• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウキュハム君の愛車 [ロータス エリーゼ]

整備手帳

作業日:2022年7月6日

エリーゼちゃん 幌修理 その4(一旦終了)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今日の在宅勤務を利用して、勤務前、昼休み、終業後に幌修理を終わらせます。断熱材?はセリアのアルミシートを使いました。70㎝×180㎝、税込み110円。
2
その前に内張の接着状況を確認しました。①外側(ウェザーストリップの内側)は、しっかり接着されていました。②前後はもともと隙間があるので接着長さは1/4程度、ここは要補強です。③内側、内張の布との接着面も1/4程度の接着長さです。
3
すきまに接着剤を流し込んで補強します。それにしてもこの構造で接着だけで固定しようとは、絶対浮く構造ですね。
4
内張布は幌にビス止め+接着されているので内装トリムと接着する必要性は低いと判断このままとします。トリムはクリップ部のボスで接着されている(はず)なので.....
5
この接着剤は硬化後も少し粘着するので(説明書にも記述あり)不要な部分につかないようにマスキングしました。
6
身近な重り、工具で押さえて約6時間放置しました。実用強度は三時間との説明なのでまあ十分かと。(夜が来る前に車に戻さないといけないので....)
7
車載前に張り調整を。後ろ側の伸ばしたら二回転で抜けました。これ以上のばせないので、こちらは元の位置とし、前側は三回転回しました。こちらはまだ余裕がありました。
8
アルミシートを60㎝×85㎝に切断し、袋に押し込みました。さほど難しくなくできました。もう一枚分作れますがまずはこれで調子を見ます。
9
張り調整の結果、いい感じになりました。週末は一か月以上ぶりに油回しかな。費用と時間 
費用 アルミシート110円
時間 接着補強 約1時間 アルミシート切断装着等 約30分 その他放置時間(約6時間)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナンバープレートフレーム

難易度:

放熱

難易度:

エリーゼちゃん ハードトップ入れ袋 改善

難易度:

フロントナンバーステー

難易度:

ドアストライカー交換

難易度:

幌のワイヤー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #エリーゼ 駐車場 区画間 溝埋め https://minkara.carview.co.jp/userid/287533/car/2863554/7842367/note.aspx
何シテル?   06/23 12:03
いったんおやじ車に乗ったものの、またスポーツモデルに帰ってきました。昔から小さいボディに大きなエンジンの車がほしかったのですがスタイル、価格、性能共に刺さる車が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンバルブのムシ交換&ガス補充 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/24 22:02:02
スタビライザーリンクの変更 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/05 13:00:15

愛車一覧

日産 キューブ 日産 キューブ
実用車が必要となったので、急遽格安中古車を導入しました。格安とはいえ、結構きれいなので満 ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
好きな車で手が出る価格、さらに将来的に価値の減少が少ない車という言い訳で導入しました。当 ...
日産 シルビア 日産 シルビア
所有車歴の中で一番お気に入りの車。速くてよく曲がり、ついでに乗りやすい。車高が低く、スポ ...
ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール
結局またスポーツカーに戻ってきました。今回はコンパクトスポーツです。ちょっとうるさいです ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation