• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月14日

CB650R納車す

CB650R納車す  
本日はCB650Rの納車日。

11:30に予約しており、ドラマティックに写真撮ったりあるいはアクションカメラで動画も撮っちゃおうなんて考えていたのですが、11:00直前に職場からちょっと連絡が入り、サーバーにトラブルが発生した「かも知れない」状態で来店したため、気持ち的にテンパったまま自宅を出てアクションカメラなんかは自宅に置き忘れたりする始末。

結局あんまり大きな問題ではなかったので事なきを得たのですが。

CB250RからCB650Rに乗り換え。
気持ち的にはゲシュペンストからヒュッケバインに乗り換えるような、もう少しわかりやすい感じだとシャイニングガンダムからゴッドガンダムにより変えるような、ロボット大戦の乗り換えイベントが大好きなのでかなり燃える儀式となりました。


担当の方が気を利かせてくれて並べて写真を撮る。



そのあと天草辺りに行こうと思ってたのですがいったん職場に顔を出したりそこでGIVIのアタッチメント付けたりして時間のロスが出たので南阿蘇を目指す。CB250Rの初日に行った阿蘇望の里に趣く。


途中給油をしましがた、「タンク冷た!」ってのを久し振りに味わう。CB250Rは樹脂のカバーがついてたのでそれがなかったのですよね。ただ、そのあと陽射しによる「タンク熱!」も味わうのですが、黒だから。


ちょうど一ヶ月前にCB650Rをレンタルしたのですが、あの時は足付き・重さ・諸々恐怖感がありました。いざ「自分の愛車」となるとその辺の緊張感が解消されたのか250Rとの違いが如実にわかる様になりました。前回怖くてできなかった停車時の両手放しなんかもサクッとやれる。というかレンタルの個体より足付きとかサスの感覚がいいような気がしてるのですよ。「今日から俺は!!」の今井が言ってた「何をいっとるんだ、買った瞬間から昔からの友達になるんだ、ボケ」というセリフがすげー染みる。レンタルのときに邪魔だと感じてたステップの位置も気にならないという……。「レンタルだとやらかした時の免責が~」という気持ちがなくなり、重量のあしらい方が分かった故かも知れません。

まずフロントサスがぜんぜん違いました。CB250Rのときは轍を越える時などにかなり突き上げを感じてましたが、CB650Rはスゴくふんわりしてます。ショーワの例のサスですが、太さはそれほど違わないのではーと思うけどやっぱり違うんですかね-。


で、阿蘇望の里、ドッグランが盛況で3年前の状態に戻ったなーと喜ばしいところですが、この三年で11歳になったうちの犬が今ここ来たらどーなるかなーとちょっとしんみりしつつ、来た道を戻る。レンタル時に怖かった阿蘇大橋の風を克服するためにそちらを目指しましたが、横風は吹いてなかったので高さだけがストレス。高所恐怖症の私にはあの道はツラいのです。


少しまだ時間があったので大観望に行こう!と大津からミルクロードにあがる。まずは上りのワインディングですが250Rの時に感じてたコーナリングのガクガク感がほとんどない。いや、ガクガクしてるのは私が下手だからなのですけどもタイヤサイズかサスペンションか、ホイルベースか要因は現時点ではようわからんですが、カーブがスゴい楽です。
登り切るまで怖いかも……と思ってましたがまったく恐怖感がない。

14:00頃に大観望到着しましがたスゴい人、車、バイクで駐輪せずにそのまま駐車場をクルッと回って帰宅路に。引き返すのもなんなので、やまなみハイウェイ側におもむき今度はくだりのワインディングも試す。
ヘタレなのでスピードは出してないのですが、こちらもCB250Rのときより恐怖感がない。コーナリングがもんのすごく安定してます。

今日も結構風が強いのと、メットにSENAを付けてると風切り音がデカいので四発の音はあまり堪能できませんでしたがその辺は今後どれだけでも感じられるはずなので。


近いうちにグリップヒーター付けて貰おう。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/05/14 22:57:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

彼岸を前に、ツーリング。(暑いじゃ ...
おそしさん

ユーメディア湘南 初訪問❗️
GB7HVCS925さん

テールゲートスポイラー体感
だい@hinawaさん

レンタルバイクでツーリング
もへじ♪さん

R7とCBR650R
チーコマさん

この記事へのコメント

2023年5月19日 22:48
@おそし さん、納車おめでとう御座います。🎉

新色のマットバリスティックブラックメタリック、エンジン周りもフロントフォーク周りも黒になっていて、何と言うか‥凄味がありますね!

イヤ〜、羨ましい限りですわ〜👍
コメントへの返答
2023年5月22日 9:39
ありがとうございます。

家族からは初っぱな「(黒は)地味」という意見もありましたが、「じっくり見ればそーでもない」と評価が変わりました。

職場の駐輪場でもCB250Rと比較してもそれほど占有しないですし、始動直後のプチ騒音だけ気を付けてれば周りにも迷惑少なそうです。

お陰様で良いバイクに出会えました。

プロフィール

「[整備] #CB650R フォグランプ本配線 https://minkara.carview.co.jp/userid/287532/car/3438621/7936376/note.aspx
何シテル?   09/15 17:17
熊本市で赤CEROに乗っております。 以前はパールホワイトの初代コペンに乗っていました。 車歴 1997年~ L600 ムーヴ CL 平成8年式 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

D-SPORT ブレーキマスターシリンダーストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 08:37:16
HKS COPEN × HKS サスペンションキット(純正OP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/06 13:17:01
BILSTEIN ニュルブルクリンクステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/27 12:00:47

愛車一覧

ホンダ CB650R ホンダ CB650R
2023年式CB650Rです。 CB250Rからの乗り換え。9ヶ月で。 印象的には「自 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
H30.2現在、 スポーツマフラー、フルバケ、 ショートストロークシフト、 PIVOTの ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
CB250R(2022)に乗っています。 2022/8/6納車。2023/5/14下取り ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
モンキー125です。 エンジン焼けたDio110からの乗り換えです。 車はツーシーター、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation