• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おそしのブログ一覧

2013年09月05日 イイね!

マフラー到着

マフラー到着あ…ありのまま 今日 起こった事を話すぜ!

「おれは 到着したマフラーを取り付けてもらいにいったと
思ったら いつのまにかホイールが変わっていた」

な… 何を言っているのか わからねーと思うが 

おれも 何をされたのか わからなかった…

頭がどうにかなりそうだった… 商売上手だとか衝動買いだとか

そんな感じじゃあるにはあるけど

もっと恐ろしいものの片鱗を 味わったぜ…




6年ぶりのブログエントリーです。
あ、そうか。「お友達」のコペン仲間の皆様ごめんなさい。10年以上前から惚れまくっていたレガシィBE5D型にやはりどうしても乗りたくて、かといって二台維持する甲斐性もないため、L880KからTA-BE5に乗り換えてしまいました。今を逃すとBE5は二度と手に入らないのでは・・・と思ってしまって。

HKSのサイレントハイパワーを取り付けてたらいつの間にかRAYS RE30もついてました。
行く度にいつも無茶振りされるんですが、今回はその無茶振りに対して「今ついてるグラムライツと家にある14インチTE37あわせてだったら付けられません?」と振り返したんですが結局そのままわらしべ長者。
57Gainerは定価で一本40000円程度ですが、RE30はその約倍します。TE37でその穴が埋められるか怪しいところのように感じますが2本がチョイ傷物になっているというちゃあんとした理由がありました。
愛車紹介でつぶやいたこと(よりスポーティで鍛造)が一円もかけずに2日で解消という。まぁ14インチTE37は引く手数多でしょうから。

奇しくも同じサイズ18-7.5Jだったでタイヤはそのまま57GainerについてたT'sを差し替えてもらいました。57Gainerもそれなりに軽いんだけどさらに軽量化。


ちなみにサイレントハイパワーは汁氏に「千早の胸並みに控えめ」という感想を送ったほど静か。
BE5用はTypeSなんで太いカッターもなんちゃってですしねぇ。それでも若干抜けがよくなった印象はあります。でもドレスアップです。


Posted at 2013/09/05 22:43:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | クルマ

プロフィール

「[整備] #CB650R フォグランプ本配線 https://minkara.carview.co.jp/userid/287532/car/3438621/7936376/note.aspx
何シテル?   09/15 17:17
熊本市で赤CEROに乗っております。 以前はパールホワイトの初代コペンに乗っていました。 車歴 1997年~ L600 ムーヴ CL 平成8年式 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

1234 56 7
891011121314
1516 1718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

D-SPORT ブレーキマスターシリンダーストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 08:37:16
HKS COPEN × HKS サスペンションキット(純正OP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/06 13:17:01
BILSTEIN ニュルブルクリンクステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/27 12:00:47

愛車一覧

ホンダ CB650R ホンダ CB650R
2023年式CB650Rです。 CB250Rからの乗り換え。9ヶ月で。 印象的には「自 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
H30.2現在、 スポーツマフラー、フルバケ、 ショートストロークシフト、 PIVOTの ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
CB250R(2022)に乗っています。 2022/8/6納車。2023/5/14下取り ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
モンキー125です。 エンジン焼けたDio110からの乗り換えです。 車はツーシーター、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation