• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gen1のブログ一覧

2008年08月21日 イイね!

新旧ヘッドランプ比較

新旧ヘッドランプ比較とは言っても底面の形状の比較です。

中身は新バージョンに移植したので明るさについてはケースの透明度の違いだけです。


何故底面の比較かと言うと旧バージョンは凸凹していて何処にネオジムを取り付けても台座側への距離が開いてしまい磁力での貼り付けが弱くなってしまい、高速で段差を通過する際に吹っ飛んでしまう結果になってしまいました。

新バージョンではその点を考慮して底面が平らな物をチョイスしてみました。

同じ所で確認する訳にはいかないので色々走り回って確認したいと思います。
Posted at 2008/08/21 23:09:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | LED照明 | 日記
2008年01月24日 イイね!

ブツは揃った♪

ブツは揃った♪先日発注したLEDが到着しました。
このLEDで右のタッパーに何個入るのか気になるところですが、市販品にはない最強のデイライトを作ってやろうと企んでいます。
Posted at 2008/01/24 21:49:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | LED照明 | 日記
2008年01月22日 イイね!

LED本日発送らしいです。

木曜日には到着しそうです。タッパーの準備もできているので週末からボチボチ進めていこうと思います。

そこで一つ問題が・・・
電源をどうするかが今後の課題になりそうです。
電流容量的には2Aいくかいかないか程度なのでリレーは使わないでスイッチ+ヒューズにするか、ヒューズボックスのON電源から直接とるか・・・

前者の場合配線をどうやってバルクヘッドを通過させるかが問題となり、後者の場合ON電源が見つかるかどうかが浮上してきた問題です。

まぁ何とかなるでしょう。と楽観的に(爆)
Posted at 2008/01/23 00:06:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | LED照明 | 日記
2008年01月20日 イイね!

次回作決定です♪

今までは当たり障りのない部分をLED化してきたのですが、次回は禁断の場所にLEDを使ってみようと思います。

その場所とはフロントバンパーです。
用途はデイタイムライトです。



ハウジングには100均で購入のレンジ用タッパーをまんま使い発注済みの青LEDにて制作する予定です。

仕事が忙しくなかなか進まないとは思いますが、少しずつやっていくつもりです。
Posted at 2008/01/20 23:26:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | LED照明 | 日記
2008年01月13日 イイね!

ちょっと失敗・・・トホホ

正月休みからコソコソと作っていたキーシリンダーイルミですが、今日会社から帰ってから取り付けを。
っとステアリングコラムカバーをバラしたのですが、作ったイルミがどうやっても奥まで入ってくれません。
何処にも干渉しているようでもないし、ベースのゴム部分だけなら難なく入るので訳が分からないです。
某氏なら「なんでじゃ~~?!!」と怒り狂うことでしょう^^

で、帰宅してから冷静になって考えたのですがLED部分はホットボンドで固められているのでゴムの柔軟性がスポイルされて途中で引っかかったのでは?と推測して明日出直しします。

ってことで写真は無しです。
Posted at 2008/01/13 20:59:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | LED照明 | 日記

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/287324/42984189/
何シテル?   06/22 18:27
某オフ会によく出没しています。 「オイルはALISYN」ってことで^^ 基本的にDIYでパーツの取付等やっています。 照明関係のLED化をやってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

チャリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/08 06:59:29
 
エンジンオイルと言えばアリシン 
カテゴリ:エンジンオイル
2007/05/20 21:08:37
 
本家です。 
カテゴリ:車
2007/05/20 21:06:53
 

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
さ~ていじるぞ(爆)
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
フレーム単体販売モデルに5700コンポをアッセンブル
ホンダ フィット3 ハイブリッド 通勤快速号 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
通勤専用車です
その他 その他 その他 その他
2台目の本格ロードバイクです。と、言ってもエンジンは使い古しの低出力なのでアベレージ20 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation