• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おそしのブログ一覧

2024年10月30日 イイね!

フルバケットシートって肩身狭くなってきてたんですね


先日の「ノーマルシートに戻しました」という話しの続きです。
2020年くらいから自動車のシートに関する車検が厳格化されていたようで、今回ディーラーで「おそらく車検通らないからノーマルシートに戻せ」と言われたための行動でした。

前回ブログで「すぐに戻します」と曰ったものの、よくよく調べてみると結構根が深そうな問題のよーです。
今度の更新までは前回車検通ってるので現時点では整備不良にはならないと思いますが、ノーマルで車検を通したとなると通過後にしれっとフルバケに戻すというのは基本清廉潔白でなければおなかが痛くなる自分にとって(断じて正義感などではなく、自己保身です)、もう現行コペンでフルバケは無理という話になるなー、結局レカロは400コペンのシートレール出さず仕舞いだったなぁ。(RCSという新モデル用は出てるようですが。)

13年前に買ったRS-G、補修用のスポンジから保証書から保管してますが仮にレカロ純正レールがあったとしてこの古バケは車検通せるんだろうか。そもそも今回が最後の車検になる可能性もあるんですが、別車種になるであろう次車でも利用しようと考えてました。ヘルニア持ちのため個人的には死活問題なんですよ、これ。
調べる限り、シートとレールが同一メーカーでないとしてもいろいろやりようはあるようですが……。

国産車への対応状況考えるとBRIDEのほうがいいのかもなー。
現車でBRIDEに変えるというのは余りにも贅沢な気がするんですが。

Posted at 2024/10/30 16:57:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2024年10月27日 イイね!

ノーマルシートに戻す

ノーマルシートに戻す

ちょっと故あってシートをフルバケからノーマルに戻す。
多分8年ぶりくらい。

・股部分が堅くてクラッチ踏みにくい。
・アイポイントがかなり上がりバックミラーがほぼ目線と同じ高さですげー邪魔。
・やはり腰にかなり負担がかかる。
・シートベルトの締め付けがキツい。


RS-G自体はもう13年の相棒なんで離れがたいですね、すぐ元に戻します。

こう言うときオープンカーは作業性が高くて良いです。
Posted at 2024/10/27 20:22:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2022年10月17日 イイね!

3回目車検

3回目車検
400コペン、納車から丸7年経過し3回目の車検となりました。
走行距離は32,000kmくらい年間5000も走ってない。

走行浅ではありますが13ヶ月目にフロアをやられるオカマ掘られてますので事故車扱いなのです。売却は最低ランクにしかならないので、10万キロくらいまでは乗るべきか。単純計算で20年超えることになっちゃうな。

ちなみにキャンバーボルト交換して頂いたお陰で常用ホイールで通過できました。
PF01要らなくなっちゃったな。

Posted at 2022/10/17 09:06:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | 日記
2020年12月14日 イイね!

給油ランプ点灯

給油ランプ点灯 
自動車の給油ランプ光らせてしまったのは多分生まれて初めて。
点灯後5kmくらい走行して給油したら27リットル弱入ったんで
まだあと30kmくらいは走れてたんでしょうね。
でも精神衛生上ほんと良くないランプですねこれ。
いや、原因が明確な分エンジン警告灯よりゃマシか。

Posted at 2020/12/14 11:30:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2020年10月26日 イイね!

2度目の車検です

2度目の車検です 
コペンセロ、土曜日に2度目の車検を通しました。
思えば5年前の11月に納車、年が明けたら熊本地震(車両被害があったわけじゃありませんが)、その年の瀬12月末に事故歴が付く追突食らって、と納車から1年間でいろいろありましたがなんかスゲー昔のような、ついこないだだったような感覚です。

前日にバッテリーがほぼダメになったのでカオスライトを導入。5年間で走行距離約25000km。まだぜんぜん元気ですし、そもそも下取りだしても事故歴アリで二束三文になっちゃうからあと4~5回は車検通す事になりましょうか。事故後4年間それに起因するトラブルなんかまったく無いんだから事故歴消えてくれねぇかな、今のところ売る気は無いですが。


ついでにタフトに試乗させてもらいました。
電動パーキングブレーキがスゴくモヤッとして怖いというか落ち着かないですね。
スマアシの進化には素直に感心しました。

Posted at 2020/10/26 16:10:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | クルマ

プロフィール

「[整備] #CB650R フォグランプ本配線 https://minkara.carview.co.jp/userid/287532/car/3438621/7936376/note.aspx
何シテル?   09/15 17:17
熊本市で赤CEROに乗っております。 以前はパールホワイトの初代コペンに乗っていました。 車歴 1997年~ L600 ムーヴ CL 平成8年式 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

D-SPORT ブレーキマスターシリンダーストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 08:37:16
HKS COPEN × HKS サスペンションキット(純正OP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/06 13:17:01
BILSTEIN ニュルブルクリンクステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/27 12:00:47

愛車一覧

ホンダ CB650R ホンダ CB650R
2023年式CB650Rです。 CB250Rからの乗り換え。9ヶ月で。 印象的には「自 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
H30.2現在、 スポーツマフラー、フルバケ、 ショートストロークシフト、 PIVOTの ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
CB250R(2022)に乗っています。 2022/8/6納車。2023/5/14下取り ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
モンキー125です。 エンジン焼けたDio110からの乗り換えです。 車はツーシーター、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation