• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gen1のブログ一覧

2008年07月29日 イイね!

こんな携帯です

PVレポートでちょっと反応があったので写真を載せてみようと思います。
外観はこんな感じです。
以前のN902と比べるとカクカクしています。
上面はグラデーション付きのヘアライン仕上げとなっていて下1/3に15秒で切れる設定にしてあるモニターとなっています。

内部はこんな感じです。
モニターは若干大きくなりキーの隙間にLEDを12個配置しバックライトが明暗を繰り返して消灯するなど実用性を持ちつつ遊び心があって意味もなく開いてみたりしています(笑)
Posted at 2008/07/29 23:58:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2008年07月27日 イイね!

携帯を機種変しました

今まで使っていたのはN902i(約1年10ヶ月)でした。
電池の保ちが悪くなってきたのと外装の傷や塗装の剥がれが大きくなってきたので機種変と相成りました。

購入当時既に型落ちしていたので2万円しなかった記憶です。
ところが今回最新機種ってことで3万円台後半くらいかな~って気軽な感じでdocomoショップに行ってみたらなんと軒並み5万円台中盤から後半の表示金額でした。905シリーズでも4万円台とお得感が感じられず・・・

ただ以前の機種でお高いイメージのあったSOやSHがPやFと変わらない金額になっていたのには驚きでした。

で、今回変更したのはN906iです。Pと迷ったんですが、ヨコオープンスタイルなる横に開いた状態がイマイチ華奢だったのと、ワイヤーレスでの音声を聞く機能が不要だったのと、パノラマ撮影が使えそうだったのでNにしました。(実は若干安かったってのもあるんですが)

そして使い勝手ですが、NからNってことで戸惑うことはないだろうとタカをくくっていたんですが、メニューボタンが逆に配置されていたり、メニューの表示もまったく変わってしまい携帯のジェネレーションギャップに戸惑うことになりました。
Posted at 2008/07/27 19:49:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 覚え書き | 日記
2008年07月22日 イイね!

行ってきました

お友達の黒鱒さんのお誘いを受けてオフ会に参加させてもらいました。
夜会からの参加だったのでこの人の参加も期待していたのですが、”今どこ?”コールに違反切符を切られたことにかなり凹んでいたようで参加はお預けだったようです。

で、新生黒鱒号を間近で見てかなり格好良くまとまっていてうらやましくなってしまいました。
その他にオデッセイが2台。2台とも違ったいじり方をしているのは興味深かったです。
オーナーの性格の違いなのか求める方向性が違うのか・・・
ナビのアイコンのゴリラが歩いていたのには微笑ましい選択でしたね。

ほとんど居眠りしているかボーッとしていたオフ会でしたがお初の人も多く色々見せてもらえたので収穫の多いオフ会だったかと。
Posted at 2008/07/22 12:25:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2008年07月18日 イイね!

ってことで琵琶湖です。

とは言っても湖岸からはそれなりに離れていますが。

会社をPM1:30頃出発して環八、東名、伊勢湾岸と通って8:30到着しました。

会社を出発する時は雨だったのでできなかったので途中のPAにてバッテリーのマイナス端子へ例のブツを取り付けてみました。
取付け前までに感じていた90~110km/hでの重さがかなり改善されてスムーズに加速できるようになりました。

ホテルに到着後某サイトでの口コミで満点になっている居酒屋で飲み食いして来ました。
さすがに満点なお店だけに料理は美味しく、店内のレトロな雰囲気と相まって満足度の高い時間を過ごすことができました。
Posted at 2008/07/19 06:12:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2008年07月16日 イイね!

金曜日から琵琶湖です

とは言っても仕事なので遊んでいるわけにはいかないのですが。
現地までは会社の車での移動となりますが、非力な上にATなので往復の約1000kmがちょっと心配です。
そんな中で一番心配なのはエンジンオイルです。
以前仕事で日光に行った際にエンジンオイルがドロドロを通り越してザラザラで砂でも入れたのかと思ってしまうくらいの状態があったからです。
その時は往復300kmくらいの残り20km程でエンジンが自動停止(笑)
今も当時もオイル管理も何もカンも同じディーラー任せなので場合によってはかなりヤバイ状態です(上記は点検後1~2ヶ月後だった記憶)
場合によってはオイル交換を強行するつもりです。
自分の備蓄を使うのは滅茶苦茶もったいないので4リッター1000円くらいので充分ですね。(最悪四日市に寄り道って手も)

で、非力な部分については手持ちで残ったアレでもチョチョイっとやっつけたろかいな~
Posted at 2008/07/16 22:18:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/287324/42984189/
何シテル?   06/22 18:27
某オフ会によく出没しています。 「オイルはALISYN」ってことで^^ 基本的にDIYでパーツの取付等やっています。 照明関係のLED化をやってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/7 >>

   12 3 45
678 91011 12
13 1415 1617 1819
2021 2223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

チャリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/08 06:59:29
 
エンジンオイルと言えばアリシン 
カテゴリ:エンジンオイル
2007/05/20 21:08:37
 
本家です。 
カテゴリ:車
2007/05/20 21:06:53
 

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
さ~ていじるぞ(爆)
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
フレーム単体販売モデルに5700コンポをアッセンブル
ホンダ フィット3 ハイブリッド 通勤快速号 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
通勤専用車です
その他 その他 その他 その他
2台目の本格ロードバイクです。と、言ってもエンジンは使い古しの低出力なのでアベレージ20 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation