• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おそしのブログ一覧

2018年11月04日 イイね!

車検+アルファ完了

車検+アルファ完了 
諸事情で1週間入院してたコペンが帰って参りました。
いろいろあって、クリスタルヴェール再施工というおまけ付き。ボンネットトゥルントルゥン。
リアは一昨年年末の事故で再施工してましたが、なんかどうにもこの子ふが悪いみたい。新車のときにはきにしてなかったけど、今度改めてお祓いにいこうかなーと。

そーいえば車検に際して明らかに出気味なホイールのことばかり気にしてましたが、
シートレールも微妙だったのを忘れてました。
NANIWAYAスーパーダウンとRECAROのRS-Gの組み合わせは大丈夫だったみたいです。
なーんか同一メーカー縛りがあるようなこと書いてるページもあったけど。

Posted at 2018/11/04 21:39:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月29日 イイね!

初回車検終了

初回車検終了スーパーミニプラ ガオガイガー再販分が到着しました。
ゴルディーマーグ達とのセットだと7000円近くするという。
マスターグレードの大型機並みじゃねーか。実際拳脱着以外はほぼ完全変形というところで値段がたあるところを誇示しています。
ちなみにこれ食玩なので小さいガムが入ってます。

で、閑話休題。
土曜日に初車検完了。
先代コペンは車検直前に売却、BE5は2年乗ってこちらも車検直前に売却。
新車で買った400コペンに3年乗って、2+2+3で7年ぶりの車検でした。
そのせいか納税証明書(きちんと車検証入れに収納してましたがが)の存在とかすっかり忘れてて、印鑑等も持ち込んでいない始末。

ともあれ9:30入庫で12:00前には終了。
ダッシュボードの追加メーターやフルバケのバックレストカバーがない事へのツッコミは無し。
(両面テープの粘着力が弱っていた前者はともかく後者は2シーターなので当たり前ですが)
マフラーも車検対応品なので問題無しだった模様。
というか追突事故でひん曲がってしまったので修理の際に改めてディーラーで付けて貰ってますね、サイレントハイパワー。その他保安基準に係わりのありそうなパーツはほとんどD-SPORT製なので安心。


が、いろいろあってその後10日間前後の入庫が確定。
部品とかの異常ではなく、ディーラー側のちょっとした不手際なのですが。
ちょっと、というには少し憚りがありますけどね。
やっと陽射しが落ち着いてきた時期だと言うのに。


そして日曜日、Dio110になーんか違和感あるなーと思ったらリアタイヤに釘が。
エア抜けは空気圧測定不能なほどすすんでました。というか数日それで走行してたっぽいな。
日曜日の日暮れ間近でしたがなんとか営業中のバイク屋さん見つけて対応。
結局「交換」で13000円もかかってしまう。

こういうちょい悪いことが起きたあとは揺り戻しで何かプチ幸せが訪れることを望みたい。

Posted at 2018/10/29 10:32:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2018年10月21日 イイね!

車検準備



来週とうとう1回目の車検となります。
5.5JのRE30は多分通らないのでPF01に履き替え。これも良いホイールなんですよね。
Posted at 2018/10/21 21:13:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年02月23日 イイね!

「まもなく」なサブコン

「まもなく」なサブコン

D-SPORTのサブコン、2月下旬発売予定となっておりアマゾンは発売日を2/20と当て込んでいたようですが実際のところまだ発売されていないようです。
にもかかわらず21日あたりから「まもなく発送されます」ステータス。

いやしかし「まもなく」って便利な言葉だよなー。
シチュエーションによって感覚(間隔?)が変わるけど言葉的には「すぐに」と変わらんと思うんだけどね、「間も無く」な訳なんだし。
スポーツ特番だったりすると下手したら2時間くらい後のことを「まもなく」とか言ってたりしますが。
その辺言い出すと例えば
「投票受付はまもなく終了します。」だったら正味30分~1時間くらいな印象だけど
「キャンペーンはまもなく終了します」だと2~3日、場合によっては一週間くらい許せそう。
考えてみればとんでもなく曖昧な言葉です。


楽天各所だと今「予約受付中」ですし、アマゾンは23日時点では「一時的に在庫切れ; 入荷時期は未定です」扱い。
(アマゾンの表現はキャンセル対策だと思いますが。)
ともかく今週末には間に合わなさそうです。


※追記
 アマゾンでもステータスが「入荷未定」に変わりました。
 来週だろーかなー。
Posted at 2018/02/23 09:16:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | コペン | クルマ
2018年02月19日 イイね!

キャストを初洗車。

キャストを初洗車。アクティバはゴテゴテしてるので拭き上げ後も水滴垂れが……。
たぶんコペンの倍はあろう表面積と高さ、脚立も要るしスゴい大変でした。
BE5レガシィのほうが洗車楽だったです。
そしてドアのアクセントがどうも接着剤での貼り付けっぽいのが気になります。
でもそれ以外はあまり安っぽさを感じず、さすがにカスタムがない車種なだけあるなぁと。



で、たぶん今週中に届くであろうサブコン。
商品ページ見る限りではハイオク推奨のようですのでコペンは今のうちにハイオク切り替え。
880でのECUの直接交換のような体感にはならないだろうけど、それなりに楽しみです。

Posted at 2018/02/19 12:55:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #CB650R フォグランプ本配線 https://minkara.carview.co.jp/userid/287532/car/3438621/7936376/note.aspx
何シテル?   09/15 17:17
熊本市で赤CEROに乗っております。 以前はパールホワイトの初代コペンに乗っていました。 車歴 1997年~ L600 ムーヴ CL 平成8年式 2...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

D-SPORT ブレーキマスターシリンダーストッパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/24 08:37:16
HKS COPEN × HKS サスペンションキット(純正OP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/06 13:17:01
BILSTEIN ニュルブルクリンクステッカー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/27 12:00:47

愛車一覧

ホンダ CB650R ホンダ CB650R
2023年式CB650Rです。 CB250Rからの乗り換え。9ヶ月で。 印象的には「自 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
H30.2現在、 スポーツマフラー、フルバケ、 ショートストロークシフト、 PIVOTの ...
ホンダ CB250R ホンダ CB250R
CB250R(2022)に乗っています。 2022/8/6納車。2023/5/14下取り ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
モンキー125です。 エンジン焼けたDio110からの乗り換えです。 車はツーシーター、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation