
スロットルボディーからワイヤーを外します。

スロットルワイヤーの先に玉があるので横にスライドさせれば外せます。
6
2本のボルトと2コのナットを外せばスロットルボディーが外れます、

スタットボルトはスロットルアダプターを取り付けると厚みでボルトが短いので外してしまいます。

スタットボルトを外すにはナットを2つ、

1つはボルトの奥にねじ込みます、
もう1つはボルトの頭が少し出る位までねじ込み、

先に入れたナットを左回りに回し、

後から入れたナットにぶつかるまで回します、

ぶつかったところでスパナを2コ、

両方のナットに掛けて先に入れたナットを手前に後から入れたナットを奥に倒すようにしてナット同士がロックするように力を入れます、

ナットがロックしたら先に入れたナットを左回りに力を入れればスタットボルトが緩んで外す事が出来ます。
7
外した部品です。
8
外した部品とスロットルアダプターのパーツ、
ボルトの長さが違うのが分かりますね?

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアーエレメント交換

難易度:

エアフィルター交換@70,113km

難易度:

エアーフィルター交換【163763km】

難易度:

エアーフィルター交換

難易度:

エアーフィルター交換

難易度:

エアクリーナの交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Kenones

おはようございます、
歳を重ねると太りやすくなるから体重管理と運動は割と気をつけてます、

ヤンチャおやじですから、」
何シテル?   06/17 07:39
ツインソウル SpecⅡです。よろしくお願いします。 ツインソウルで登録していましたが、 スマホのトラブルでアプリが全て消えてしまい、 再登録する事になり...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

フォグランプレンズクリア塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/03 23:26:08
合鍵のイモビライザー登録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/31 01:32:34
フォグ HID化 #光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/24 07:07:34

愛車一覧

トヨタ アリスト K630アリスト、 (トヨタ アリスト)
トヨタ アリストに乗っています オイラのアリスト、V300 ベルテックス 10th a ...
ダイハツ ムーヴカスタム 通勤快速3号 (ダイハツ ムーヴカスタム)
通勤快速3号、 通勤や買い物、荷物運びに活躍、 ブーストアップしてからさらに快適に、 走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation