• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gen1のブログ一覧

2010年02月07日 イイね!

昨日の給油

昨日の給油先週は雪が2度も降ったためと社用車での出張があったため1度だけしかチャリ通しませんでした。
そのためもあってフロントガラスの凍結を落としたりしたので燃費は最悪です。

写真は昨日の映画の帰りの給油直前での油量計です。Eの目盛を割っていますがこれでも54.3リットルでした。まだまだミスターエンプティーランプ氏には勝てません(滅)
Posted at 2010/02/07 15:25:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2009年04月29日 イイね!

新型インサイトvs旧プリウス

carviewのメルマガにちょっと興味の引かれたトピックスがあったので読んでみました。

はっきり言ってこの企画数年前に設計されたプリウスと新設計のインサイトではプリウスに歩がないと思っていたんですが、燃費勝負ではプリウスに軍配が上がりそうです。

200cc排気量が少ないインサイトの方がエンジン出力は上だったんですがモーターはプリウスの方が5倍の出力のため燃費勝負では有利だったようです。
旧型でこれほどなので新型は更に上回る性能らしいのでインサイトに勝ち目はなさそうです。ホンダ党の自分としては更なる進化を遂げてもらいたいところです。

しかしこの2台並べて見てみるとプリウスは笑顔に見えるのにインサイトは・・・悪人顔です(笑)


関連情報URLは前編なので後編でどんな展開になるのか・・・
Posted at 2009/04/29 15:50:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2009年01月04日 イイね!

燃費記録

燃費記録年末の浜松オフから色々とやってきたので燃費がどう推移しているのか覚え書き程度に記録します。

 給油日    給油量      走行距離    燃費
11/22 45.43リットル 355.6km 7.83

12/14 51.2リットル  421.9km 8.24

12/27 23.74リットル 147.3km 6.21

12/29 50.67リットル 596.2km 11.77

1/2   22.44リットル 193.9km 8.64

1/2   30.89リットル 390.7km 12.65

3回目が悪いのはほぼ通勤のみだったからかと。燃料計が半分を切ればそれなりに燃費走行に切り替えるんですが。雨天によるエアコンの使用も。
4回目は高速走行が多かったんですがエンコン施工のため暖気を多くしたり、人には言えないスピードでエンコンの残滓を吹き飛ばしたり高速でレブ手前まで回したり。

写真は3日の晩道の駅ふじおやまにある曰く付きのコーヒーベンダーです。ちなみに洗浄中ではありません(笑)
Posted at 2009/01/04 18:22:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2008年11月21日 イイね!

社用車にインデクシングの結果は・・・

ちょっと遅れたんですが、4週に渡って新潟までの出張での総仕上げとして4回目に行く前にインデクシングをしたことを先日のブログに書いたので結果をさらっと。

ファーストインプレッションとしては加速が向上した。
以前はエンジンがうなるだけでスピードの上がりが遅くシグナルスタートで前車においておかれる状態だったんですが、車間の開きが少なくなった。
スタート直後に感じたのは溶けかかったチョコレート(笑)エンジンの動きがなめらかになったことから一瞬そう感じたものと思います。

高速での合流では1回目では60km/hちょいで本線に入ったんですが2,3回目は70km/h、4回目では70km/h強でした。
料金所を出てからは60km/h程度まで加速できるんですが最後のカーブで減速しないと右側のガードレールに貼り付きそうになってしまいます。
その状態からの加速での速度が上記です。

初回では追い越され車線の走行時間が長かったことと比較して1回目、3回目と走行車線へのレーンチェンジまでの時間が短くなるほど速度の上昇が早くなってきました。

その後の上り坂でも速度の低下が減少、軽い坂では加速することも。結果到着時間がのんびり走ったつもりでも3回目と比較して15分短縮できました。


結論として
1,トルクの向上をした。
2,出力の向上をした。

プラグレンチと時間さえあればタダで誰にでもできる向上テクなのでお勧めです。
Posted at 2008/11/22 00:16:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2008年11月11日 イイね!

今晩も新潟へ行く予定です

先週は出発が遅くなったこともありちょっとハイペースでの移動となり非力な社用車に鞭を入れ過ぎた走行となりましたが、今回は早めに出たいですね。

前回は改善策を施したおかげかキックダウンしやすくなったこともあり燃費への寄与が得られなかったんですが、先々週のように時間に余裕があれば同じような条件で移動ができ改善策での燃費方向への寄与がどの程度になるのかの検証ができることを期待しています。

さてどうなることやら・・・・・
Posted at 2008/11/11 07:20:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/287324/42984189/
何シテル?   06/22 18:27
某オフ会によく出没しています。 「オイルはALISYN」ってことで^^ 基本的にDIYでパーツの取付等やっています。 照明関係のLED化をやってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

チャリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/08 06:59:29
 
エンジンオイルと言えばアリシン 
カテゴリ:エンジンオイル
2007/05/20 21:08:37
 
本家です。 
カテゴリ:車
2007/05/20 21:06:53
 

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
さ~ていじるぞ(爆)
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
フレーム単体販売モデルに5700コンポをアッセンブル
ホンダ フィット3 ハイブリッド 通勤快速号 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
通勤専用車です
その他 その他 その他 その他
2台目の本格ロードバイクです。と、言ってもエンジンは使い古しの低出力なのでアベレージ20 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation