• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月16日

新車へのステップ

新車へのステップ 先月試乗した際に最初に感じたことは「うわっっステアリングがめちゃ軽!!」でした。

同乗した営業に確認すると調整機構はないとのこと。

12年前に発売していた車種には軽・重の調整ができたのに現在で調整できないなんて・・・orz

と、くじけていても仕方ないので今から練習ってことで”禁断の氷上ステア”設定にして納車まで軽ステにしてみました。

アコード納車当時軽・中・重と試してみて前車シビックのパワステに近かったのが”重”設定でした。
そのため以降12年はずっと”重”設定のまま運転してきました。

EPSユニットが壊れた時はそれ程重く感じなかったのはこのお陰だったのかもしれません。
みんカラを徘徊しているとEPSが壊れてハンドル操作ができなくなってアセったとかって何度か目にしましたが自分も数年後にはそうなってしまうかもしれません。

歳くって体力低下ならしょうがないか(^^;
ブログ一覧 | 新車 | 日記
Posted at 2011/06/16 23:50:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2011年6月17日 11:55
過去に乗っていたいすゞの4駆車の時に
走行中にパワステポンプが終了
プーリーが脱落、突然重ステ状態に。
タイヤが馬鹿デカかっただけに
流石に焦りました。

次車の交換するタイヤサイズは
純正と同じなんですか?
扁平率の変更や銘柄の変更で
若干フィーリングの変化は有りそうですね。
コメントへの返答
2011年6月17日 20:54
大角じゃあパワステが逝っちゃったら辛いですね。据え切りは不可能でしょうね。

純正は185-65/15ですが185-55/16を馴染みのショップに発注澄みです。
接地面積はそれ程変わらないのでヨレが少なくなる分逆に軽くなるかもです。
アコードではハイグリップばかりだったのでエコタイヤは楽しみでもあり不安でもあったりします。

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/287324/42984189/
何シテル?   06/22 18:27
某オフ会によく出没しています。 「オイルはALISYN」ってことで^^ 基本的にDIYでパーツの取付等やっています。 照明関係のLED化をやってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チャリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/08 06:59:29
 
エンジンオイルと言えばアリシン 
カテゴリ:エンジンオイル
2007/05/20 21:08:37
 
本家です。 
カテゴリ:車
2007/05/20 21:06:53
 

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
さ~ていじるぞ(爆)
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
フレーム単体販売モデルに5700コンポをアッセンブル
ホンダ フィット3 ハイブリッド 通勤快速号 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
通勤専用車です
その他 その他 その他 その他
2台目の本格ロードバイクです。と、言ってもエンジンは使い古しの低出力なのでアベレージ20 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation