• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

canvas leatherのブログ一覧

2018年04月18日 イイね!

2年に一度の、、、

こんばんは!
先日ttrsの車検に行ってきました。2年に一度の来て欲しくないイベントですね(・_・;通勤車や作業のk自動車を除いて車検は点検整備を含めて自分でやります。サーキット走行のメンテナンスを含めて自分で管理しているのでユーザー車検で行います
a3.c63もユーザー車検で取得してきました🚗

車検にかかった費用を紹介します
必ず入らなければいけない自動車賠償責任
こちらは印紙代の金額です。重量税、検査費用。
車検の際にかかる最低限の費用です。なお重量税は車によっても違います。

今回13日に検査に行ってきたのですが、最低地上高がギリギリでして、念の為上げていったのですが、サイドスリップが狂ってしまいました。
後から気がついたのですが、光軸でも引っかかってしまったと思っていました、がラインにまっすぐ入っていなかったのが原因でした。
その日のうちに検査に持ち込めればよかったのですが、日付が変わってからの持ち込みは、限定という手続きが必要です。これまた印紙代がかかってしまいます(ーー;)
サイドスリップの調整、光軸調整で6千円でした。
67730円がかかった費用になります。
必要な書類は車検証、納税証明書、自賠責保険証書、メンテナンスノートが必要になります。
保安適合に関する整備や、チェックができるのが前提になりますが、自分で整備を行うとその分の手数料がかかりません。
是非みなさんもトライしてみて下さい!。
あっ、ちなみにフレーム番号、原動機の型式指定番号の場所は最初に確認しておくとスムーズかと思います。
検査場の方は出来る方が来るのが当たり前と思っているので、親切かと言われたら不明です😂
検査場見学コースがあるので、そこで確認しておくのもいいかもしれません。
ちなみに検査場は撮影はNGです

ではでは〜


Posted at 2018/04/20 04:07:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車検 | クルマ

プロフィール

「@{ひろ} ご無沙汰しています!
イカつさ全開でカッコいいです

軽量化も出来ますし」
何シテル?   10/03 17:05
気づけば28歳に… 早いものです… 安全かつ、早く走れるサーキット(富士スピードウェイ、ツインリンクもてぎ)を走っています。 現在の愛車audi ttrs ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スバル(純正) アシストグリップ/アシストグリップキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 16:03:49
ホイールボルトのスタッド化 スタッドボルト&チタンナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 08:17:26
K改さんのスバル サンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 10:18:28

愛車一覧

スバル サンバー マルメちゃん (スバル サンバー)
丸目のかわいいサンバー😍 私の年齢よりやや年上ですが、物凄く調子がいい! mt スー ...
アウディ TT RS アウディ TT RS
気づけば28歳に… 早いものです… 安全かつ、早く走れるサーキット(富士スピードウェイ ...
ミニ MINI ミニ MINI
走りも妥協せずに、キャンプや買い物にも使える車❣️ シフトダウン時のパンパンがいい♪
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
走れるヴィッツ ではありませんが… cvt は燃費がとても良い! 坂道はやや唸るけど♪ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation