• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おそしのブログ一覧

2020年10月26日 イイね!

2度目の車検です

2度目の車検です 
コペンセロ、土曜日に2度目の車検を通しました。
思えば5年前の11月に納車、年が明けたら熊本地震(車両被害があったわけじゃありませんが)、その年の瀬12月末に事故歴が付く追突食らって、と納車から1年間でいろいろありましたがなんかスゲー昔のような、ついこないだだったような感覚です。

前日にバッテリーがほぼダメになったのでカオスライトを導入。5年間で走行距離約25000km。まだぜんぜん元気ですし、そもそも下取りだしても事故歴アリで二束三文になっちゃうからあと4~5回は車検通す事になりましょうか。事故後4年間それに起因するトラブルなんかまったく無いんだから事故歴消えてくれねぇかな、今のところ売る気は無いですが。


ついでにタフトに試乗させてもらいました。
電動パーキングブレーキがスゴくモヤッとして怖いというか落ち着かないですね。
スマアシの進化には素直に感心しました。

Posted at 2020/10/26 16:10:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2020年10月24日 イイね!

クオーツガラスコート施工

クオーツガラスコート施工 
クオーツガラスコート4層をやってもらいました。
ツルツルになりました。
正直、ムーヴとかと同じ料金なのは納得いかないところもありますが。


この後車検だったのでホイールはPF01です。
はっきりってこっちの方が似合ってる気はするんですけどねぇ。
Posted at 2020/10/24 21:10:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2020年10月11日 イイね!

コペン、二度目の車検準備

コペン、二度目の車検準備 
月末に車検を予約。
RE30は少しスポークがアレで問題があるため、PF01に履き替えをおこなう。
まだ二週間あるのですが、来週眼の手術が控えてるため念のため今のうちにホイール交換。(術後10日間くらいは重い物持ったりできないのです)


とうとうジャッキを導入し、これで車載ジャッキをクルクルしなくてすむわーと思いつつフロントのジャッキアップポイントをマニュアルで確認。
ん?フロントタイヤより後ろにありゃせんか?なんだこの位置?これジャッキのバーを上げ下げできねぇんじゃなかろうかと差し込んでみたところ案の定ポンピングできず。

ダイハツこれ何考えてるんですかね。880のときはふつーにアクセスできる部分にあったけど(タナベのスタビ付けてたのでどのみち使えなくなってましたが)どういういきさつでこんな位置になったんだろう……?D-FRAMEの構造故なのかな。タイヤ交換自体は左右のジャッキアップポイント使えば良いけど、ウマはかけられなくないか?


ともかく、フロントはいままで通り左右のジャッキアップポイントを使い交換。リアは普通にフロアジャッキでも上げられますね。
一年ぶりのSドライブ、やっぱりポテンザに比べてメチャクチャ乗り心地がいい。タイヤの厚さが違うってのもあるだろうけど。

一年保管してたタイヤなので慣らしつつ1時間ほどドライブ。開通した57号線から赤水に向かい、阿蘇方面から新設された迂回路を上り戻ってきてみました。
57号線復旧は熊本城お同様の復興のシンボルだと思います。
Posted at 2020/10/11 16:21:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | クルマ

プロフィール

「[整備] #CB650R フォグランプ本配線 https://minkara.carview.co.jp/userid/287532/car/3438621/7936376/note.aspx
何シテル?   09/15 17:17
熊本市で赤CEROに乗っております。 以前はパールホワイトの初代コペンに乗っていました。 車歴 1997年~ L600 ムーヴ CL 平成8年式 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

    123
45678910
11121314151617
181920212223 24
25 262728293031

リンク・クリップ

D-SPORT ブレーキマスターシリンダーストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 08:37:16
HKS COPEN × HKS サスペンションキット(純正OP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/06 13:17:01
BILSTEIN ニュルブルクリンクステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/27 12:00:47

愛車一覧

ホンダ CB650R ホンダ CB650R
2023年式CB650Rです。 CB250Rからの乗り換え。9ヶ月で。 印象的には「自 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
H30.2現在、 スポーツマフラー、フルバケ、 ショートストロークシフト、 PIVOTの ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
CB250R(2022)に乗っています。 2022/8/6納車。2023/5/14下取り ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
モンキー125です。 エンジン焼けたDio110からの乗り換えです。 車はツーシーター、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation