• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Naoki.Wのブログ一覧

2018年10月22日 イイね!

【参加報告】i-DMs関西北陸東海ワインディングオフミ


この記事は、【終了報告】i-DMs関西北陸東海ワインディングオフミについて書いています。

今日は久しぶりにオフミに参加しました。

alt


東海、北陸のメンバーさんとは初めてお会いしました。
よっちゃん(*^▽^*)さんの新型アテンザには釘付けでした。個人的には足元にも釘付けでした笑
あるりりこさん、らきしす^^)ゞさんには、いろいろとアドバイス頂きありがとうございました。
nobu_nobuさんのロードスターを見たときは「同乗したい・・・」と思ったのですが、時間がありませんでした(汗)
またよろしくお願いします。

また同じ白いアクセラの深地浪輝さんとも今日初めてお会いしました。
今日はあまり時間がありませんでしたが、また碁盤の目でもお会いしたいですね。

最近は仕事が忙しく、碁盤の目の練習があまりできていない上、8月の勝負谷練習以来、久しぶりのワインディングオフミでもあったので、またいつもの調子で黙々と練習してしまいました(汗)
勝負谷練習のときには比較的出来ていた青ハンドルが今日はあまりできなかった上、ブレーキリリース時の白ランプ?も連発・・・i-dmは4.5程度(汗) 久しぶりの先週の碁盤の目0.3G、0.2G練習では調子が良かっただけに、自分としては「??」状態が続きました。

poyoyon2さんに同乗して頂き「ハンドル操作(切、戻)開始動作がわずかに早すぎるのかも」とのアドバイスを頂いたあとは、比較的症状がよくなりました。また「ブレーキリリース時の白ランプは、アクセルONのタイミングが遅いのが問題かも」とのことで、これは同乗させて頂いたkawa2106さんも言っておられましたが、ブレーキを抜いた後の早いタイミングでのアクセルON。これは、最後までなかなかできるようになりませんでした。(そもそも減速のタイミングが合っていないのかな・・・?と思ってはいますが)次回頑張りたいと思います。

今日のワインディングは、こんな感じで自分としては課題だらけでしたが、途中同乗して頂いたマーク@BMアクセラさんには参考になったでしょうか???冷汗・・・また碁盤の目でお会いしたいですね。

alt


今日は久しぶりにオフミに参加できて楽しかったです。
また明日から仕事頑張ろう~っと!
皆様ありがとうございました
Posted at 2018/10/22 01:27:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月17日 イイね!

もう秋ですね

今日は京都府綾部市の現場へ



もう秋ですね~なんだか昼でもひんやり。今日のマシンは会社のプリウス。
乗り心地が良くて、ついウトウトしてしまいます笑



仮眠したくて止まったPAは、同じく仕事途中で仮眠中のクルマでいっぱいでした(^-^;💦


Posted at 2018/10/17 14:39:38 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年10月03日 イイね!

今週は和歌山2日連チャン出張



今週はひたすら和歌山へ出張でした。



相棒は会社の軽のハスラー。
和歌山のみかん畑の中の道は、恐ろしく狭い道が多く、コイツでないと走破出来ない…💦



ホントにこんな道多いんです…💦
道か?道なのかこれはっ!?…な感じです💦

和歌山県内の御坊~有田~かつらぎ~橋本へと現場を転々と移動。





軽って小さいですし、最近の軽はエンジンも元気なので、ちょっとラフな操作をすると、如実にGが激しく変化する感じがします。

i-DMも無ければ、iPhoneも使ってる余裕も無かった💦のですが、ジワっとしたハンドル操作やアクセル操作の練習には、ちょうどいいかも…なんて思いながら運転。ソコソコ滑らかな動きに。山道歩きもした後なので、途中で足ツリそうになりましたが…笑

尼崎から湾岸線~阪和道~和歌山県内~京奈和~南阪奈~阪和道とグルッと回ってヘトヘトになりました…💦



途中、あまりの眠気に仮眠しつつ、ツリかけた足をケア。次はクルーズコントロール車買うよう会社に要望しよう…笑
安全運転で大阪市内へ帰社しました…💦
Posted at 2018/10/03 23:45:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月24日 イイね!

ささやかな応援

北海道の震災支援として、北海道産のものを買って応援しよう!という動きがあるらしいですね…(^-^)

なにか出来ないかなぁ~と考えて、北海道に移り住んだ元部下が務める釜飯屋さんにネット注文しました(^-^;💦



大変な時なので、大丈夫かなぁ~💦と思いきや、店は被害は無く、震災後早々に店を再開。すると全国から注文が殺到し始めたらしく、店も復興に向けて取り組んでいる北海道を見せたくて頑張ってるとの事でした。



次はカニで応援しようかな…笑

http://www.kama-ichie.com/system001/
Posted at 2018/09/24 01:28:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月17日 イイね!

夢中になりすぎました

昨日一年点検を終え、オイルも新しくなったし、コモンレールシステムの燃料噴射量補正?の効果も試したくて、今日の休日出勤はアクセラでお出かけ。

以前と比べて、走り出しが明らかに滑らかに。タイヤの空気圧もきっちり規定値でしっとりした乗り心地。まあオイル変えたから当たり前かな?燃料噴射量の補正?だけの効果はよく分からず。

明日からの出張の準備を終え、帰宅途中にリフレッシュしたアクセラで、嬉嬉としてマイ碁盤の目へ。
やっと練習出来る…!

0.2G⇒0.3Gと夢中になる事、小一時間が経過。
ふと、



キ、キリ番逃しました…(T^T)💦
Posted at 2018/09/17 23:22:41 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「ついに、言い訳出来ない?
あのブレーキパッド装着。
てか、昨年11月頃は、ENDLESSに問い合わせても、BMアクセラのリア2.2D電磁パーキング対応品の商品化時期は未定、とか言ってたのに…
ちょっとしか走ってませんが、滑りすぎるautoexeとは全然違いますね…笑」
何シテル?   05/17 17:51
Naoki.Wです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

MAZDA SKYACTIV-D 2.2 DPF再生を考察する(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/18 23:27:14
KONI SPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/29 09:11:04
AutoExe Sports Damper 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/24 01:20:03

愛車一覧

マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)に乗っています。
マツダ アテンザスポーツワゴン アテンザ (マツダ アテンザスポーツワゴン)
走る楽しさを教えてくれたクルマでした。 何処に行く時も、ワクワクが収まらなかった… 乗り ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation