• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おそしのブログ一覧

2019年07月16日 イイね!

カメラの初期不良疑惑が確定

カメラの初期不良疑惑が確定初期不良の疑いがあったバックカメラを取り外しPCから取った12Vに繋ぐ。
なんかチラッと一瞬映ってすぐ消える。なんかこーいう症状見たことあるなぁ、こういうときはだいたい接触不良だよなぁとケーブルいろいろ触ってみてると、RCAの根元(黄色ケーブル)をグッと一定方向に曲げるように押すと粗いながらも映像が出る。

ええぇぇ、使い古したファミコンじゃねぇんだから……。こーいう雑な初期不良やめて欲しいです。
なるほどカメラがおかしいんじゃなくてケーブルだったわけか。だから通電してるのにガイドラインすら出ないという。
箱も捨てちゃったし販売元とやり取りすることもなんか面倒くさいので、楽天ポイント使ってカメレオンMINIを注文しました。

Posted at 2019/07/16 22:37:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2019年07月16日 イイね!

バックカメラ不良品疑惑

バックカメラ不良品疑惑せっかくモニターがついたので、バックカメラを付けてみよう、と思い立ちamazonで2000円くらいのカメラを買う。
5倍くらい高価なビートソニックのカメレオンミニにしようかと思ったのですが、1年程度で濁ったという情報もあったり、ああ、車外の電装系は確かに消耗品と考えた方がいいのだろうと。

取り付けた感じは違和感なくて結構いいのですが(581なので干渉も無し)、実は現時点では映像が出ていません。
テスター当てたらちゃんと通電してるっぽいので配線間違ってはいないはずなのですが。
(ちなみにカメラ側とRCA側両方に赤線があるのですが、amazonのコメントを見るとそれぞれ導通してるらしく 片っぽに12V当てればいいっぽいです。両方ACCに繋いでしまってた。よくショートしなかったな。マニュアルに書かれてるイラストは全くの別物なので役に立ちません。)
あ、アースがキッチリ取れていない可能性もあるかー。
もしくは前述の理由ですでにショートしてるとか。

高確率で初期不良品のようですが、ともかく一旦外してテレビなりに映してみよう。昔加工した「PC電源から12V取るケーブル」があるので室内でもテスト可能です。
こういうとき、車体が短くかつ内装の作りが簡素なコペンは作業が楽でいいです。反面、一度でも内装剥いちゃうと安っぽい作りが更に安っぽく感じられるようになっちゃいますが。

やっぱりちゃんとしたメーカーの奴を買わないとダメなのかなー。

Posted at 2019/07/16 09:00:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2019年06月26日 イイね!

デッキが届いたけれど

デッキが届いたけれど取り付けは週末に。
この時期エンジン切ったコクピットに缶詰めってイヤだなぁ。

久しぶりに2DIN復活です。MVH-6500とハーネス同じっぽいので気分で変えられるようにしようかと。2DINカバーがまだ届いてないのですが。
Posted at 2019/06/26 23:20:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン
2019年04月08日 イイね!

調整版スポーツシフトがやっぱりちょっと恐ろしい

調整版スポーツシフトがやっぱりちょっと恐ろしい
シフトのストロークが長くなってる、というか前半がヌルッとした感覚になってたので、スポーツシフトの位置調整ナットが緩んでるのではないか、と開けてみる。

案の定、調整用のナットが緩んでおりました。
取り付けた際「運転中に緩んだら命の危険があるな」という印象を持っていましたが、とりあえず「いきなり入らなくなる」ほど急に緩むことはないようです。



でもやっぱり怖いのでロックタイトを買って散布。
400コペンもそろそろマイチェンの時期だろうし、シフト位置の改良はして欲しいもんですな。
なお POWERHOUSE D.T.Mのスポーツシフトは純正ロッドを下取りに…、あ、出さなくても良いんだけど割高になるンだったな。私は下取りに出してしまったのでもう戻れないのです。


Posted at 2019/04/08 09:01:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2018年12月16日 イイね!

くまモンナンバー 仮取り付け

くまモンナンバー 仮取り付け母親のリクエストに応えてキャストにくまモンナンバーを付けました。

で、せっかくなのでちょっと拝借して赤セロに付けたらどんな感じになるかを確認。
悪くはないのだけど、コペンは軽であることも一つのアイデンティティなので
やっぱり黄色のままにしておこうかなと思います。
Posted at 2018/12/16 17:53:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #CB650R フォグランプ本配線 https://minkara.carview.co.jp/userid/287532/car/3438621/7936376/note.aspx
何シテル?   09/15 17:17
熊本市で赤CEROに乗っております。 以前はパールホワイトの初代コペンに乗っていました。 車歴 1997年~ L600 ムーヴ CL 平成8年式 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

D-SPORT ブレーキマスターシリンダーストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 08:37:16
HKS COPEN × HKS サスペンションキット(純正OP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/06 13:17:01
BILSTEIN ニュルブルクリンクステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/27 12:00:47

愛車一覧

ホンダ CB650R ホンダ CB650R
2023年式CB650Rです。 CB250Rからの乗り換え。9ヶ月で。 印象的には「自 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
H30.2現在、 スポーツマフラー、フルバケ、 ショートストロークシフト、 PIVOTの ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
CB250R(2022)に乗っています。 2022/8/6納車。2023/5/14下取り ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
モンキー125です。 エンジン焼けたDio110からの乗り換えです。 車はツーシーター、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation