• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mayeのダンナの愛車 [マツダ スクラム]

整備手帳

作業日:2020年12月21日

バッテリーチャージ家電化計画(スクラム編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
奥さんのCX-3のために作ったバッテリーチャージャーBOXを私の相棒スクラムでも使用できるようにしました。
2
今回使用するのは写真のパーツです。
写真上はAliexpressで購入。Amazonの1/3程度の金額です。
写真下はCX-3で使用したのと同じバッ直電源コード。
3
電源コードは、バッテリー交換の時に取り付け済み。
4
ソケットの取り付けはラゲッジルーム後方にあるボードに。
位置を決めて作業開始です。
5
マーキングしたラインに沿ってカッターで穴を開けます。
ソケットをネジ止めして取り付け完了。
6
配線前にボードの仮取り付けをすると・・・
予想していなかった問題発生。
事前の確認不足。奥行きが足りなくソケットが収まりません。
下部の方が奥行きがあり、ソケットがギリギリ収まりそうなので、180度回転してボードを取り付けることにしました。
7
マイナスコード(赤いけど)は目の前のネジに固定。
スイッチの点灯を確認して配線は終了。
8
上下が逆になったボードを取り付けて作業終了です。

完成度は低いですが目的は果たせるので、今回はコレで良しとしました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スクラムのバッテリー交換

難易度:

車検前の準備

難易度:

ミッションオイル 交換

難易度:

売却

難易度:

エンジンオイル交換 GAIA ECO(5W-30)+【プレミアム斎藤モリブ ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@大十朗 さん、こんばんは。

SNSはみんカラオンリーだったので、こういうのは見たこともありませんでした😅

動画は見るのにも時間が必要なようで…」
何シテル?   08/24 19:57
10年以上も車に興味が無くなっていた自分が、街中で見たcx-3 に一目惚れしてから2年半。ついに我が家にやって来ました。 「イメージをカタチに」するためア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

tarmac128さん謹製 ND用アクセサリーマウントベース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 14:42:57
カウルトップパネルを外してコーティング&掃除をするだけ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 07:41:03
アクセサリーマウントベースの調整とMagSafe化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 08:42:14

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
はじまりは突然に! ブラウンのルーフとプラチナクォーツメタリックのボディカラーのコンビネ ...
マツダ CX-3 マツダ CX-3
奥さんの相棒(愛車の事)マツダ CX-3です。普段は奥さんが通勤・買い物に使用しています ...
マツダ スクラム マツダ スクラム
私の相棒(仕事用)。 エブリィバン(DA64V)からの乗り換えです。 愛着が湧くように、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation