• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うまるの"え母" [三菱 ランサーエボリューションV]

整備手帳

作業日:2021年10月16日

ヘッドカバー交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
ランエボ持病のヘッドカバーパッキンのオイル漏れ。
3年前?位に交換してもらいましたが、また漏れてきたので、交換します。

以下恒例の顔文字トーテム。
御覧ください(笑)。

(´ ゚д゚)「ヘッドカバーからオイル滲んでるやん。」
J( '-`)し「この前(そこそこ前)交換したばっかだよ?」
(´ ゚д゚)「高くなるけどヘッドカバーごと交換しようか?」
J( '-`)し「DOHC 16VALVEしか無いの?」
(´ ゚д゚)「!?」
(` ゚д゚)「(CTヘッドカバー勧めるチャンスや!!)」
(` ゚д゚)「(CT9Aの『EVOLUTION』って書いてあるやつがあるよ!!」
J( '-`)し「…」
J( '-`)し「濃い赤色…」
(´ ゚д゚)「…?」
J( '-`)し「格好いい…」
(´ ゚д゚)「…」
(´ ゚д゚)「…は?」
J( '-`)し「色黒がいい…」
(´ ゚д゚)「……」
(´ ゚д゚`)「……は?」
(;´ ゚д゚)「4G63と言えば赤だよ!なんで色変えちゃうの!?」
J(# '-`)し「黒がいいの!」
(´ ゚д゚)「……」
(´ ゚д゚`)「……」
(´ ゚д゚)「…(ヤフオクに黒塗装したやつあるかな…)」

「プロの仕上げ!結晶とs(ry」

(´ ゚д゚)「……(結晶塗装だしな…一応勧めてみるか…)」
J( '-`)し「これがいい」
J( '-`)し「これじゃないとやだ」
J( '-`)し「これにして」
J( '-`)し「はやく!」
(´ ゚д゚)「黒だよ?」
J(# '-`)し「はやく!」
(´ ゚д゚)「結晶塗装だy…」
J(## '-`)し「何回も言わせないで!!」
(´ ゚д゚)「(これでいいの…?)」
(´ ゚д゚`)「(…え?)」
(´ ゚д゚)「黒だよ…?」
(´ ゚д゚`)「(ゑ?)」


…というわけでヘッドカバーごと交換します。

オイル交換時期というのもあったのでオイルは抜きましたが、抜いてなくても出来るかもしれません。出来ないかもしれません。

プラグカバー
コイル
手前のエンジンハンガーフック(ZSSのデジタルメーターのセンサーが付いている箇所)
オイルフィラーキャップ右隣の2箇所(ハーネスが付いているところ)
『等』

色々外します。
2
うーん、見づらい…

白で囲った□のステーも外します。
これはNEWヘッドカバーに移植するので。

画像はないですが、タイベルカバーの上側も外します。

そしたら、外側からヘッドカバー固定ボルトを外していきます。
自分は画像に書いてある数字の順番で、外しました。
正解がわからん…

この時一気に緩めるのではなく、2周、3周に分けて外していきます。

後は、ヘッドカバーを引っ張れば外せます。
くっついて外せない場合は、白矢印の位置が、パッキンがなく、隙間があるので、そこからマイナスドライバー等でこじれば外せます。
3
画像小さいので、拡大推奨。


御開帳~♪

17万kmの割には綺麗ではないでしょうか…。

軽く掃除しましたが、黒いスラッジ?も、軽くこすれば落ちるほど。

古い液体ガスケットはある程度キレイに取り除きましょう。

右上に半月状の金属がありますが、白矢印のどちらでもいいので、貫通マイナスドライバー等で叩くと外れます。
4
ヘッドカバー裏側。

上側がササッとキレイにしてみた方。
こちらもスラッジはあるものの、軽くこすれば落ちる程度。
オイル管理がいいのか悪いのか…。
5
今回用意した部品達。

ヘッドカバー本体
1035A280
(ヘッドカバーパッキン
プラグホールガスケット4個
ニップル付属)

PCVバルブ
MD301843

PCVバルブガスケット
1057A033

タペットサーキュラー
MD372348

ヘッドカバー外側固定ボルト 8本
MD129023
エボ6はMF245428

ヘッドカバー内側固定ボルト 5本
MF241229
エボ6はMF244828

ヘッドカバー固定ボルトのワッシャー 13本
MD327253
エボ6はMD372347

プラグカバー
MD345681

プラグカバー固定ボルト 4本
MS240077

PCVバルブにつながるホース
MD358346

オイルフィラーキャップ(形状変更)
1250A015
6
やっぱり画像小さいので、拡大推奨。

使用した液体ガスケット。
オイルパン交換時と同じ、ワコーズのやつ。

液体ガスケットを組み付け前に乾かすわけに行かないので、画像は撮ってないです。

液体ガスケットを塗った箇所ですが、白❍の8箇所+半月状の金属ガスケット?の下側の当たり面全部。

右上2箇所は塗らなくてもいい『かも』しれません。


あとは、

ヘッドカバーにPCVガスケット嵌めて…
PCVバルブ差し込んで…
ヘッドカバー固定して…
ホースや、外した部品戻して…
PCV側のホース、下側が狭くて交換できなくて…

と元に戻しておしまいです。

ヘッドカバーのボルトの締付ける順番ですが、内側からです。
緩めるときの逆の順番です。
トルクは3N・mで締め付けました。
これも2周、3周に繰り返して締め付けていきます。
7
で、完成です♪

うーん…黒い!

液体ガスケットが乾いてからオイルを入れ、走行テスト等して漏れなければ完成です。

(´ ゚д゚)「(邪魔な物はずしーの)」
J( '-`)し「まだー?」
(´ ゚д゚)「(カバーボルト外しーの)」
J( '-`)し「まーだー?」
(´ ゚д゚)「…」
J( '-`)し「まぁ~だぁ~?」
(# ゚д゚)「…」
(´ ゚д゚)「(カバー外しーの)」

パカッ

(´ ゚д゚)「ヘッド内部見る?」
J(* '-`)し「見たい!見る♪」
J(* '-`)し「おほぉぉ~♪」
J(* '-`)し「…」
J( '-`)し「どうなの?綺麗なの?」
(´ ゚д゚)「綺麗じゃない?」
J( '-`)し「まぁいいや。早く新しいのつけてよ」
(´ ゚д゚)「(まぁいいや?)」
(´ ゚д゚)「(滅多に見れないよ?)」
(´ ゚д゚)「その前にガスケットの当たり面を綺麗にしないといけないから、手伝ってよ」
J( '-`)し「それくらいは流石にやるよ」


組み付け後…


J( '-`)し「流石に黒一式はやりすぎかな…」
(´ ゚д゚)「LAILEのエアクリBOX、タワーバー、クーリングパネルとかつければ、DOHCのブロンズ文字と相性いいよ」
J( '-`)し「次それやって」
(´ ゚д゚)「」
(´ ゚д゚`)「」
( ゚д゚)「」
8
追記っぽいもの

オイルを入れる前の液体ガスケットが乾く前の段階。
半月ガスケットの箇所が怖かったので、外側からも、液体ガスケットを塗ってから、オイルを入れました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クランクプーリー&ファンベルト交換

難易度:

57640キロオイル交換

難易度:

純正戻し計画 ホイール編

難易度:

57640キロオイル交換

難易度:

洗車&ワックス!(^^)! 新しい商品使ってみました

難易度:

純正戻し計画 シフトノブ交換編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月24日 14:02
作業お疲れ様です。
結晶塗装の黒ヘッドカバーとても素敵です(*゚∀゚*)
これはボンネットを開けてつい見たくなっちゃいますね( ´ ▽ ` )
コメントへの返答
2021年10月24日 17:18
コメントありがとうございます!

正直黒のヘッドカバーは最初はどうかと思ったのですが、見慣れてくると、案外違和感はないですw

ブロンズのDOHC文字がいいアクセントになっていて、気に入っています(*´∀`*)
2021年11月12日 11:12
通りすがりにこんにちは〜
やり取りが面白かったのでつい…
お母様の車なんですね、まぁ素敵(゚∀゚)
私も女性ですが周りにMT乗りの女性がいないので、お近くにお住まいだったらドライブでもお誘いしたいところです

それにしても愉快(?)なお母様ですねww
お掃除&交換お疲れさまでした
これからもがんばれ息子さん!笑

エボⅤはもう維持もなかなか大変だと思いますが、がんばってください
コメントへの返答
2021年11月13日 5:56
コメントありがとうございます!

プロフィールを拝見させていただきましたが、うちの母もずぅ~っとこの車が欲しかったらしく、手に入る目処がついたので、AT限定からMT免許にしたという流れです。

MTでスポーツカー(?)は本当にいないですね~…
全国で見るといるかもですが、自分の周りでもいないです…。
田舎なので、軽トラに乗ってる女性ならそこそこいますが(笑)

失礼ながら、母と好みが似ていると思われますので、機会があればこちら側からもドライブに誘わせますww


整備手帳の内容ですが、勿論ネタ要素を入れてるので、多少盛っている要素はありますが、大体こんな感じの人なんだなーと思って頂ければと(*´艸`*)


維持に関しては、母のお気に入りの車なので、『車が壊れてもすぐ直してやんよ!』位の気持ちでやってますw

応援を励みに更に頑張ります!(*´∀`*)

プロフィール

「[整備] #ランサーエボリューションV クランクプーリー&ファンベルト交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2873418/car/2598152/8223507/note.aspx
何シテル?   05/08 18:17
長野県周辺をプラプラしてます。 見かけたらパッシングしてあげてください(*´`*)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

シフトリンケージブッシュ(シフトリンク)のピロ化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 21:54:38
[ボルボ XC60]自作 XC60 オイルフィルターオイルキャッチャー(DIY) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 18:12:05
[スズキ ジムニー] オイルフィルターキャッチャー作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 17:50:05

愛車一覧

ホンダ フィット ちびっく たいぷ ゆ~えむあ~る (ホンダ フィット)
やぁ(´・ω・`) またこの型なんだ(´・ω・`) K20A積んだGD2から乗り換えで ...
三菱 ランサーエボリューションV え母 (三菱 ランサーエボリューションV)
母の車 ランエ母 外装は純正で大事に乗っていきたいそうで、メンテナンス代にお金をかけ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
廃 車 決 定 _:(´ཀ`」 ∠): GD2 フィット 前期型 納車時 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation