• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

みーた♪の"リラップマゴン" [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2018年11月25日

ぐるドラ D-mirrorをより見やすくするためにルームミラーぶち切っちゃう

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
さてさて、前後2カメラのドラレコをつけた訳ですが、前カメラはルームミラーから左へスライドさせて外側に出すようになってるんです。そうしないと元々のルームミラーに干渉するから。

でも、これを外に出すと助手席側のサンバイザーを下ろした時に当たるんですゎ。そうなると折り畳み式のサンシェードを固定するのに毎回毎回かなりストレス。

上手くサンバイザーに当たらないようにするには、ルームミラーを斜めに逃がさないといけないから、今度はフロントカメラの録画視界が左に寄ってしまったり。ただでさえホンダセンシングのカメラユニットで右上は真っ黒に映るのに(笑)

そこで…もうね、ルームミラーぶち切ってやろうかと思った訳ですよ(笑)

ルームミラーは意外と簡単に外れまして、ホンダセンシングのカメラユニットのカバーを内張り剥がしでパカッと外して、ルームミラーの付け根を上側にスライドさせると外れました♪
2
んで、ルームミラーよく見たら、①の所だけでなく②の所でも曲がるように出来てるみたい。

可動域が大きいのは良いけど、グラつきやすかったらちょっと心配。

でも、②から曲げればより細かい調節が出来そうです✨
3
上の写真でだいたいカットする幅を決めました。これならカメラを外にスライドしなくても済みそう。

それと運転席側はドラレコから後ろの純正ルームミラーが少しはみ出してるのが見えて汚ないから、こっちも切る事にしました♪

切るのは、糸ノコだと真っ直ぐ切れないかもしれないから、この前買ったミニグラインダーに薄い円盤つけて削るように切ることにしました。

…つ、使いかた合ってると思う(笑)
4
ゆっくり溝を作っていって、かなり切れた所から最後は糸ノコでバッサリ(笑)

意外にもミラーはガラス製でした。

ミラーが上手くはめ込まれているから、結局左右とも切ってからミラーを外しました。
5
あとは、グラインダーをヤスリに変えて、切り口を綺麗にしてからハセプロのマジカルアートラインでちょこっとお化粧して完成✨

ドライブレコーダーはシリコンバンドでつけるのでかんたんかんたん♪
6
ルームミラーを取りはずしたのと逆の手順で取り付けて、近所のスーパーの灯りで確認。

サンバイザー下ろしても当たらないし、運転席側の三角窓も映ってるし、ドラレコの裏にちょっと見えてた純正ルームミラーも見えなくなったし、バッチリ出来ました!!
7
ちょっと心配なのが、この状態で車検が通るのかどうか。。。(笑)

ドラレコがダメなら、後付けの広角ミラーがあるのでそれをつけて車検に出すことにします♪

いや~、それにしてもまさか自分が純正ルームミラーをぶち切っちゃうとは…1年でいろいろ頭がぶっ飛んできました♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドラレコ DRV-MR570取付

難易度:

純正ドラレコ取付

難易度: ★★

スマートキー電源オフ

難易度:

ドライブレコーダー取り付け

難易度: ★★

iKeep iCELL-B6A ドラレコバッテリー取付

難易度:

アンサーバックブザー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年11月26日 1:40
こんばんは🌙😃❗ 整備お疲れ様でした。
ミラー切りで、愛車の使い勝手や魅力がUP、良いですね。
私も3年前までは、弄りなんてしたことのないシロートでしたが....。
これからも弄り倒して、自分好みのクルマに仕上げて下さいね。😊
コメントへの返答
2018年11月26日 15:07
こんにちは~✨
えっ!?( ; ゜Д゜)アインズさんが3年前までいじってなかった!?それは信じません(笑)
まだまだちょこちょこ直したい所があるので、少しずつ楽しみたいと思います!
2018年11月26日 7:24
おはようございま〜す。

安心して下さい その❤正常です。

尾根遺産に犯されたいですが…

もとい 何一つ犯されてませ(笑)
コメントへの返答
2018年11月26日 15:12
こんにちは~✨
今まではやったとしてもネオンピカピカ、デッドニング(ほぼ友達)、インチアップ、グリル交換(お店)位だったので、どんどん車検に通らないようないじりになっていかないか、自分が心配です(笑)

あ、でも綺麗な尾根遺産には犯されたいです!

プロフィール

「というわけで運転席分だけ購入して付け替えたけど、赤いところもギャザーになってて、前と仕様が違ってやんの。
こういうところもDADクオリティ(笑)」
何シテル?   11/13 17:32
みーたです。よろしくお願いいたします♪ マグナ50(88ccにボアアップ)、シビック(お袋のお下がり)、CR-V、モビリオスパイク、ステップワゴンと乗り継いで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

バッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 14:29:10
バッテリー カオスに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/13 14:25:34
クリスマスの夜の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 00:36:21

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ リラップマゴン (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RP3クルスピ前期型です。そのうち車内で暮らし始めます(笑)
ホンダ フリード 嫁ちゃん号 (ホンダ フリード)
嫁ちゃんのだけど僕がいじります。たまに無断で夜釣りに使います(笑)
ホンダ CR-V ホンダ CR-V
独身の頃に一番走ってた車♪釣りもスノボも持って来いでした。
ホンダ モビリオスパイク 釣り車 (ホンダ モビリオスパイク)
買いたい時にはすでに生産中止でした。フリードもまだスパイクが出ていなかった移行期。 中古 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation