• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うまるの"え母" [三菱 ランサーエボリューションV]

整備手帳

作業日:2019年10月20日

Racer Gauge N2 取り付け 2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
次は油温、油圧センサー!

ランエボの一般的なセンサーの付け方といえば、オイルフィルターブラケットに付いている、メクラボルトを外して、JURANのセンサーフィッティング というのを使う方法がありますが、ウチのエボは画像のように、サビで6角が変形しており、緩められそうもないので、オイルブロックを使います
2
オイルブロックはちょっと前にFITで使っていた、ZSSのものを使います

シールテープはアストロプロダクツのものです
耐油性ではないですが、問題ありませんでした
(オススメはしないです)
3
センサー、メクラネジのネジ部にシールテープを巻きます
ネジの1山目は巻かないのと、巻く方向に注意してグルグルしていきます
4
オイルフィルターはPIAAのZ6-Mを使います

オイルブロックのOリングに新品オイルを塗り、センターボルトを26mmのソケットで締めます
その後からオイルフィルターのOリングにもオイルを塗って取り付けていきます

センサーの配線ですが、
赤○…ドライブシャフトやアーム等の動く部分に干渉しないように
緑○…ブレーキホースは動かないので、ブレーキホースにタイラップで固定しました
5
ショックの後ろに配線を通し、この純正配線(車速?ABS?)と固定します
フェンダーライナーをめくり、太い配線が出ているゴムを一部切って配線を入れていきます
6
引き込んだ配線は、アクセルペダルの右上に出てきます

配線しやすいようにコラム下のパネルを外して…
ダッシュボードに穴開けて…
後は…ぱぱっとやって…終わりっ!

メーターホルダーはマックスコーポレーションの3連ホルダーです
7
ピラーメーターホルダーはオートゲージだったかな…?

水温計もハメては見たものの、センサー付けてないのでおかしな数値指してますw
8
( *゚∀゚)「メーター付け終わった!」
J( '-`)し「いいやん。統一性あるやん。」
( *゚∀゚)「ね!!」
J( '-`)し「…ん?…水温計おかしいけど…?」
(´ ゚д゚)「…センサーまだ付けてないので…」
J( '-`)し「水温計も欲しいよね…」
(´ ゚д゚)「…近いうちに付けます!」

次回!多分!!水温系取り付け!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換

難易度:

灯火類LED化

難易度:

オイル交換しました

難易度:

リアサスペンションアッパーアーム対策部品

難易度:

PROSTAFF モンスターバックオンブラック施工

難易度:

車検

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

長野県周辺をプラプラしてます。 見かけたらパッシングしてあげてください(*´`*)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ボルボ XC60]自作 XC60 オイルフィルターオイルキャッチャー(DIY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 18:12:05
[スズキ ジムニー] オイルフィルターキャッチャー作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 17:50:05
自作 マフラー遮熱板 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/01 21:42:14

愛車一覧

ホンダ フィット ちびっく たいぷ ゆ~えむあ~る (ホンダ フィット)
やぁ(´・ω・`) またこの型なんだ(´・ω・`) K20A積んだGD2から乗り換えで ...
三菱 ランサーエボリューションV え母 (三菱 ランサーエボリューションV)
母の車 ランエ母 外装は純正で大事に乗っていきたいそうで、メンテナンス代にお金をかけ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
廃 車 決 定 _:(´ཀ`」 ∠): GD2 フィット 前期型 納車時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation