• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gen1のブログ一覧

2011年04月10日 イイね!

なんとか花見を

なんとか花見を去年に引き続いて今年も彩湖での花見となりました。

実は昨日の予定だった納車が手違いで今日の昼となってしまい花見やレジャー客でごった返していましたが、奥の方で人のいない所を見つけての撮影となりました。

で、この新車。
納期遅れってことで組み付け工賃無料。しかもフレームは15%引き
ショップのブログで紹介されています。

フレームについてはこちら

本日20km程走ってみた印象として初期加速が軽くあっという間に原付の制限速度までいってしまいます。
まぁまだシェイクダウンをしたところ&回転部への悪魔のささやきをしていないのでこんなものでしょう(笑)
Posted at 2011/04/10 20:28:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリ | 日記
2011年04月09日 イイね!

時期的にそろそろなんですが

数年前ほど走行距離が伸びていませんが、エンジンオイルはボトルから出せば走行距離に関係なく酸化 劣化が始まると考えます。

で、そろそろ交換時期なんですが未だに地震があってエレメントの交換で下にもぐっての作業はちょっと怖かったりします。

かなり悩ましいですが今回だけ内緒でエレメントは交換なしでやっちゃおうと企んでいます。
Posted at 2011/04/09 23:32:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 維持り | 日記
2011年04月08日 イイね!

明日納車予定です

何が納車されるかは秘密ってことで^^

ヒントはPです。
Posted at 2011/04/08 21:40:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | チャリ | 趣味
2011年03月08日 イイね!

たまには車ネタでも(笑)

ってどっかで見たタイトルですがf(^^

去年取り付けたナビですが、最近流行のipodを接続、利用できるポートがあります。
ナビ取り付け時にipodは持っていなかったのでそのポートにはケーブルを接続していなかったんですがipodの購入を機にケーブルを接続してみました。

以前FM飛ばしのCDチェンジャーから直接デッキに入れた時の音質の良さに驚いたくらいでしたが、今回のipod経由の音質は更に良く えーーーってくらい感動しました。

スピーカーは純正のままなのでたまたま自分の好きな音質が得意な特性のシステムの構成だったのかもしれません。

ってことで近況報告でした。
Posted at 2011/03/08 22:50:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 維持り | 日記
2011年02月20日 イイね!

3台目

3台目サイコン3台目です。

1台目は有線式のスピードのみの検出、2台目は無線式の+ケイデンス測定でした。
で、この2台目本体は健在なんですがセンサー側の電池が死亡して交換しようとふたを・・・壊してしまい交換ができなくなってしまいました。
そのため3台目はGPS方式にしてみました。

これのデメリットは微弱な電波を受信するためか電池の保ちが良くないことですが標準で16時間、走る分には充分な時間と割り切ればリチャージして使用できるのでボタン電池の廃棄が必要ないのでむしろメリットの一つかも。
又、測位信号の受信できないトンネルなどでは走っていないことになってしまうことが最大のデメリット。
しかしこのデメリット、ログを専用ソフトに取り込み走行軌跡を表示させればその部分だけ途切れてワープしたようになると思いますがそんなことは不可能な訳で・・・


んで、メリットはと言えば充電をしてスイッチを入れれば即使えることです。
普通のサイコンを使用するにはタイヤの周長を設定してセンサーとセンサーマグネットを設置しなければいけません。有線式なら本体のブラケットまでセンサーから配線しなければいけませんし、無線式ならIDの設定をしてからでないと使用できません。

又上に書いたようにログをPCに取り込めばどこを走ったのか一目瞭然。ホビーサイクリストには一番欲しい機能かもしれません。

と言うことでしばらくこのサイコンに頑張ってもらいたいと思います。
Posted at 2011/02/20 21:26:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | チャリ | 日記

プロフィール

「生存報告 http://cvw.jp/b/287324/42984189/
何シテル?   06/22 18:27
某オフ会によく出没しています。 「オイルはALISYN」ってことで^^ 基本的にDIYでパーツの取付等やっています。 照明関係のLED化をやってい...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

チャリ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/04/08 06:59:29
 
エンジンオイルと言えばアリシン 
カテゴリ:エンジンオイル
2007/05/20 21:08:37
 
本家です。 
カテゴリ:車
2007/05/20 21:06:53
 

愛車一覧

ホンダ フリードスパイク ホンダ フリードスパイク
さ~ていじるぞ(爆)
イタリアその他 その他 イタリアその他 その他
フレーム単体販売モデルに5700コンポをアッセンブル
ホンダ フィット3 ハイブリッド 通勤快速号 (ホンダ フィット3 ハイブリッド)
通勤専用車です
その他 その他 その他 その他
2台目の本格ロードバイクです。と、言ってもエンジンは使い古しの低出力なのでアベレージ20 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation