• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gen1のブログ一覧

2008年07月01日 イイね!

今日からまたガソリンが値上げです

なので夕べ給油して来ました。
近場のスタンドは行列が帰宅した頃(午後7時前)にはすでにできていて渋滞していましたが、給油しに出掛けた午後11時にもそこそこ行列を作っていました。

最近入れているスタンドも例外ではなかったのですが、先日ちょっと安いスタンドを発見したのでそこに行ってみました。
タイミングがよかったのか並ぶことなく1つだけ残った給油機に滑り込むことができ目一杯給油しました。給油中に行列が出来始めていてはいましたが。

以前にも書きましたが街乗り・通勤での燃費は7km台だったのですが、8.26kmとiDLUG効果が出ているようです。
Posted at 2008/07/01 07:22:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2008年06月15日 イイね!

燃費~~iDLUGの効果は?

昨日、腹ぺこランプが点灯したので補給して来ました。
走行距離433.3km、給油量53.83リットル。燃費は8.05km/リットルでした。

どってことない数値かもしれませんが、通勤の往復が7kmちょっとと言う環境で今までは通勤・街乗りでの燃費が7km/リットル程度だったことを考えればかなりの改善になったかと思います。まして6月に入ってからは雨が降ったかと思うと晴れてエアコンを付けざるを得ない状況だったことを考えれば驚異的な効果を発揮しているものと思います。

iDLUG・・・決して安いものではないですが、それに見合った以上にコストパフォーマンスが高いと思います。個人差がありますが、1ヶ月から半年もあればペイできるでしょう。
Posted at 2008/06/15 14:26:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2007年05月20日 イイね!

インデクシング+河童

先月中旬に施工したプラグのインデクシング、下旬のアーシングケーブルへの河童ですが、2度の給油をしたので効果の程を考察してみました。

まず、通勤ですが自宅~会社までが約3.6km。途中ボトルネックとなる橋渡りがありその地点が渋滞ポイント。
休日は食事、買い物程度の街乗り。ホリデードライバーが多くローペース走行が主体。

次に施工前はエアコンの使用比率は15%程度、施工後は80%程度。


で、結果は・・・・・
残量警告灯の点灯まで約60km伸びました。

考察
吸気温度の上昇、エアコン使用の増加によるエンジン負荷の上昇を加味しても燃費の向上は確かな物と考えられると思います。
Posted at 2007/05/20 20:35:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/287324/42984189/
何シテル?   06/22 18:27
某オフ会によく出没しています。 「オイルはALISYN」ってことで^^ 基本的にDIYでパーツの取付等やっています。 照明関係のLED化をやってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

チャリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/08 06:59:29
 
エンジンオイルと言えばアリシン 
カテゴリ:エンジンオイル
2007/05/20 21:08:37
 
本家です。 
カテゴリ:車
2007/05/20 21:06:53
 

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
さ~ていじるぞ(爆)
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
フレーム単体販売モデルに5700コンポをアッセンブル
ホンダ フィット3 ハイブリッド 通勤快速号 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
通勤専用車です
その他 その他 その他 その他
2台目の本格ロードバイクです。と、言ってもエンジンは使い古しの低出力なのでアベレージ20 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation