• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

canvas leatherのブログ一覧

2018年08月20日 イイね!

真夏のfujj (*^ω^*)

真夏のfujj (*^ω^*)


こんばんは!暑い日が続いてきましたが、長野は最近寒い位です❄️冬の訪れも近いのでしょうか?!

先日16日に富士スピードウェイに走行に行って来ました( ̄▽ ̄)4日にスーパーgtを見てからウズウズしてました!
我慢しきれず来てしまいました笑笑年に10回も行かないので、たまにはいいでしょう爆

今回はns4.t4の2枠走行して来ました!
いつもns4×2.で走行したいと思っているんですが、中々時間が合いません。
お盆最終日ということもあり、皆さん午前中で帰られている方もチラホラ🚗💨
台数は少なめでした!
毎回久々な走行になるので、ブレーキとコースチェックは入念にします🚘
ちなみに今回はディクセルの
こちら💁‍♂️dot4の328レーシング!
今回が初めて使用してみました
遮熱板をつけホース類の傷み防止をしたので、放熱性が悪くなってしまっているかもしれません💧
3週全開でピットインでフルードが沸点を迎えてしまったみたいで、溢れてしまいました。
おそらくメリハリブレーキが出来てないというのもあります😢色々使ってどれが一番合っているのか見てみたいと思います!おススメがあれば教えて下さい(o^^o
ttrsがきてから初めての全開でした。クリアが取れず引っかかってしまいましたがタイムは2:04.573
以前a3のベストが2分3秒台でした色々カスタムして、ようやくでしたのでライトチューンのttrsでこのタイムは車が早い!
下手くそなんで、台数が多い中の走行が怖いですサクサクっと抜いて行けたり、譲れたら良いのですが、、、
練習あるのみ!
t4ではラインの勉強の為にゆっくり走行、クリッピングを外さず走る事を意識しました(°▽°)後せっかく長い道中来たので一本は勿体無くて🤗
非日常のスピード域での走行はめちゃくちゃ楽しかったです。

いつも走行動画も撮ってないし、写真もないし笑笑

そうそう、今回の走行より、夏の走行の為に水分補給システムを作りました!スポーツではおなじみのハイドレーションシステムです!

こちらはワンタッチジョイント
こんな風に外れます!

ドリンクがチューブの中に残っていても漏れません!
後はチューブをつけて

ヘルメットに両面マジックテープをつけ、完了!
チューブを取り付けるホルダーをつけて完成!
ドリンク側は↓
こんな感じ保冷ドリンクボトルにチューブを差し込みました!

後は車に溢れないように装着していざ走行(^O^)
レーシングカーのようにハンドルにドリンクボタンがないので、自分の頭の位置と同じ位置につけます。そうすると少し吸うと水が出ます(о´∀`о)
ただ誤算が‼︎ブレーキすると水が出すぎました笑危うく溺れそうになりましたのでこの辺りの改良は必要ですね😓

帰りは連れもいたので、ご飯を食べて帰って来ました🍚
今回はマルシゲさんです。
🥩ステーキ食べたいねと話していたので、肉です








お肉も柔らかく味付けも美味かった🧡

最高でした!

ちょっとだけ写真を撮ってくれました!
ボケボケです爆



















以上相変わらず雑なブログでした😄笑笑


















Posted at 2018/08/20 21:32:40 | コメント(2) | トラックバック(0)
2018年08月07日 イイね!

super gt Fuji 500mile race観戦

super gt Fuji 500mile race観戦こんにちは!8月4.5日に富士スピードウェイにて行われたsuper gt500mile raceを観戦して来ました🏎
Fujiで500mileが行われるのは何年かぶりみたいで、夏休み☀️ということもあり、凄い人でした。 ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ
私はgt観戦は初めてで、駐車場や、中はどうなっているのか?全く分からず不安でしたが、駐車場係の方が丁寧に教えて下さりわかりやすく、助かりました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
夜中に自宅をでて、夜中3時過ぎ位に到着した事もあり、混雑にも巻き込まれずに来れて良かった(*⁰▿⁰*)
f4、カレラカップも併催されていて、常にサーキット場を車が走っていましたので楽しめました!
フリー走行が始まるまで散策です!
ショップ&フードエリアは、メインスタンド裏にあり、
メーカー各社がブースを開いており、車の展示や、トークショーが開かれてましたヾ(๑╹◡╹)ノ"
中でもaudi にはグランツーリスモのコンセプトカーが実車になり展示されていたのには驚きましたΣ(゚д゚lll)
正式な名前は忘れてしまいました、、、(ノД`)しかも写真撮り忘れた.笑↓こちらはr8 lms初めて見ましたが、ハンドルがめちゃくちゃ小さく、ボタンがたくさんあり、覚えるのが大変そうです(爆)


そのほかにも日産ブースにはgtr、レクサスにはlfa、ホンダにはnsx、があり見ていても飽きませんでした!


初めて間近でみるgtカー


ウィングやワイドフェンダーが迫力あります!


こちらはブレーキ
カーボンのカバーらしきものが付いてました!
飛び石などでカーボンローターが割れないように?でしょうか?

一通り見たところで、予選前のピットウォークに参加
中ではレース前のドライバーがサインや写真撮影などに応じてくれました♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

こちらは今年より参戦のCAR GAY!木村選手と横溝選手!
1コーナーのスタンドにCAR GAYの文字を見たことはあると思いますが、その会社の社長さんです!
蛍光イエローの車がサーキットで目立ちます!

こちらはスバルbrzの井口選手です。
以前ポテンザサーキットミーティングでお話しさせて頂いたことがあります。
レース前のドライバーさんにお会い出来るのもピットウォークならではです(*⁰▿⁰*)





ピットウォークの後はいよいよ予選開始です!

私は今回が初めてgtを生で見ましたが、エンジン音、凄かった!(爆)(爆)
想像以上に爆音で隣で話している声が聞こえないです笑

予選300のトップはホッピー86、500はモチュールgtrでした。

夜はテントを張りキャンプ泊⛺️夜は寒いくらいかなと思っていましたが、テントの中はこもって暑く寝れませんでした😂がコースを眺めながらビール🍻&バーベキューは最高でした!

迎えた決勝
スタート前のフォーメーションラップは入念にタイヤを温めていました!
映像で見ていた物が目の前で行われる不思議な感じでした(*⁰▿⁰*)
いよいよスタートを迎え各車ポジションをキープしたまま1コーナーへgo→
10週目くらいまでストレートで見てから→歩いてほぼ全部のコーナーを見ました!
スタートしてから少しして、SUBARUがアクセルが吹けないトラブルでリタイア.°(ಗдಗ。)°.井口選手、山内選手いつも応援していたのですが、残念です。
今年はマシントラブルが多いようですが、負けずに頑張ってほしいです!
レース終盤では、audi team hitotuyama r8がバーストしましたが何とかピットに戻り、レースに戻りました!
カルソニックgtrもトラブルでピットイン。リタイアかと思いましたが、数分後コースに復帰して来ました。
最後まで走ると言う熱意が伝わって来ました!ドライバーもメカニックも最後まで諦めない気持ちは凄いです!

gt500はau レクサス
gt300はARTA m6
が、優勝しました!
終了後は
ストレートを歩けました!・:*+.\(( °ω° ))/.:+車で走る事はありますが歩くのは初めてでしたので新鮮でした!

ストレートを歩きながら各ピットを見ながら散策して来ました
こちらはaudi team HITOTUYAMA

めちゃくちゃ遠いですが、ARTAに土屋圭一さんが居ました(*≧∀≦*)


まだまだおわりません!
ドライバートークショーをしておりました
凄いのは800キロも全開走行した後に人前できちんと話を出来る事が凄い事です!めちゃくちゃ疲れているはずです
松田次生選手、ロニークインタレッリ選手、平手晃平選手です。
ちなみに日産ドライバーのお二人が来るまで、久保凛太郎選手が盛り上げてくれて居ました(๑╹ω╹๑ )

レースだけではなく、トークショー、ブース
会場に来たから楽しめたことが沢山ありました!
2日間本当に楽しませて頂きました。
是非みなさんも会場に行って見て下さい!


















Posted at 2018/08/08 21:39:03 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「@{ひろ} ご無沙汰しています!
イカつさ全開でカッコいいです

軽量化も出来ますし」
何シテル?   10/03 17:05
気づけば28歳に… 早いものです… 安全かつ、早く走れるサーキット(富士スピードウェイ、ツインリンクもてぎ)を走っています。 現在の愛車audi ttrs ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19 202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

スバル(純正) アシストグリップ/アシストグリップキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 16:03:49
ホイールボルトのスタッド化 スタッドボルト&チタンナット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/13 08:17:26
K改さんのスバル サンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 10:18:28

愛車一覧

スバル サンバー マルメちゃん (スバル サンバー)
丸目のかわいいサンバー😍 私の年齢よりやや年上ですが、物凄く調子がいい! mt スー ...
アウディ TT RS アウディ TT RS
気づけば28歳に… 早いものです… 安全かつ、早く走れるサーキット(富士スピードウェイ ...
ミニ MINI ミニ MINI
走りも妥協せずに、キャンプや買い物にも使える車❣️ シフトダウン時のパンパンがいい♪
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
走れるヴィッツ ではありませんが… cvt は燃費がとても良い! 坂道はやや唸るけど♪ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation