• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おそしのブログ一覧

2015年11月30日 イイね!

キャディバッグ IN 新型コペン

キャディバッグ IN 新型コペンコペンで社内コンペへ。

会社の方から頂いたクラブセット。カートタイプのキャディバッグです。何型かは知りません。
初夏開催の時はレガシィで出かけたのでバッグは楽勝でトランクに入りましたが
LA400Kではかなり無理した感じでの積載となりました。
「『感じ』であって実際は無理してない」というややこしい言い回しをしたくなる程度の。

なおスコアは散々。心が折れそう。


Posted at 2015/11/30 13:53:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月23日 イイね!

慣らし終了

慣らし終了DD北斗の拳2のフドウが割と良かった。ああ、そうか子供好きってのは原作由来の成分だよな。
デビルリバースが茅野だったりトウが釘宮だったり無駄遣いが多いですね、この作品。

納車より9日間で1000km突破しました。9年前とだいたい同じペース。
フラッと下道で八代に向かったら今日は妙見祭で渋滞に巻き込まれてしまう。

オイル交換はまだですがとりあえず3000回転縛り解除しました。
がっつり踏んだときの印象ですが、シフトチェンジとアクセルワークが上手くいったときの加速感は非常にフラットかつスムーズで先代のノーマルECUんときの谷感もなくて良いんですが、逆に上手くいかなかったときはトルクの低下が如実に影響する感じですねー。エンジンの唸りが気になるというか。
スロコン入れたら楽しくなるのかなぁ。


なお、ナビは昔から使ってる旅ナビを使う。こういう感じでグローブボックス蓋に貼り付ける。一人旅なら全然問題無いですね。どうもLA400Kはダッシュボードの奥行きと盛り上がりがナビを貼り付けるのに抵抗があるというか。
Posted at 2015/11/23 19:44:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2015年11月15日 イイね!

新型コペン フィールソーグッド

新型コペン フィールソーグッド
昨日「明日は200キロ」と予告しましたが、結果的には300キロ走ってきました。
オープン走行もそうだけど、それ以上に「こいつ動くぞ」的にすげー楽しい車でした、LA400K新型コペン。親父が熱中するわけだ。
私軽いヘルニア持ちでBE5でも純正シートの時は1時間くらいの運転で若干腰に来てたのですが、コノヤロウ朝の7時から16時まで運転してもまったく腰に違和感がないぜ。ポジションがかなり自分に合ってるっぽいです。JIGGER'S SON的に言うと「なくした片方の靴を探してた」けどやっと見つけた様なそんな車。
そういえば先代のアルカンシートも微妙に腰に来てたんですが、今回はボディ剛性の向上やビル足じゃないとか様々な要素で身体に合ってるという感じなのでしょうかねぇ。あと当時と比べ5キロ以上体重が減ってるな、そういえば。


先代でうろうろしてた天草路をなぞるようなルートで走ってきましたが、海岸線を走ってて変な既視感があるなーと思ったらあれだ、化物語の恋物語OPみてぇーだ、赤のオープンカーと海。(笑
アレはどうみてもNAだったけど。
Posted at 2015/11/15 19:34:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月14日 イイね!

コペンCERO 納車完了。

コペンCERO 納車完了。 
受け取って参りました。
最近は日頃の行いが悪いのか、オープンカーの納車だというに雨模様。2年前レガシィの納車日も今日みたいなダラッとした雨だったなぁ…。L880Kのときは素晴らしい天気だったのに。

8月1日契約から長々105日目。やっとやってきてくれました。
代替わりはしてるけどやっぱりコペンはコペン。フィーリングは先代とそんなに変わらないと思います。
レッドインテリアパックも比較的落ち着いた赤色だったし、今後のドライブに期待が膨らむなあ。

本日の走行距離は120km。明日はがっつり200kmくらい走ってこようかと。

Posted at 2015/11/14 18:30:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2015年11月12日 イイね!

二代目コペン納車日確定

 
11月21日予定となっていた来週の納車待ち、首を長くして待っていたら数年ぶりにクビを寝違える。1~2ヶ月の待ち時間があるときはそうでもなかったけど、いざ近くなって来たら10日間ってなげーなーとナーバスになってきてた。そんな中、本日12日午前にD担当者からSMS。スピード、ミラクル、スペイシー。今週末納車可というここに来てジョリーグッドなニュースが届く。
電話確認で11/14の土曜朝一引き渡しOKという話に。車検証もFAXしてもらうように依頼。
ETCのセットアップはディーラーに頼まずにオートバックスとかでやればいけるんだけどここは甘んじて1週間待とう。高速使わずともいけるところはたくさんある。
熊本ダイハツはオンラインセットアップできる店舗が少ないっぽいです。

明日有休取れれば「13日の金曜日・大安」っていうふざけた納車日にできたけど急急すぎていくらなんでも取得無理。土曜は土曜で天気が微妙なのが微妙なんだけど…。
先代は2006年10月14日(土)納車だったけども、今回は2015年11月14日(土)と言うことに。これでナンバーが同じく3桁なら奇妙なかぶりで面白いのだが…。

11月9日生産って話、少し前倒しになったのかなぁ?
8月1日の契約から105日目。
B4手放してからは丸4ヶ月。MT車3ヶ月は運転してねーな、そういえば。

フルバケ用シートレールも準備できてないし、しばらくのんびりノーマルシートで過ごしますかねぇ。

Posted at 2015/11/12 12:58:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[整備] #CB650R フォグランプ本配線 https://minkara.carview.co.jp/userid/287532/car/3438621/7936376/note.aspx
何シテル?   09/15 17:17
熊本市で赤CEROに乗っております。 以前はパールホワイトの初代コペンに乗っていました。 車歴 1997年~ L600 ムーヴ CL 平成8年式 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

123456 7
89 1011 1213 14
15161718192021
22 232425262728
29 30     

リンク・クリップ

D-SPORT ブレーキマスターシリンダーストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 08:37:16
HKS COPEN × HKS サスペンションキット(純正OP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/06 13:17:01
BILSTEIN ニュルブルクリンクステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/27 12:00:47

愛車一覧

ホンダ CB650R ホンダ CB650R
2023年式CB650Rです。 CB250Rからの乗り換え。9ヶ月で。 印象的には「自 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
H30.2現在、 スポーツマフラー、フルバケ、 ショートストロークシフト、 PIVOTの ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
CB250R(2022)に乗っています。 2022/8/6納車。2023/5/14下取り ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
モンキー125です。 エンジン焼けたDio110からの乗り換えです。 車はツーシーター、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation