• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gen1のブログ一覧

2009年04月02日 イイね!

おいおい

おいおいそこは軽用のスペースだぞ!って思って見ていたら後ろの柱にゴッツンコ(笑)

一応輪留めはあるんですが軽用だから後輪がしっかり輪留めをまたいでしまったため「輪留めで止まるだろう♪」なんて後ろを見ないでバックしていたんでしょうね。

ドライバーが慌てて出てきて2分ほど後ろ回りを覗き込んできたのは言うまでもないです。

格好いい外車も下手なドライバーがオーナーでは○に真珠ですね。
Posted at 2009/04/02 21:57:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | なんだ? | 日記
2009年01月18日 イイね!

でかっっっ

でかっっっ先日ローソンのプレゼントキャンペーンに応募して「携帯クリーナー」が当たり本日到着しました。

当選当初は手のひらサイズのものだと思っていたんですが受け取ってみると想像とはかけ離れた巨大な箱に入ったクッションとも言える物でした。大きさを比較出来るように右耳にたばこの箱を乗せてみました。

こんなんベッキーだって携帯に付けへんわい!
Posted at 2009/01/18 21:55:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんだ? | 日記
2008年12月29日 イイね!

どして?

先日浜松でのオフ会に参加して来たんですがその帰り道での現象です。

普通に走行車線を流していると先行車に追いついたので頃合いを見計らって追い越し車線へ。これだけではどこでも見られる光景ですが、追い越し車線を走っている車が走行車線が空いていても決して走行車線に戻ろうとしないんです。
早く移動したい気持ちは分かりますがもっと柔軟に考えられないんでしょうか。

自分は流れの滞った追い越し車線の先頭の前まで走行車線を走って追い越し車線へ。
こんなことを100kmちょっとで3回もできました。
普段のオフ会帰りではこんなことは1回できるかどうかなのでドライバーの質が低くなっているのでしょうか。冬休みと言うことでペーパードライバーが増殖していることは否定できませんが。

追い越し車線とはその名の通り走行斜線上の遅い車両を追い越すための車線と認識しています。追い越しが完了すれば走行車線に戻るのが基本と考えています。
自分の実力をしっかり把握して見合った車線を走ってもらいたいですね。
Posted at 2008/12/30 00:27:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんだ? | 日記
2008年09月28日 イイね!

こんなことでいいの?

こんなことでいいの?先日墓参りのために都内在住の両親を迎えに行ってお墓のある霊園に向かっている途中の一コマです。
笹目橋まであと少しのとある交差点でした。

よく見ると右の警察官は携帯の画面を見ています。
通常制服警官は業務連絡などは無線でしていると思うのですが、今は携帯メールでやり取りしているのでしょうか。

左の背中を向けている警察官も携帯を見ている感じがしています。


これってどうなのでしょう?
もしかして出会い系でもやっているのかもしれません。(爆)
Posted at 2008/09/28 12:04:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | なんだ? | 日記
2008年09月15日 イイね!

金のOPA

今日は世間一般では祝日なのにうちの会社は出勤日でした。
休日なので交通量が少なく、国道が交差するポイントも少ないだろうと思い歩道を通らずチャリで車道走行に挑戦してみました。

ここの交差点には横断歩道が無く道路下のトンネルのみが交差点を通過する手段となります。

交差点手前で終わる裏道を出てチャレンジスタートです。
100m程度で都内方面への左折レーンになるのですが、そこで後ろから警笛が!
別に車線の中央を走っていた訳ではなく、ちゃんと左端のライン上を走行していました。その数秒後方向指示器を点滅もさせていない金のOPAが横切って行きました。

これってどうなのでしょう?
自分に落ち度があったのでしょうか?
Posted at 2008/09/15 20:36:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | なんだ? | 日記

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/287324/42984189/
何シテル?   06/22 18:27
某オフ会によく出没しています。 「オイルはALISYN」ってことで^^ 基本的にDIYでパーツの取付等やっています。 照明関係のLED化をやってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チャリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/08 06:59:29
 
エンジンオイルと言えばアリシン 
カテゴリ:エンジンオイル
2007/05/20 21:08:37
 
本家です。 
カテゴリ:車
2007/05/20 21:06:53
 

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
さ~ていじるぞ(爆)
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
フレーム単体販売モデルに5700コンポをアッセンブル
ホンダ フィット3 ハイブリッド 通勤快速号 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
通勤専用車です
その他 その他 その他 その他
2台目の本格ロードバイクです。と、言ってもエンジンは使い古しの低出力なのでアベレージ20 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation