• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gen1のブログ一覧

2008年08月27日 イイね!

何故に?

先週のブログ「バカじゃね~か!」の続編です。

先週は料理をするために荒れ地を耕していましたが、今週は収穫・料理と言う段取りだったようですが食器がないために食器を作りに・・・

やっぱり不思議な番組です。
Posted at 2008/08/27 23:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | とほほ・・・ | 日記
2008年08月26日 イイね!

雨が続いています

先週末からずっと雨が続いています。
いい加減晴れてくれないとカビが生えてきそうです。

最高気温25℃とかですが、湿度が90%を超えていたり会社では真夏でも電気ストーブを焚いているので熱帯雨林にいるようです。
Posted at 2008/08/26 21:49:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | とほほ・・・ | 日記
2008年06月17日 イイね!

今日来たスパムメール

こんな商品の紹介ですが、以前排除命令を受けたこの商品に非常に似ています。ケースに貼り付けてあるシールが違うだけのように思えるのですが。どうでしょう?

この手の商品は効果を実証できないために排除命令がでたのですが、未だに平気で売られている(買う人もいる、しかも2個も買う人がいる)なんて信じられませんね。
Posted at 2008/06/17 22:51:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | とほほ・・・ | 日記
2008年04月06日 イイね!

大森メーターのその後

某所に本社屋で細々と営業をしているとの情報があったので直接行ってみました。

建屋自体は残っていたのですが、敷地に入ろうにも鉄板のフェンスがしてあって進入を諦めました。
フェンスには裁判所に差し押さえされた旨が書かれたベニヤ板が貼り付けられていてそこでの営業は不可能な状態のようでした。

上に書いた情報では在庫販売なら対応していたようですが、その在庫も差し押さえの対象になっているとすると欲しかった油温計のアダプターを入手する術が絶たれたことになりそうです。

となると現状のメーターフードに別会社のメーターを装着することになりそうです。
自分的にはメーターとセンサーだけで動作するシンプルな物がいいんですが、なかなかいいものがなさそうなのが悩みの種になっています。
Posted at 2008/04/06 15:35:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | とほほ・・・ | 日記
2008年03月30日 イイね!

車検の途中経過

昨日Dラーに車を持ち込んだのですが、本日連絡がありました。

1,マフラーの地上高がちょっと足りない。5mm程度だそうです。
2,ブレーキランプがまずいらしい。

1についてはマフラーハンガーのブッシュが劣化して伸びている可能性が考えられます。以前整備手帳で見たステンバンドで締め付けて縮めてみようかと思います。
ジャッキアップしてホイール外し、ブッシュを締め上げてどの程度上がるかによってサスもいじらないとダメかもしれません。
ロアブラケット1回転で2mm、リアのレバー比1.15なので1回転で2.3mm、2回転で4.6mm。これだけ上げればなんとかなるでしょう。

2については一旦ノーマル戻ししか手がなさそうです(--
2時間もあれば終了するでしょう。


ってことで途中経過でした。
Posted at 2008/03/30 21:15:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | とほほ・・・ | 日記

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/287324/42984189/
何シテル?   06/22 18:27
某オフ会によく出没しています。 「オイルはALISYN」ってことで^^ 基本的にDIYでパーツの取付等やっています。 照明関係のLED化をやってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

チャリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/08 06:59:29
 
エンジンオイルと言えばアリシン 
カテゴリ:エンジンオイル
2007/05/20 21:08:37
 
本家です。 
カテゴリ:車
2007/05/20 21:06:53
 

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
さ~ていじるぞ(爆)
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
フレーム単体販売モデルに5700コンポをアッセンブル
ホンダ フィット3 ハイブリッド 通勤快速号 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
通勤専用車です
その他 その他 その他 その他
2台目の本格ロードバイクです。と、言ってもエンジンは使い古しの低出力なのでアベレージ20 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation