• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gen1のブログ一覧

2010年03月29日 イイね!

再び追いつけるのか?

読み始めが第一号の刊行から10年以上後だったペリー・ローダンですが、今年から月2冊発行となりすでに6冊未読となってしまいました。

思い起こせば電車通勤していた時の暇つぶしにちょっと長そうなシリーズ物をさがし巡り会ったのが20年ほど前。当時は発刊ペースが年10冊だったため数年で追いついた記憶です。
数年前から月1冊のペースとなり、今年からついに月2冊のペースになりました。すでに6冊発刊済み。

去年の10月頃から仕事が忙しくなり購入しても読まずに放置していたこともあって仕事が一段落した先週末から徐々に消化作業に突入しましたが追いつくことができるのか・・・

飽きっぽい性格の自分ですがよくもまぁ続いているもんだと感心していたりもしています。
本国ドイツではまだ週1(日本でのペースをまだ上回っている:2週間で日本での1冊分)での発行なのでそちらに追いつくことは決してあり得ません。

まあ徐々に楽しみながら進めていこうかと。
Posted at 2010/03/29 23:17:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ペリー・ローダン | 日記
2010年03月18日 イイね!

なんてこったぃ・・・orz

先日お買い上げした「nokon」のケーブルですが添付のマニュアルを熟読して取付作業時に迷わないようにイメージトレーニングをしようとしました。

と、ところががががマニュアルにはドイツ語、英語、フランス語、スペイン語、イタリア語、オランダ語があるのに日本語がありません。
made in Germanyだからある程度仕方のないことかもしれませんが日本にもそこそこ輸出しているんだからもちょっと配慮してほしいかと。

22日に作業予定日までにネットを彷徨ってみるしかなさそうです(汗)
Posted at 2010/03/18 23:54:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | チャリ | 日記
2010年03月14日 イイね!

ぼちぼち始動

ぼちぼち始動去年の12月に納車されたバイクのANT☆RESですが、ぼちぼちカスタマイズを開始していきます。

第一弾はブレーキです。
純正はSHIMANOの「SORA」、今回交換する「105」の2つ下のグレードとなっています。
「SORA」の制動力に不満、不安はないんですが、前車を知人に譲る以前からネジ類が錆びていて時期に交換し移植することにしていたのでカスタマイズ第一弾となった次第です。


で、ブレーキキャリパーを交換するにはインナーのエンドキャップを外すのにインナーを切断する必要があるんですが、残り代が短いため次回に予定していたケーブル類の交換も同時作業となりました。

キャリパーだけの交換なら2~30分ですが、ケーブルもとなると取り回しやアウターの長さの調整などが必要なため2~3時間必要となりそうなので次の休日まで作業はお預けとします。
Posted at 2010/03/14 22:53:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリ | 日記
2010年03月05日 イイね!

そこまでやるか?

そこまでやるか?今日会社からの帰宅途中での1枚です。
前を走るbBですがどこか普通じゃないです。








そうタイヤです。bBでこれほど鬼キャンにしているのを見たのは初めてです。
写真には写っていないですが前輪も同様に鬼キャンになっていました。

ここまでしてると直進安定性や片減りはどうなんでしょう?
Posted at 2010/03/05 22:55:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | なんだ? | 日記

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/287324/42984189/
何シテル?   06/22 18:27
某オフ会によく出没しています。 「オイルはALISYN」ってことで^^ 基本的にDIYでパーツの取付等やっています。 照明関係のLED化をやってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 1234 56
78910111213
14151617 181920
21222324252627
28 293031   

リンク・クリップ

チャリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/08 06:59:29
 
エンジンオイルと言えばアリシン 
カテゴリ:エンジンオイル
2007/05/20 21:08:37
 
本家です。 
カテゴリ:車
2007/05/20 21:06:53
 

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
さ~ていじるぞ(爆)
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
フレーム単体販売モデルに5700コンポをアッセンブル
ホンダ フィット3 ハイブリッド 通勤快速号 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
通勤専用車です
その他 その他 その他 その他
2台目の本格ロードバイクです。と、言ってもエンジンは使い古しの低出力なのでアベレージ20 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation