• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蒼with白苺の"白苺" [日産 シルビア]

整備手帳

作業日:2021年5月16日

エキマニ磨き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
このオーテック純正のエキマニ。
エンジンルームの中で見応えあるんですが、さすがに20万km超で黒いかさぶたみたいな汚れが気になったので磨きます。
2
使う研磨剤は、ヨシムラのステンマジックです。
ピカールでは落とせなかったので。
ステンマジックは、バイクのマフラーの焼けを取る研磨剤のようです。バイク用品店で購入。

作業に必要なのは、
・ステンマジック
・耐油性ゴム手袋
・料理用のラップ(サランラップでもクレラップでも)
・綺麗な布(新しい雑巾とか。水拭き用に)
・水をバケツに汲んでおくと良い

ラップを使うのは、布に比べて作業効率が数倍は良くなるので。
磨くとき、研磨剤が布には染み込んでしまうけど、ラップなら染み込まないので全て研磨に使うことができます。
3
磨く前。
黒っぽいかさぶたみたいな汚れがあります。

当然ですが、作業は、エンジンやエキマニが冷えているときにやります。
4
ラップ30cmくらいをくしゃくしゃに丸めて、その上にステンマジックを少量取ります。
5
ラップにつけたステンマジックで磨くと、
ものの数分でこれだけ落ちます。
写真は、磨いてから水拭きしたあと。
6
4番マニだけ磨いたところ。
私は黒っぽいかさぶただけ落ちれば良く、金色っぽい焼けは落とさなくて済むなら落としたくないので、こんな磨き方になります。
7
4番を磨いた翌日に3番を磨き、その1週間後に1番と2番を磨きました。そのあとの写真がこれ。
トータルでも30分くらいです。

何百km、何千kmと乗れば、金色っぽく焼けるでしょうか?今後の観察課題です。

作業時点での走行距離
4番研磨時   215,536km
3番研磨時   215,561km
1&2番研磨時  215,935km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キョキョキョ エアコンアイドラープーリー交換

難易度:

サイレンサーメンテ&取り付け

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

オーディオのファームウエア更新

難易度:

マフラー上げ

難易度:

フロントパイプ排気漏れ修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年5月18日 22:45
こんなに綺麗になるもんなんですねー。
オーテックバージョンを代表する箇所なので、すごくいい感じです。
コメントへの返答
2021年5月18日 22:52
オーテックバージョン、ここが綺麗に復活すると嬉しいですよね(^^)
研磨剤(ステンマジック)とラップ使用がポイントです。

ところで、新車のときのエキマニの色って覚えていらっしゃいますか?
銀色か、最初から金色っぽかったのか
2021年5月18日 23:15
>新車のときのエキマニの色
金色ですね。真鍮色というのか。流石にカタログの写真ほど黄色くはなかったです。きれいに磨けてありそうなので、またムラ無く金色っぽくなると良いですね。
コメントへの返答
2021年5月19日 8:09
貴重な情報ありがとうございます(^_^)

金色っていうことは、今は原状回復できてないわけだから元に戻るかは何とも言えないところですね(^_^;)
それでも黒いまま放置よりはずっと良いし、金色っぽくなるかは、ゆる~く期待かな(笑)

プロフィール

蒼(あお)と申します。 MTがマイカー選びの最優先事項。 現在、マイカーはシルビア(6MT)とフィット(5MT)の2台体制です。(旦那の車を除く。) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドラレコ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 15:23:34
純正ブーストメーター電球交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/16 15:16:26
燃料回り部品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 22:57:05

愛車一覧

日産 シルビア 白苺 (日産 シルビア)
S15シルビア オーテックバージョン。 純正チューンドNAを活かしつつ、普段乗りからス ...
ホンダ フィット 蒼号 (ホンダ フィット)
GK3後期型の5MT。私の3台目のMT車です。 初めて新車で購入。通勤+峠+高速仕様です ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) 白猫 (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
私の2台目のMT車です。2009年8月に中古で購入。 買ってから8年の付き合いのあと、2 ...
日産 パルサーセリエ パルサー 5MT (日産 パルサーセリエ)
私が所有した初めてのMT車です。 1995年式のX1。同じ年式の同型のREZZO 4AT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation